日本経済新聞は、本日6月1日、トヨタのシャフト買収が詰めの交渉に入っていることを報じた。
SCHAFT(シャフト)は東大発のロボットベンチャー企業。2013年12月に始まった、災害救助用のロボット競技大会「DARPAロボティクスチャレンジ予選」で予選1位通過を決め注目を…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
ソーシャルウェア『mitoco(ミトコ)』に2つ目のIoT機能「車両管理オプション」を搭載
ガンダム風?ちっとも似てない?―巨大ロボを起用したロッテの交流戦ポスターが話題
米国のIoT政策の枠組みを…
本日気になる報告が…。
ロボホンを初日に手に入れた山下さん宅のロボホンの首が折れてしまったそうです。
5月26日に発売されたばかりのロボホンですが、先日の5月29日(日)、ガラストップの机の上で起き上がらせた時に、立ち上がった反動で後ろに転倒。足を滑…
2016年5月25日、26日の日程でグランドプリンスホテル新高輪にて「IBM Watsonサミット2016」が行われた。IBMのQAシステム「IBM Watson」を中心としたIoT、コグニティブ技術、クラウド基盤やヘルスケア、FinTechなどの新技術ソリューションのビジネス活用事例を紹介するイ…
R-env:連舞® のデモとハンズオンが出来る!
2016年5月31日から、渋谷のFabcafeで『R-env:連舞® × Sotaで未来体験ハンズオン』がスタートしましたので、その模様をお届けします!
場所は渋谷にあるFabcafeさん2階にあるワークスペースです。道玄坂を登りきったと…
世界初の感情認識ロボット「Pepper」を開発するソフトバンクは、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが配信するスマートフォンアプリ「パズル&ドラゴンズ」と「Pepper(ペッパー)」のコラボキャンペーンの実施が決定したと発表した。
キャンペーン期間中に…
英語学習が可能な「人工知能ロボットMusio」の開発を行うAKAは、MusioのFacebookページ「2,000いいね!達成」を記念し、Musio Tシャツプレゼントキャンペーンを開始することを発表しました!
応募資格は「Musioのパートナーさんとご縁のある方」とのこと。当媒体「ロボ…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
「自爆ボタン」「コレジャナイロボ」 ユニークなオモチャを次々と生み出す会社「ザリガニワークス」
女子会で大人気!ロボット電話「ロボホン」にメロメロ!
例え運動中でもIoTがシームレスな操作…
株式会社クロス・マーケティングは、「コミュニケーションロボットによる接客に関する調査」を実施したことを発表。本日、調査結果を公開した。
同調査によれば、コミュニケーションロボットによる接客を体験したことがある人は全体の7%で、そのうちの67%がコミュニケ…
2016年4月、ソフトバンクは先進モビリティと合弁で「SBドライブ株式会社」を設立し、自動運転技術を活用したスマートモビリティサービスの事業化に乗り出しました。ソフトバンクグループや「Yahoo! JAPAN」(以下Yahoo!と表記)との連携やシナジーで強みを発揮する考えで…
先日、日立製作所が全高約90センチのEMIEW3(エミュー・スリー)を発表したことを、ロボスタでもご紹介しましたが、この度実物を見る機会を得たので「EMIEW3」の実機レビューを行っていきます。先ずはスペックからおさらいです。
身長
90cm
重さ
15kg…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
「Siri」とは違ったおもしろさ!癒し系“AIアプリ”にグチってみた
捜査現場にも人工知能を導入か、検察がデジタル証拠分析などで検討
コレ1枚で分かる「産業発展の歴史と人工知能の位置付け」 (1/2…