日常生活のいろいろなものをモニタリングしてくれる仏Sen.se社の「mother」が日本のMakuakeで購入受付を開始しました。
「モーションクッキー」と呼ばれるセンサーデバイスを計測したい対象に取り付け、そのセンシングデバイスの様子をスマホやタブレットからモニタリ…
株式会社レイトロンは2016年8月22日、コミュニケーションロボット『チャピット』を本格的に販売開始したことを発表した。
『チャピット』の最大のウリは高精度な「音声認識機能」
生活雑音環境下でも離れた場所から音声を聞き取ることができる音声認識機能には、…
最新IoTデバイス10種類を体験できる宿泊施設、「&AND HOSTEL」が福岡に8月にオープンする。
チェックイン/チェックアウト、室内の空調管理、観光案内、睡眠管理など滞在中のあらゆるシーンで、IoT体験が可能となるスマートホテルとのこと。
ホテル概要は以下のと…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
鍵はスマホ!近未来の生活を体験できるホステルに行ってみた!
中国の人工知能、リオ五輪でバスケットボールの試合を生解説―中国紙
作家・島田雅彦さんに聞く 人間が家畜化される? AIに「主」の…
第1位
CYBERDYNEのロボット治療機器「HAL医療用」が8月末より国内レンタル開始!
第2位
あなたの性格を人工知能に分析させてみませんか(無料で)? ツイッターの投稿からIBM ワトソンが性格分析するパーソナリティ・インサイトを使ってみた
第3位
富士ゼロック…
ソフトバンク コマース&サービス主催のロボット体験イベント、第三弾の開催が決定しました。
前回の様子
一気に複数の最新ロボットを体験できるとてもよい機会です。
前回の様子
日時は8/27(土)・28(日) 10:00-18:00。
場所はラゾーナ川崎プラザ2F BI…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
アスキー、IoTスタートアップが集結するイベント「IoT&H/W BIZ DAY 2 by ASCII STARTUP」を8月26日に開催
熱中症やインフルエンザ……IoTなら未然に防げるモノもある
「Wifiのなる木」が登場!…
今年の2月にクラウドファンディングを行ったRobit(ロビット)、目標だった4万ドルに届かず、およそ約50%の達成度で終了しました。
Hi everyone,
Unfortunately, the campaign didn’t go exactly the way we thought it would. After checking several options, we …
8月30日(火)、虎ノ門ヒルズで「BACKSTAGE 2016」が開催されます。こちらは国内初のイベンターのためのカンファレンス+ネットワーキングのイベント。
いろいろなセッションやブースがありますが、ロボスタが注目するのは以下の2つです。
ARゲームにおける大規…
CYBERDYNE株式会社は本日、先日8月15日に公開された、米・シトロン・リサーチの調査レポートについての見解を発表した。
当該レポートは、「当社の事業特性を理解せず」、「当社の製品を機能・目的・市場が異なる他の外骨格の機器と混同している」など、分析…
ダイエットは今日から!
あと少しで暑い夏も終わります。従って海で水着にならなくても良くなります。ということで、一旦ダイエットは終了という皆さんも多いのではないでしょうか?
多くの方が夏になる前に急にダイエットをしてもとてもキツイ。その上、無理なダイエ…
2016年10月17日(月)~21日(金)の日程で、「ロボットによる山での遭難救助」をミッションとする新しいロボットコンテスト「Japan Innovation Challenge 2016 コンテスト( https://www.innovation-challenge.jp )」が開催される。
PR映像から
会場は帯広空港…