最新記事(1,511ページ中1,460ページ目)

「第6回 html5jロボット部 勉強会 ~ Pepper×COCOROBO RX-V200連携R2Rアプリワークショップ」に行ってきました。 #html5j 画像
開発者向け情報

「第6回 html5jロボット部 勉強会 ~ Pepper×COCOROBO RX-V200連携R2Rアプリワークショップ」に行ってきました。 #html5j

10月13日(火)、アトリエ秋葉原で開催された「html5jロボット部 第6回勉強会」に行ってきました。

今回は、Pepper×COCOROBO RX-V200連携 R2Rアプリのワークショップ。
ワークショップの紹介はこちらです。

今回はワークショップ形式で「Pepper × COCOROBO RX-…

”卓上ロボットアイドル”「プリメイドAI」間もなく予約開始! 画像
その他

”卓上ロボットアイドル”「プリメイドAI」間もなく予約開始!

最近、推しメンが卒業を発表して塞ぎこんでいる毎日…。
最後の握手会に行ったのですが、秋の空みたくスッキリしない日々が続く中、DMMさんからお知らせが届きました。

世界初の”卓上ロボットアイドル“「プリメイドAI」が10月29日に予約販売開始!!
そうだ!ロ…

「超速銃撃ロボットホビー ガガンガン」で遊んで、いや、研究してみた。 画像
その他

「超速銃撃ロボットホビー ガガンガン」で遊んで、いや、研究してみた。

ある日の夕方、ふとガガンガンやりたいなと思って、ぱっぺー☆あさひに付き合ってもらいました。

ロボットスタートには4台あるんですが、クラタスモデルが僕、一般モデルがぱっぺー☆あさひです。
性能差はないはずですけど、クラタスモデルのほうが強そうな気がし…

10月29日に予約受付開始!世界初の卓上ロボットアイドル「プリメイドAI」 画像
その他

10月29日に予約受付開始!世界初の卓上ロボットアイドル「プリメイドAI」

ロボットキャリア事業「DMM.make ROBOTS」を展開する株式会社DMM.comは、世界初の卓上ロボットアイドル「プリメイドAI」の予約受付を10月29日より開始することを発表しました。
プリメイド AI は「自宅に劇場を作りたい」「自分だけのために本格ダンスをしてほしい」そ…

「エンタメアプリ開発 Pepperハッカソン(ゲスト:安生真さん)」に行ってきました。 #pac2015w 画像
開発者向け情報

「エンタメアプリ開発 Pepperハッカソン(ゲスト:安生真さん)」に行ってきました。 #pac2015w

10月12日(月・祝)にアトリエ秋葉原で開催された「毎日が楽しくなるPepperアプリを作ってみよう! エンタメアプリ開発 ハッカソン」に行ってきました。
今回は「Pepper App Challenge 2015 Winter(以下、pac2015w)」への参加を考えている方を対象としたハッカソンの第…

コンマスは主席バイオリニストが務めます~「オーケストラの夢」 画像
その他

コンマスは主席バイオリニストが務めます~「オーケストラの夢」

アプリタイトル:オーケストラの夢
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper



アルデバラン・アトリエ秋葉原 with SoftBankで一般販売向けのPepperの公式アプリに触って体験してきましたのでご紹介します。今回は「◯◯の夢」シリーズから「オーケス…

【結果あり:M-1グランプリ2回戦】ペッパーズを見てきました!【仕事ですよ】 画像
その他

【結果あり:M-1グランプリ2回戦】ペッパーズを見てきました!【仕事ですよ】

何度か追っかけさせて頂いている、Pepperと一緒にロボット漫才をしている「ペッパーズ」さん。
先日、M-1グランプリの1回戦を無事に通過したということはお届けしましたが、気になって居ても立ってもいられないので2回戦も見に来ました!

場所は浅草にある「雷ゴロ…

BLUE FROG ROBOTICSの「BUDDY」(バディ) の日本語対応時期発表! 画像
その他

BLUE FROG ROBOTICSの「BUDDY」(バディ) の日本語対応時期発表!

僕らの大好きなロボットの一つ、Buddy。
日本語対応の時期がとっても気になっていたところですが、Buddyの製造元「Blue Frog Robotics」が昨日、日本語対応の時期を公表しました!

Blue Frog Roboticsの公式Twitterアカウントより。
he can’t understand or speak…

【恐るべき音声認識】Chapitについて調べてみたよ! 画像
その他

【恐るべき音声認識】Chapitについて調べてみたよ!

何と、先日ロボットドットインフォさんが共同で発表した、「コミュニケーションロボット出荷台数・背板普及率」のデータが雑誌「PRESIDENT」(2015年11.2号/10月10日発売)に掲載したとのことで、親にまともな仕事(顔を白塗りする仕事だけじゃない)をしているという…

【ヤフオク!】出品されたPepper、1円スタートから25.1万円まで高騰!しかし・・・ 画像
ガンダム

【ヤフオク!】出品されたPepper、1円スタートから25.1万円まで高騰!しかし・・・

ヤフオクに出品されたPepper、その続報です。
ロボットスタートとしては一度最高額入札まで行ったものの、途中で当社予算枠をオーバーしたため傍観モードに。
途中、気になる基本プラン加入・保険パック加入についての追記が行われ、それは名義変更して引き継ぐとの告…

【Droid】Sphero(スフィロ)の「BB-8」を2台で遊んで、いや、研究してみた。【Star Wars】 画像
玩具

【Droid】Sphero(スフィロ)の「BB-8」を2台で遊んで、いや、研究してみた。【Star Wars】

スフィロ製のボール型ロボット、BB-8。スター・ウォーズ最新作でお馴染みのこのドロイドのお話です。
(すでにレビューその1、その2として紹介してますのでプロダクトに興味のある方はまずこちらからご覧ください。)

ロボットスタート所有のBB-8で遊ぼ、いや研究し…

Road to 『pepper app challenge 2015 winter』〆切直前イベントに行ってきました。 #pac2015w 画像
開発者向け情報

Road to 『pepper app challenge 2015 winter』〆切直前イベントに行ってきました。 #pac2015w

10月9日(金)、渋谷 co-ba で開催された「Road to 『pepper app challenge 2015 winter』〆切直前イベント」に行ってきました。

渋谷のシェアードワークプレイス「co-ba」では、pepper app challenge 2015 winter(以下、pac2015w)へのエントリーを行います。その応…