最新記事(1,511ページ中1,423ページ目)

「宮崎と東京をつなぐハッカソン」が開催されました 画像
テクノロジーイベント

「宮崎と東京をつなぐハッカソン」が開催されました

NTTデータさん主催の、「宮崎と東京をつなぐハッカソン」が、豊洲センタービルのNTTデータさんで開催されました。

NTTデータさんによるハッカソン概要はこちら。
このハッカソン、3月12日と13日に行われたのですが、選抜者は23日と24日に、実際に宮崎で農家民泊体験…

ウェアラブルロボット新作「METCALF clione(メカフクリオネ)」が発表 画像
ウェアラブルデバイス

ウェアラブルロボット新作「METCALF clione(メカフクリオネ)」が発表

ロボティクスファッションクリエイターきゅんくん(Kyunkun)による新作ウェアラブルロボット「METCALF clione(メカフクリオネ)」が発表されました。
METCALFシリーズを着用する日常を描いた映像はこちらです。




新作となる「METCALF clione」の特徴は以下の…

【店内レビュー】世界初!ロボットだけで接客する携帯ショップ「Pepperだらけの携帯ショップ」 画像
その他

【店内レビュー】世界初!ロボットだけで接客する携帯ショップ「Pepperだらけの携帯ショップ」

本日正午に東京・表参道にオープンした「Pepperだらけの携帯ショップ」。世界で初めて携帯ショップの接客をロボットだけで行うということで、高い注目を集めています。
一体どんなお店になっているのでしょうか? 前回のオープニングセレモニーに引き続き、店内の模様…

2016年03月24日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2016年03月24日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

東京・あきる野市の廃校がドローンの操縦技術の習得場所に。DJIと市が連携

三機工が新中期計画を発表、ロボット、IoT、人工知能など次世代技術開発にも注力

ドローンを利用したシャークアタック…

Pepperだらけの携帯ショップが表参道に本日オープン!30日までの期間限定 画像
その他

Pepperだらけの携帯ショップが表参道に本日オープン!30日までの期間限定

本日3月24日(木)、東京・表参道に、ロボットがすべての接客を行う「Pepperだらけの携帯ショップ」がオープンした。オープンに際し行われたセレモニーには、自宅でPepperと暮らすお笑い芸人の今田耕司さん、タレントの鈴木奈々さん、益若つばささんの3名が駆け付けた。…

【インタビュー】Pepperの父・林要さんの新会社「GROOVE X」が作るロボットとは? 画像
その他

【インタビュー】Pepperの父・林要さんの新会社「GROOVE X」が作るロボットとは?

昨年9月にソフトバンクロボティクスを退社した、Pepperの父・林要さん。林さんがプロジェクトの開発責任者を務めた「Pepper」は、昨年6月に無事一般販売を開始。世間の注目を大きく集める存在となりました。林さんはソフトバンクを退社後、数ヶ月間の準備期間を経て、ロ…

【絶賛準備中!】Pepperだらけの携帯ショップ【表参道】 画像
その他

【絶賛準備中!】Pepperだらけの携帯ショップ【表参道】

打ち合わせが終わったあと、表参道をふと歩いていたらPepperがいる建物がありました。
よく見ると、先日Pepper Worldで発表されてた、期間限定(2016年3月24日~3月30日まで)でオープンする「Pepperだらけの携帯ショップ」ではありませんか!

プレスリリースよる…

2016年03月23日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2016年03月23日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

「ロボットにおける電波利用の高度化に関する技術的条件」等

人工知能「人類を滅亡させちゃうよ」 Hot Robot At SXSW Says She Wants To Destroy Humans | The Pulse | CNBC

農業部門における人工…

【ヘッドウォータース】顔識別で接客内容を変えられるロボアプリパッケージ「SynApps」を発表 画像
その他

【ヘッドウォータース】顔識別で接客内容を変えられるロボアプリパッケージ「SynApps」を発表

国内でも有数のロボットアプリ開発・導入実績のある株式会社ヘッドウォータース(本社:東京都新宿区、代表取締役:篠田庸介)は、顔識別で接客内容を変えられるロボアプリパッケージ「SynApps(シナップス)」を2016年4月1日より提供開始することを発表した。
ヘッドウ…

「ソーシャルロボットによる人とITの新たな関係/株式会社シーエーシー」を聞いてきました。 画像
その他

「ソーシャルロボットによる人とITの新たな関係/株式会社シーエーシー」を聞いてきました。

2016年3月18日(金)、東京プリンスホテルで開催された「IoT for ビジネス革新シンポジウム2016」に行ってきました。
Iot時代に求められるIT新潮流の利活用の追求に関するシンポジウムで、株式会社シーエーシーによる「IoT for AI ソーシャルロボットによる人とITの新…

2016年03月22日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2016年03月22日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

浅草の老舗和菓子店で人型ロボットが接客、インバウンド集客を実証実験 -浅草観光連盟など

2045年、コンピュータが人間を支配する!?人間の優位性が無くなる「技術的特異点」とは

人工知能を使っ…

【神崎洋治のロボットの衝撃 vol.12】「AI x ロボット最新事例」Pepperのビジネス活用徹底研究 参加レポート 画像
ロボットの衝撃

【神崎洋治のロボットの衝撃 vol.12】「AI x ロボット最新事例」Pepperのビジネス活用徹底研究 参加レポート

「Pepperのビジネス活用徹底研究 ~各種ビジネス系ソリューションと、最新トレンドを一挙に紹介~」(M-SOLUTIONS主催)が、2016年3月9日に開催されました。「AIがロボットを進化させる、AI x ロボット 最新事例 」や「Pepperの心を理解する、Pepper感情生成エンジンの秘…