本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
ロボット事業、10年後に5倍=ウエアラブルは3倍-エプソン碓井社長
NTTアイティとフュートレック、音声認識事業で業務提携
SoftBank World 2016
米農業スタートアップのSLANTRANGE、ドロー…
株式会社オリィ研究所は、今年2016年4月にBeyond Next Ventures1号投資事業有限責任組合、リアルテックファンド1号投資事業有限責任組合などから合計2億2977万円の資金調達を行ったことを発表した。
調達した資金は今年夏に計画されている新バージョンリリースに向けた…
5月21日、22日の2日間に渡り、みずほ銀行が主催のハッカソン「Mizuho.hack」が開催されました。ハッカソンのテーマは「Pepperと一緒に、全く新しい『銀行』というサービスを創る」というもの。最優秀賞に輝いたのは、一体どんなアプリでしょうか。
前回のレポートに引…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
人工知能は「音楽」なのかもしれない:“AIの父”マーヴィン・ミンスキーが残した謎
Google、AI bot搭載「Allo」とビデオチャット「Duo」を発表
恋の悩みも人口知能が解決する時代へ gooが8月にサ…
今の子供は羨ましい!
2016年5月18日~22日にかけて、東京ビッグサイトと東京ファッションタウンビル(TFTホール)で「教育ITソリューションEXPO(EDIX)」が行われ、その中でも、先端の教育をテーマにした「学びNEXT」を中心に見に行ってきました!
僕が子供時代に…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
日ハムが最先端ロボットピッチャーを募集→セガが1984年の「ロボピッチャ」で応募する
6月3日、第3回ロボティック・シンポジウム「ロボットテクノロジーの劇的進展とベーシックインカム 究極の社会保障…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
アスクル、AI型チャットロボ導入で省人効果6.5人分に
知られざるインドの「ドローン事情」–現地ドロニストが選ぶ4つの絶景
人工知能型チャットボット”マナミさん” LOHACO 全お問い合わせの …
Pepperと一緒に、全く新しい『銀行』というサービスを創ると題した「Mizuho.Hack」。全2日間開催で、本日一日目の様子をお伝えします。
ハッカソン詳細はこちらのイベント公式サイトも参考にどうぞ。
受付開始!
朝、テレコムセンターに集合!チーム参加の…
2016年5月19日、ソフトバンクロボティクスは「Pepper」をAndroidに対応させることを発表しました。具体的には2016年7月よりAndroidに対応したPepper開発者向けモデルを先行販売し、それに先だって5月19日よりPepperで動作するAndroidアブリの開発キット「Pepper SDK for…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
外科医がロボットに逆転される未来も
大垣の祭りでドローン 安八の専門学校生書類送検
「アルファ碁、懐が深い」 井山名人、人工知能を評価
祭りでドローン飛行疑い、岐阜 学生を書類送検、…
今回は登壇しました!
以前から何回か取り上げていますが、埼玉県では「先端産業創造プロジェクト」を行っています。その先端産業の中にロボットも入っていまして、補助金や今回の交流会など様々な面でロボット関連企業をバックアップする体制を取っています。(前回・…
東京国際フォーラムにて開催中の「富士通フォーラム2016」。こちらの展示会では、富士通の最新テクノロジーが展示されており、日本国内だけでなく、世界中から見学者が訪れます。同展示会に、富士通の新しいロボットが展示されていると聞きつけ、さっそく見に行ってきま…