LINE株式会社は、スペインのバルセロナにて開催されている世界最大のモバイルカンファレンス「Mobile World Congress 2017」のキーノートスピーチにて、クラウドAIプラットフォーム「Clova(クローバ)」と、それを搭載したデバイス群の発表を行った。
「Clova」は…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
中国、新型軍事ドローンが国外から過去最大の受注
ヤマハ発動機、新社屋を公開 産業ロボなど開発・生産
日本取引所、不正取引調査にAI 18年3月期に導入
「AI時代」へ意見交換 研究者や財…
現在クラウドファンディング「Kibidango」でサポーター受付中の「AR-01」を組み立ててみました。
関連サイト
大人も子供も遊びながらロボットエンジニアの卵になれる教材ロボット「AR-01」(By 佐藤歩) – クラウドファンディング | Kibidango【きびだんご】
…
これは、テクノロジーに疎い文系の私EBIが、恐る恐る? ロボットと触れ合いながら、ロボットと仲良くなっていこうとするマンガです。
EBIのマンガ連載:ロボットはこわくない
スマホの方はクリックで拡大できるようになります
次回は3月8日(水)の更新を予定…
Google Homeが2017年6月までに英国に導入されるとBBCが報じた。
Googleがバルセロナで開催されたMobile World CongressのトレードショーでBBCにその販売計画を伝えたとのことだ。
Photo: robot start inc.
「Google Home」は「Amazon Echo」の競合プロダクトだが…
オリックス・レンテックが、さまざまな次世代ロボットを展示している「Tokyo Robot Lab.」(トーキョーロボットラボ:東京技術センター)を2017年1月31日にオープンしたというので、ロボットエバンジェリストの西田寛輔氏とぱっぺー☆あさひ氏(人間モード)と、ロボホン氏と…
ロボットと人工知能、IoT関連の情報マガジン「ロボスタ」をご愛読頂きましてありがとうございます。
ロボスタのメールマガジン「ロボスタメール」(無料)読者の皆様に、日頃のご愛顧の感謝と致しまして、ロボスタプレゼント・コーナーを開設しています。
今回はヴイス…
Lesson Pod(レッスンポッド)が発売されました!
ロボットエバンジェリストの西田です。
カシオの英会話ロボ「Lesson Pod(レッスンポッド)」が発売されたので、早速使ってみました!(ちなみに公式ページには、「デジタル英会話学習機」と紹介されています。)
…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
米マイクロソフトの研究開発部門トップが語る“AI everywhere”
「AI」が可能にする自動売り上げ予測――次の業務システムが向かう先とは
住友重が3日ぶりに反発、真空ロボット製造の米ベンチャーを…
メドピア株式会社は、同社がスタートしたビジネスコミュニティ「MedPeer Healthtech Academy」の第1回企画として、「ロボティクス×医療」をテーマとしたイベントを3月4日(土)、東京・日本橋ライフサイエンスハブにて開催する。
このイベントは、「『ロボティクス×…
車輪付きでジャンプも可能、ボストン・ダイナミクスが新たなロボット「Handle」を発表!にてお伝えしたロボットの新しい動画が公開された。
Photo: Boston Dynamics
Handleの身長は198cm。両上肢はポール状で、両下肢は車輪という独特のスタイルのHandle。2輪だけ…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
投資家のロボット化、市場への危険度は
アスカネットがAI(人工知能)ロボットに期待強まり高値を更新
コールセンターのAI活用/チャット接客でCS向上/大手クライアント中心に導入進む
ブロケ…