最新記事(1,511ページ中1,403ページ目)

第3回 IBM Watson 日本語版ハッカソンday3に行ってきました。(後編) 画像
生成AI

第3回 IBM Watson 日本語版ハッカソンday3に行ってきました。(後編)

6月12日(日)、サムライスタートアップアイランドで開催された「第3回 IBM Watson 日本語版ハッカソン day3」に行ってきました。
こちらは IBM Watson 日本語版を活用したソリューションやアプリケーションを作成するハッカソンです。
こちらの記事は後編です。前編・…

【ロボスタクイズ】その2.ソフトバンク「Pepper(ペッパー)」中級編 画像
その他

【ロボスタクイズ】その2.ソフトバンク「Pepper(ペッパー)」中級編

先週からスタートしたロボスタクイズ! 今回はソフトバンクの「Pepper(ペッパー)」中級編をお届けします!
さてさて、何問わかるかな?



何問わかりましたか? あ、写真はPepperじゃなくて、ぱっぺーですよ! ロボスタクイズは毎週金曜更新です。次回はPepper…

第3回 IBM Watson 日本語版ハッカソンday3に行ってきました。(中編) 画像
生成AI

第3回 IBM Watson 日本語版ハッカソンday3に行ってきました。(中編)

6月12日(日)、サムライスタートアップアイランドで開催された「第3回 IBM Watson 日本語版ハッカソン day3」に行ってきました。
こちらは IBM Watson 日本語版を活用したソリューションやアプリケーションを作成するハッカソンです。
こちらの記事は中編です。前編は…

うなずきかぼちゃんの後継モデル「いっしょに笑おう!うなずきかぼちゃん」が明日6月17日(金)販売開始! 画像
その他

うなずきかぼちゃんの後継モデル「いっしょに笑おう!うなずきかぼちゃん」が明日6月17日(金)販売開始!

2011年に販売が開始されたコミュニケーションロボット「うなずきかぼちゃん」。その後継モデルである「いっしょに笑おう!うなずきかぼちゃん」が明日6月17日(金)から、ピップ&ウィズ株式会社より発売される。

従来モデル(左)と後継モデル「いっしょに笑おう!…

2016年06月16日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2016年06月16日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

ウフル、ベンダーフリーの協創でビジネス創出目指す「IoTパートナーコミュニティ」を発足

アップルの描く「家のIoT」の未来──新アプリ『Home』

MarketReport.jp 「ロボット用ソフトウェアプラット…

ロシアのロボットが「脱走した!」と話題。テストエリアから飛び出し車が大渋滞? 画像
その他

ロシアのロボットが「脱走した!」と話題。テストエリアから飛び出し車が大渋滞?

ロシアのロボットが脱走したことが話題になっている。これはロシアのメディア「RT」によって報じられている。
RTが報じたところによれば、ロシアのロボット「Prombot(プロムボット)」のテスト中、ゲートのロックを忘れていたため、「Prombotが逃げ出してしまった」と…

【速報】ロボットの技術書「ロボットのほん」が、限定700部出版決定! 画像
その他

【速報】ロボットの技術書「ロボットのほん」が、限定700部出版決定!

とのさまラボの西田寛輔さんと、ロボットパートナーの太田智美さんがロボットの技術書、その名も「ロボットのほん」を出版するとのことで、ご紹介します。

お二人はmirai capsule名義で、音楽活動もしています。興味のある方はこちらもご覧ください。
どんな本?

「Amazon Echo」に搭載の「Alexa」が日本でも試せるよ(ブラウザで) 画像
AIエージェント

「Amazon Echo」に搭載の「Alexa」が日本でも試せるよ(ブラウザで)

アメリカAmazonのスピーカー型端末、Amazon Echo。発表以来、各所で話題になっています。
Amazon Echo – Amazon Official Site – Alexa-Enabled
声で様々な指示が出来るということで個人的に非常に気になっているのですが、「Amazon Echo」は技適を取得していない…

2016年06月15日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2016年06月15日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

ドローン研究の第一人者・野波健蔵さん「社会のための科学を」

アプリでカプセル残量を通知するIoTネスプレッソ

「COMPUTEX TAIPEI 2016」(3)大手各社がIoTへの取り組みや製品を発表

警察が捜…

【PR】 R-env:連舞®でロボットサービス開発体験ハンズオン開催 画像
その他

【PR】 R-env:連舞®でロボットサービス開発体験ハンズオン開催PR

「R-env:連舞®」でロボットを動かすハンズオン!
毎週開催されている『R-env:連舞® × Sotaで未来体験ハンズオン』。前回までは「Sota」を「VstoneMagic」で動かすハンズオンの後、「R-env:連舞®」のデモを見るというものでした。


■ 関連記事
R-env:連舞® …

第3回 IBM Watson 日本語版ハッカソンday3に行ってきました。(前編) 画像
生成AI

第3回 IBM Watson 日本語版ハッカソンday3に行ってきました。(前編)

6月12日(日)、サムライスタートアップアイランドで開催された「第3回 IBM Watson 日本語版ハッカソン day3」に行ってきました。
こちらは IBM Watson 日本語版を活用したソリューションやアプリケーションを作成するハッカソン。今回が3回目で、過去の開催記事はこち…

ニンニンPepperの新バージョン「ninninPROJECT」がオープンソースプロジェクトに 画像
その他

ニンニンPepperの新バージョン「ninninPROJECT」がオープンソースプロジェクトに

2016年6月14日、プロジェクトチーム・ディメンティアがニンニンPepperの新バージョンとなる「ninninPROJECT」を発表。同時にソースコードの公開を行うことも発表しました。
 ▽ninninPROJECT発足につきまして – ninninPROJECT
ニンニンPepperは、医療関係者とデベロ…