最新記事(1,511ページ中1,292ページ目)

「週刊 鉄腕アトムを作ろう!」にマピオンが地図コンテンツを提供 電子チラシとも連携してATOMがお得な情報やイベント等を教える 画像
バーチャルキャラクター

「週刊 鉄腕アトムを作ろう!」にマピオンが地図コンテンツを提供 電子チラシとも連携してATOMがお得な情報やイベント等を教える

株式会社マピオンは、株式会社講談社が「創業110周年企画」として販売するパートワーク『コミュニケーション・ロボット 週刊 鉄腕アトムを作ろう!』(4月4日創刊)で完成する家庭用二足歩行コミュニケーション・ロボット「ATOM」に、地図コンテンツを提供することを決…

2017年02月23日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2017年02月23日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

イオン、従業員の質問にAIが回答 接客能力高める

野村の「AI投信」、運用規模1000億円超に

物流業界に新風を! Webメディア、ロボット、AIを活用

従業員全員が開発 「同僚AI」の力、最…

【連載マンガ ロボクン vol.21】味覚もあるノダ その1 画像
ロボクン

【連載マンガ ロボクン vol.21】味覚もあるノダ その1

これはちょっと未来(3年後くらい)のお話。マンガ家 YASCORNのもとに近未来ロボット「ロボクン」がやってきた。ゆるくて楽しいロボットライフ、はじまります。
→マンガ連載「ロボクン」の目次


スマホの方はタップして拡大できるようになります
 「ロボクン」…

月額6万5千円~のWatson連携、Pepperが高度な会話で受付と接客を実現する「eレセプションマネージャー for Guide」 画像
ロボットの衝撃

月額6万5千円~のWatson連携、Pepperが高度な会話で受付と接客を実現する「eレセプションマネージャー for Guide」

ソフトブレーンはIBM Watson 日本語版(以下、Watson)と連携した「ソリューションパッケージ」として「eレセプションマネージャー for Guide」をリリースしています。
Pepperを使って受付や接客を行うシステムです。
このソリューションのポイントは、Pepperが来客と対…

分身ロボットにより、遠隔でも参列している感覚を得られる「OriHimeブライダルサービス」が2月22日正式リリース! 画像
その他

分身ロボットにより、遠隔でも参列している感覚を得られる「OriHimeブライダルサービス」が2月22日正式リリース!

人と人をつなぐコミュニケーションデバイス「分身ロボット『OriHime』」を開発・提供する株式会社オリィ研究所は、距離的または身体的な理由で結婚式に参加できない人や、その人を招待したい新郎新婦に対して、分身ロボットで式への参加を可能にする「OriHimeブライダル…

【EBIのマンガ連載:ロボットはこわくない vol.30】千葉工業大学 東京スカイツリータウンキャンパスに行ってきた 画像
ロボットはこわくない

【EBIのマンガ連載:ロボットはこわくない vol.30】千葉工業大学 東京スカイツリータウンキャンパスに行ってきた

これは、テクノロジーに疎い文系の私EBIが、恐る恐る? ロボットと触れ合いながら、ロボットと仲良くなっていこうとするマンガです。
EBIのマンガ連載:ロボットはこわくない



スマホの方はクリックで拡大できるようになります
次回は3月1日(水)の更新を予定…

2017年02月22日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2017年02月22日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

IoT時代「Siri」に話しかけられない人の克服法

2017年期待のAIスタートアップまとめ5選

複数拠点のIoTゲートウェイを遠隔地から統合管理するサービス

「ドローン」原発構内を初飛行試験 空間把…

【速報】自然対話可能な「鉄腕アトム」の家庭用ロボットがパートワークで今年4月に発売! 全70号で完成は2018年9月、総額は? 画像
バーチャルキャラクター

【速報】自然対話可能な「鉄腕アトム」の家庭用ロボットがパートワークで今年4月に発売! 全70号で完成は2018年9月、総額は?

株式会社講談社と株式会社手塚プロダクション、株式会社NTTドコモ、富士ソフト株式会社、VAIO株式会社の5社は、来るべきAI時代に対応するため、日本の科学技術の象徴であり、長く人々から愛され夢を与え続けてきた日本を代表するロボット・キャラクター「鉄腕アトム」を…

ZMP、自動運転の「公道走行実験」の動画を公開! 信号認識、レーンチェンジなどの走行テストも 画像
陸上モビリティ

ZMP、自動運転の「公道走行実験」の動画を公開! 信号認識、レーンチェンジなどの走行テストも

自動運転の技術開発を行う株式会社ZMPは、今年の1月にお台場で行なった公開公道走行実験の動画を公開した。
自動運転の公道走行実験は、人通りの少ない場所で行われることも多いが、今回走行した場所は交通量の多い「お台場」。2020年の東京五輪での完全自動運転タクシ…

2017年02月21日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2017年02月21日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

<クルマ革命>第1部・自動運転の衝撃(3) AI技術者、奪い合い

放射線量測定ドローン…東電が開発、立体地図作製も

ドローン空撮、映像伝送 県が紀北町で実験

中堅・中小企業が「IoT投資…

世界遺産の「醍醐寺」で、小学生向けロボットプログラミング教室が2月26日に開催! 画像
その他

世界遺産の「醍醐寺」で、小学生向けロボットプログラミング教室が2月26日に開催!

全国で幼児・小学生を対象にロボットプログラミング教室「ロボ団」の運営を行う夢見る株式会社は、京都市伏見区の総本山醍醐寺で、6才から12才の子ども14人がロボットプログラミング体験するイベント「寺子屋LABO」を2月26日(日)14時~17時に開催する。
同社は、2014…

落し物防止IoTデバイス開発のMAMORIO社、BUFFALO擁するメルコホールディングスへ第三者割当増資を実施 画像
資金調達

落し物防止IoTデバイス開発のMAMORIO社、BUFFALO擁するメルコホールディングスへ第三者割当増資を実施

MAMORIO株式会社は、株式会社メルコホールディングスを割り当て先とする第三者割当増資を実施することを発表した。金額は非公表。
MAMORIOは、「なくすを、なくす。みんなで、さがす。」をコンセプトとした、世界最小クラスの紛失防止IoTタグ。財布や鍵などの大切なも…