国立大学法人大阪大学は、人工知能技術とそのビジネス応用に関する人材開発を共同で行う人工知能共同講座の開始を、6月21日付けで合意したことを発表した。人工知能分野において、大学と産業界による共同講座の実施は国内初の取組みとなる。
本講座は、2016年6月22日か…
2016年6月、獨協医科大学で「ロボットに触れ合い、新たなテクノロジーの活用を考える授業」が行われました。これは医学部1年生を対象とした「医学情報リテラシー」科目(全15コマ)の授業のひとつで、使用したロボットはペッパーとソータ、ロボホン、そしてオハナスの4…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
『アリス・イン・ワンダーランド』プレミアでドローン飛ばした男、逮捕されていた
山岳遭難救助にロボット活用 初の競技会、北海道・上士幌で
日本のカップル、ドローンと共に世界一周新婚旅行
…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
『デウスエクス』をモチーフにしたロボット義手のプロトタイプがE3で公開
人工知能とバイオ組み合わせ新産業育成 経産省が共同研究組織を検討
マツダ、生産ラインのロボット稼働率を上げます!
…
ユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木俊介、以下「ユカイ工学」)と株式会社国際電気通信基礎技術研究所(本社:京都府相楽郡、代表取締役社長:平田康夫、以下「ATR」)は、本日、ATRの音環境知能技術のコミュニケーションロボット分野への応用・事業化…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
人工知能搭載の生活支援ロボット世界大会に出場 金沢工業大学
本庶佑氏ら3人に京都賞 ロボ工学の金出武雄氏も
極小4.2センチのカメラ付きドローンだと……こいつは悪用厳禁だぜ!
人を傷つけ…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
[ITpro EXPO 2016 in 名古屋]チームしゃちほこ、IoTを学ぶ
進化するドローンが、人の発想そのものを変える日
ドローンとビーコンによる上空からの見守りサービス、OFF Lineが実証実験に成功
G…
「ロボット“ならでは”のサービスをつくろう!」と題した、R-env:連舞®ハッカソン。全2日間開催で、本日1日目の様子をお伝えします。
会場は渋谷の道玄坂をあがったところ、FabCafe MTRLです。
ハッカソン詳細はこちらのイベント公式サイトも参考にどうぞ…
国民的行事となってきた「AKB選抜総選挙」
毎年恒例となってきた、AKB48の45枚目のシングル曲のメンバーをファンの投票で決める「AKB48 45th シングル選抜総選挙~僕たちは誰についていけばいい?~」が6月18日(土)に新潟県のハードオフエコスタジアムで開票結果が発…
中国・北京のスタートアップ企業「ROOBO」が、新しいロボットを発表し、世界中で話題だ。その名は「Domgy(ドムジー)」。Domgyは、いわゆるペットロボットで、音声やタッチセンサーを活用したコミュニケーションができる他、ディスプレイによる操作が可能。
公式HPを…
MJIさんに無理言って発売前のTapia(タピア)をお借りしてきましたので、ちょっとだけレビューします。
(ただし、ここで紹介するTapiaはプロトタイプにつき、実際の製品版とは異なる場合がございますので予めご了承ください。)
パッケージから、いけてます!
ロ…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
人工知能とレタス:食糧危機から人類を救うのはAIかもしれない
人間は“AI”に恋心を抱くのかーー地下アイドル・姫乃たまが『エクス・マキナ』を観る
タミヤ「楽しい工作シリーズ」ライクなDIYドロ…