はじめまして、漫画家のEBIです! 今日からマンガ連載をスタートします。
これは、テクノロジーに疎い文系の私EBIが、恐る恐る? ロボットと触れ合いながら、ロボットと仲良くなっていこうとするマンガです。
スマホの方はクリックで拡大できるようになりま…
うつろな瞳であさっての方向をみつめ続けているPepperの隣で、ロボットの記事原稿とにらめっこしているロボスタ編集部の神崎洋治(こうざきようじ)です。
このところ、人工知能がビジネスや社会生活の中でいろいろと活用されはじめているニュースを頻繁に目にするように…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
富士物流▼自社開発の棚卸ロボット、RFID活用で棚卸自動化
ロボットFA展示場を公開 不二越、自由化の需要を開拓
千葉銀行、ロボがおすすめの投信
独アディダス社長「ロボで靴生産」 日本工…
第3回 IBM Watson日本語版ハッカソン(以下、Watsonハッカソンと表記)の決勝戦が6月29日(木)に東京汐留のソフトバンク本社で開催されました。IBM Watson賞(最優秀賞)に輝いたのは株式会社インキュビットの「Smart Video Ad」。Watsonに動画の内容を理解させておき、それ…
ロボットスタート株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中橋 義博、以下「ロボットスタート」)は、小型の遠隔操作型アンドロイド「テレノイド」の企画、提供を行う株式会社テレノイド計画(本社:京都府、代表::渡辺 雅人、以下「テレノイド計画」)と、業…
7/21~7/22の両日、「ソフトバンクワールド2016」が開催されます。
ソフトバンクグループ最大規模の法人向けイベントとして、孫正義さんによる基調講演、協賛パートナーや導入企業による講演、展示など盛りだくさんの内容になっています。
また今回は同時開催として展…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
Pepper元開発リーダーがDMM.make AKIBAでつくっている「すんごいロボット」とは?
不二越、ロボットを事業の柱に 200億円投じ新工場など
Pepper生みの親が語る「なぜ非ヒューマノイドロボットなの…
今年度もやります!
昨年9月に、「東京電機大学 東京千住キャンパス」で行われた「このロボットがスゴイ」ですが、今年も9月9日(金)に開催されることが発表されました。
去年のレポートはこちらからご覧になれます。
「このロボットがスゴイ」とはどんなイベント…
ロボットビジネスを専門に行うロボットスタート株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:中橋 義博)は、国内コミュニケーションロボット業界を俯瞰する業界マップ(カオスマップ)の最新版を作成し、本日より公開した。
2016年Q3版を公開。今回のカオスマ…
パフォーマンスプロジェクト「プロトゴル・オブ・ヒューマニティ」が始動しました。
▽プロトコル・オブ・ヒューマニティ オープンラボ
「プロトゴル・オブ・ヒューマニティ」とは人間の振る舞いが人間でないものによって行われる世界が近づきつつある今、人間をか…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
ドローン 初の賞金レース 全国から50人出場 あす・加東 /兵庫
人型ロボット「Pepper」でホテル対応の音声認識・機能、個別開発で宿泊客の意図に合った言葉でおもてなし
小中高生のための人工…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
サイバーエージェント、人工知能を活用したチャットボット事業子会社「株式会社AIメッセンジャー」を設立 | RTB SQUARE
「今日から始める人工知能 × 機械学習 Meetup」7月17日(日)開催
いま注目…