最新記事(1,511ページ中1,462ページ目)

夢を見ていて、自分の悲鳴で目を覚ましたことがあります~「脱出の夢」 画像
その他

夢を見ていて、自分の悲鳴で目を覚ましたことがあります~「脱出の夢」

アプリタイトル:脱出の夢
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper



アルデバラン・アトリエ秋葉原 with SoftBankで一般販売向けのPepperの公式アプリに触って体験してきましたのでご紹介します。今回は「◯◯の夢」シリーズから「脱出の夢」をご紹…

Palmiに話しかけるだけで、スイッチON!!・・・「スイッチPalmi」 画像
その他

Palmiに話しかけるだけで、スイッチON!!・・・「スイッチPalmi」

アプリタイトル:スイッチPalmi
デベロッパー:江頭宏和
対象機種:Palmi


Palmiの開発者向け発表会で展示されていたアプリの紹介は今回でとりあえず最終回。
最後はPlamiをスイッチ代わりに使える「スイッチPalmi」をご紹介します。
ロボットとの一つ役割で期…

ロボットアプリケーションのライブラリを共有するプラットフォーム「ロボットライブラリ」、大幅バージョンアップ! 画像
その他

ロボットアプリケーションのライブラリを共有するプラットフォーム「ロボットライブラリ」、大幅バージョンアップ!

ロボットアプリケーションのライブラリを共有するプラットフォーム「ロボットライブラリ」(robot library : robo­lib)の大幅バージョンアップについて本日正式発表させていただきました。
おなじみPepper App Challenge 2015ファイナリストのOYOYO-PROJECTさんとロ…

【ヤフオク!】Pepperが1円でオークションに出てる件【入札したった】 画像
その他

【ヤフオク!】Pepperが1円でオークションに出てる件【入札したった】

なんとSoftBank Pepperの新品未開封品がヤフオク!に出品されているじゃないですか!

昨晩は1円だったのに今見たら4,800円まで上がってる・・・。

とりあえず、こちらPepperのプロとして、気合入れた入札で最高額入札者に。(^ ^;)
商品はノークレーム・ノーリ…

「Pepperがいると毎日が楽しくなる!?エンターテイメントアプリを考えるアイデアソン」に行ってきました。 #pac2015w 画像
開発者向け情報

「Pepperがいると毎日が楽しくなる!?エンターテイメントアプリを考えるアイデアソン」に行ってきました。 #pac2015w

10月5日(月)にアトリエ秋葉原で開催された「Pepperがいると毎日が楽しくなる!?エンターテイメントアプリを考えるアイデアソン」に行ってきました。
今回は初心者歓迎のアイデアソン。Pepperアプリコンテストに向けたアイデアを生み出すためのものです。「Pepper で毎…

シャープがロボット携帯電話「RoBoHoN(ロボホン)」を開発!デザインは高橋智隆氏 画像
デジタルサイネージ

シャープがロボット携帯電話「RoBoHoN(ロボホン)」を開発!デザインは高橋智隆氏

シャープ株式会社は、ロボットクリエイターの高橋智隆氏が代表を務める株式会社ロボ・ガレージと共同で、モバイル型ロボット電話「RoBoHoN(ロボホン)」を開発したことを発表し、RoBoHoN(ロボホン)専用のWEBサイトをオープンしました。サイト内では各機能のほか、コ…

【ロボ・ガレージ】RoBoHoN(ロボホン)とRobi(ロビ)、見た目はどう違うのか?【高橋智隆さん】 画像
その他

【ロボ・ガレージ】RoBoHoN(ロボホン)とRobi(ロビ)、見た目はどう違うのか?【高橋智隆さん】

本日発表となった話題の携帯電話ロボット、RoBoHoN。ロボットスタートによる速報レポートはこちらをどうぞ。
RobiもRoBoHoNもともにロボットクリエーター高橋智隆さんによるデザイン。それぞれのデザインを比較してみましょう。

まずサイズが全然違いますね。Robiは…

【目の付け所が】RoBoHoN(ロボホン)【シャープです!】 画像
テクノロジーイベント

【目の付け所が】RoBoHoN(ロボホン)【シャープです!】

あのシャープさんから、とんでもないニュースリリースが!
モバイル型ロボット電話“RoBoHoN(ロボホン)”を開発
なんだよ、モバイル型ロボット電話って!!

ということで、早速特設サイトを見ました…。
おぉ!すげぇカワイイ!!

スペックですが、通常のスマ…

「日本Androidの会 x アトリエ秋葉原 勉強会」に行ってきました。 画像
開発者向け情報

「日本Androidの会 x アトリエ秋葉原 勉強会」に行ってきました。

10月2日(金)に開催された「日本Androidの会 x アトリエ秋葉原 勉強会~Anrdoid アプリでPepperを喋らせてみる」に行ってきました。

日本Androidの会 横浜支部長の大和田さんによる勉強会です。
イベントページの説明には以下のようにあります。

「Android アプ…

「いやぁ、竹とんぼパイセン、マジスゴイっす!」(ドローン談)~「竹とんぼの夢」 画像
その他

「いやぁ、竹とんぼパイセン、マジスゴイっす!」(ドローン談)~「竹とんぼの夢」

アプリタイトル:竹とんぼの夢
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper



アルデバラン・アトリエ秋葉原 with SoftBankで一般販売向けのPepperの公式アプリに触って体験してきましたのでご紹介します。今回は「◯◯の夢」シリーズから「竹とんぼの夢…

面白法人カヤック × DMM.makeの「出張!つくってみたラボ with Pepperさん」に行ってきた。 画像
開発者向け情報

面白法人カヤック × DMM.makeの「出張!つくってみたラボ with Pepperさん」に行ってきた。

10月3日(土)、DMM.make AKIBAで開催された「出張!つくってみたラボ with Pepperさん」に行ってきました。
 【面白法人カヤック×DMM.make】出張!つくってみたラボ with Pepperさん(@.make AKIBA) ~Pepperで暮らしにスパイスを~
 http://peatix.com/event/117430…

『Pepperプログラミング』本が発売されましたよ 画像
開発者向け情報

『Pepperプログラミング』本が発売されましたよ

待望の書籍、『Pepperプログラミング』がついに発売されました。


Pepperプログラミングを勉強したい場合、今までは Qiita でのアルデバランアトリエ公式アカウントで勉強したり、秋葉原にあるアルデバランアトリエ秋葉原に足を運んで無料講座を受けたり、Choregrap…