時差を考えるってあまり無いよね
日本にいると「時差」という感覚無いですよね。
もちろん「日本標準時」を使っているので公式には時差がありませんが、実は「経度1度あたり4分」差が生じます。日本各地の日の出/日の入りの時間が異なるのを見ると、実際は時差がある…
8月19日(金)二子玉川 蔦屋家電で、ロボホン開発者である高橋智隆氏によるトークショー「あなたとロボットの未来」が開催されます。
ロボホン開発責任者であるシャープ株式会社景井美帆氏もゲストで登壇し、共にロボットの未来を語ります。
トークショーの参加費は…
皆さんこんにちは。突然ですが、「シン・ゴジラ」はご覧になりましたか?
私の感想は、巡り巡って、「庵野さんすげーなぁ」でした。まだ見ていない方も多いと思うので内容については触れませんが、是非映画館でご覧になってもらいたい作品です。
で、なぜこんな前置き…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
「30年以内に仕事をAIに奪われる」会社員6割が危機感
ドローンの映像を一人称視点で見ることができ、ホームシアターにもなるヘッドセット「SkyView」
「スターウォーズ」R2-D2役の俳優が死去 …
毎週月曜更新のロボスタ動画「このロボvol.6」が公開されました!
今回の動画では、ロボットパートナーの太田智美さんとロボスタ編集部のあさひさんがタカラトミーとNTTドコモが共同開発したオハナスと一緒に遊びます。
話しているうちになぜか語尾がナスに…
…
松屋銀座でガンダムのイベント開催中です。行ってきましたので以下レポートします。
(写真は撮影許可のある場所でのみ撮影しています。)
イベント概要
安彦良和氏による漫画原画、設定資料、アニメ原画、背景画、3DCGなど、ガンダム作品の制作過程が楽しめるイベ…
株式会社エクストランは移動式お留守番カメラ「ilbo」(イルボ)を発表した。
遠隔操作でペットや家族、部屋の様子などの確認ができる。
本日8月15日より発売を開始、既にAmazonで販売している。
スマホ操作で動かせるお留守番カメラ
ilboはスマートフォンやタブレ…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
サンバ祭りに火炎瓶を投げた男は、妻を亡くしてから攻撃的になっていった 自宅にはボウガンやドローンが…
日本の製造業には敵わない!中国は「生産性」で圧倒的に劣る=中国報道
みずほ銀行、AI…
第1位
【ロボホン】未来が届きました!(RoBoHoNの首がもげた状態で)→そして即交換の巻【シャープ】
第2位
【ロボホン】壊れたRoBoHoNの修理が爆速な件【シャープ】
第3位
「NAOご愛用のお客様へのお詫びとお知らせ」について
第4位
高齢者介護施設で導入…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
日本の電機メーカー、“オンリーワン”で病巣広げる IoTで「ものづくり」再構築を シャープ鴻海傘下入り
手をかざすだけで操作できるトイドローン「フライング・ループ」
AIが企業の研究開発…
見るとやるとは大違い
スポーツに関して「見るとやるとは大違い」ということは良く有りますが、個人的にはゴルフはその筆頭の様に感じてなりません。ご存知の通り『止まっているボールを棒(クラブ)で当てて、少ない打数で穴に入れる』というのが基本的な流れです。
…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
人工知能で会社が変わる!?
人工知能が作る最恐ホラー映画がヤバすぎる! 人間の“恐怖”を知り尽くしたAIが作るシナリオとは?
アマゾンの新たな宅配手段は「貨物航空機」
買収王・日電産永守…