シャープは、モバイル型ロボット電話『ロボホン』の法人向け販売ならびにサービスの提供を6月27日(月)より開始することを発表した。
「ロボホン」は5月の販売開始以来、公式サイトにおいて個人のお客様を対象に「クラウドサービス(「ココロプラン」)」「回線(モバイル…
Google Alphabet傘下で、トヨタ研究所への売却が予定されているロボット企業「ボストン・ダイナミクス」が新たなロボット「SpotMini」の動画を公開した。
見た目は小さいキリン。
画像引用元:YOUTUBE「Introducing SpotMini」
大きいサイズの犬型ロボット「Sp…
毎週金曜更新中のロボスタクイズ! 今回は、いよいよ「Pepper」の上級編です。さて、あなたは何問わかりますか?
いかがでしたか? もし全問正解した方がいれば、その方はきっとソフトバンク・ロボティクスの方ですね。
次回から、シャープのロボホン編をお届け…
ロボット短編映画祭「ROS FILM FESTIVAL」が初開催されることが決定し、事前エントリーの受付を開始した。こちらはオンラインで行われる映画祭。部門は「リアル」と「フィクション」に分かれており、リアル部門では少なくとも1役はきちんとプログラミングをした本物のロ…
先日、【速報】ロボットの技術書「ロボットのほん」が、限定700部出版決定!としてお伝えしていますが、本の実物が完成したそうです。
とのさまラボの西田寛輔さんと、ロボットパートナーの太田智美さん、そして寄稿した62名の皆様、お疲れ様でした! 写真を入手したの…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
TensorFlow勉強会(4) – YouTube
「宇宙を手にお入れください」 キルヒアイスと会話できるロボット掃除機「COCOROBO わが友 Ver.」のこだわりとは
米、商用ドローンに新規制 宅配サービス遠のく…
IoT ソリューションを提供する株式会社エスキュービズム・テクノロジーと家電の製造・販売を行う株式会社エスキュービズム通商は、PLANISTAと共同で、8月6日(土)・7日(日)の2日間に渡り、IoT ハッカソンを実施することを発表した。
対象は、大学生・大学院生、企業のIo…
TensorFlow勉強会(4)に、株式会社アールティの中川さんが登壇し、「TensorFlow唐揚サーバーロボット」を披露しました。
行われたのは、WEBカメラ・トルク指令型のロボットアーム「NEKONOTE」・Linux PC(画像処理・ROS)を組み合わせたデモです。
画像:Slide…
今週末、二子玉川蔦屋家電にコミュニケーションロボットが大集合します。
【場所】
二子玉川蔦屋家電 2F E-room2
【日時】
2016年06月25日(土)、26日(日) 10:00-18:00
2016年06月27日(月) 13:00-18:00
【参加費】
無料
【申し込み】
不要(直接会場にお越しく…
電気自動車の「テスラ社」や宇宙開発事業を行う「スペースX社」のCEOであるイーロン・マスク氏が共同議長を務める非営利組織「OpenAI」が、同組織の技術的な目標をOpenAIのブログにて発表した。(画像引用元:https://openai.com/about/)
Open AIは、昨年12月11日に設…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
NEC、IoTデータ分析で工場の稼働状況を見える化するSIサービスを10月開始
AIの進化から学ぶ会話型UIの課題
産業車両2位の独キオン、米ロボット大手買収 2200億円で
三星電子、「米国のIoT…
渋谷Fabcafeで行われた「R-env:連舞®ハッカソン」の2日目の様子、そして審査結果発表の模様をお届けします! 1日目の様子はこちらからご覧ください。
R-env:連舞®とは
ロボットやIoTデバイス、センサー等を簡単な操作で連携させることができるWEBサービス。NT…