最新記事(1,511ページ中1,461ページ目)

【Droid】Sphero(スフィロ)の「BB-8」を2台で遊んで、いや、研究してみた。【Star Wars】 画像
玩具

【Droid】Sphero(スフィロ)の「BB-8」を2台で遊んで、いや、研究してみた。【Star Wars】

スフィロ製のボール型ロボット、BB-8。スター・ウォーズ最新作でお馴染みのこのドロイドのお話です。
(すでにレビューその1、その2として紹介してますのでプロダクトに興味のある方はまずこちらからご覧ください。)

ロボットスタート所有のBB-8で遊ぼ、いや研究し…

Road to 『pepper app challenge 2015 winter』〆切直前イベントに行ってきました。 #pac2015w 画像
開発者向け情報

Road to 『pepper app challenge 2015 winter』〆切直前イベントに行ってきました。 #pac2015w

10月9日(金)、渋谷 co-ba で開催された「Road to 『pepper app challenge 2015 winter』〆切直前イベント」に行ってきました。

渋谷のシェアードワークプレイス「co-ba」では、pepper app challenge 2015 winter(以下、pac2015w)へのエントリーを行います。その応…

MashupAwards主催の「Pepper Ideathon 東京Vol. 02」に行ってきました。 #MA11 画像
開発者向け情報

MashupAwards主催の「Pepper Ideathon 東京Vol. 02」に行ってきました。 #MA11

10月8日(木)にアトリエ秋葉原で開催された「Pepper Ideathon 東京Vol. 02」に行ってきました。

Mashup Awardsが主催するPepper App Challenge 2015 Winter応募者向けのアイデアソンです。
今回のテーマは「おはようからおやすみまで、とpepper」。未来の家庭生活の…

嘘発見器の結果は裁判の証拠にはなりません~「嘘発見器のはなし」 画像
その他

嘘発見器の結果は裁判の証拠にはなりません~「嘘発見器のはなし」

アプリタイトル:嘘発見器のはなし
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper



アルデバラン・アトリエ秋葉原 with SoftBankで一般販売向けのPepperの公式アプリに触って体験してきましたのでご紹介します。今回は「◯◯のはなし」シリーズから「嘘発…

【写真いっぱい】CEATEC JAPAN 2015の気になるロボット【独断と偏見】 画像
テクノロジーイベント

【写真いっぱい】CEATEC JAPAN 2015の気になるロボット【独断と偏見】

さて、昨日は10月7日~10日にかけて開催されているアジア最大級の規模を誇るIT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2015」のシャープさんのブースでRoBoHoNを見てきたレポートをお届けしましたが、会場には他にもロボットが展示されていましたので、独断と偏見でレ…

注目の最新ロボット「MJIロボットtype01」のプロダクトデザインが先行公開! 画像
その他

注目の最新ロボット「MJIロボットtype01」のプロダクトデザインが先行公開!

ロボットの企画・開発・販売を行う株式会社MJIさんがついに新しいロボットのプロダクトデザインをちょこっと公開しましたのでご紹介です。
MJIさんはMORE JOYFUL INNOVATIONの頭文字をとった会社で、ロボットと創るあたらしい生活をビジョンにしています。
ロボットス…

「第5回 html5jロボット部 勉強会 ~ WebSocket で Pepper を動かす、写真を撮る」に行ってきました。 #html5j 画像
開発者向け情報

「第5回 html5jロボット部 勉強会 ~ WebSocket で Pepper を動かす、写真を撮る」に行ってきました。 #html5j

10月7日(水)にアトリエ秋葉原で開催された「html5jロボット部 第5回勉強会」に行ってきました。
今回は「WebSocket で Pepper を動かす、写真を撮る」がテーマの勉強会。

勉強会の紹介はこちらです。

第5回 html5jロボット部 勉強会 ~ WebSocket で Pepper を…

「第42回 国際福祉機器展 H.C.R.2015」で活躍するサービスロボットを見に行ってきた。 画像
コンベンション/展示会

「第42回 国際福祉機器展 H.C.R.2015」で活躍するサービスロボットを見に行ってきた。

10月7日(水)~9日(金)に東京ビッグサイトで開催されている「第42回 国際福祉機器展 H.C.R.2015」に行ってきました。
 第42回 国際福祉機器展 H.C.R.2015
 https://www.hcr.or.jp/index.html

ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した福祉車両まで世界の福祉…

【僕は】CEATECでRoBoHoN(ロボホン)見てきました!【広島出身です】 画像
テクノロジーイベント

【僕は】CEATECでRoBoHoN(ロボホン)見てきました!【広島出身です】

今、話題になっているシャープのRoBoHoN(ロボホン)。
先日NEWSで取り上げたところ、スゴイ数のシェアをしていただきスタッフ全員が驚いた位、期待が高まっています。
そのRoBoHoNが10月7日~10日にかけて開催されているアジア最大級の規模を誇るIT・エレクトロニクス…

デベロッパー向け「Sota(ソータ)」の購入予約当選者へ販売開始! 画像
その他

デベロッパー向け「Sota(ソータ)」の購入予約当選者へ販売開始!

2015/8/21までにSOTAのデベロッパー向け先行販売予約受付をされた方のみに向けて販売がスタートしました!
まずIntel(R) Edison搭載版からの販売です。Raspberry Pi版については出荷機体の準備ができ次第、改めてご案内とのこと。

出荷は最短で10/9予定、受注順での…

DMM.make ROBOTSのロボットがAmazonで買えるよ! 画像
その他

DMM.make ROBOTSのロボットがAmazonで買えるよ!

10/8よるDMM.make ROBOTSのロボットラインナップをAmazon.co.jpで出品・販売開始となりました!
今回はPalmi,BOCCO、Robi、PLEN.Dの4種類となっています。
Palmi(パルミ) 二足歩行 コミュニケーション ロボット

BOCCO(ボッコ) コミュニケーションロボット

Ro…

Pepperマジック、マッキー小澤さんにお話を聞いてみた。 画像
その他

Pepperマジック、マッキー小澤さんにお話を聞いてみた。

おそらく日本初であろうPepperとのマジックを行うマッキー小澤さんにお話を伺いました。
ーーー自己紹介をお願いします
マッキー小澤:マッキー小澤です。本名は小澤誠です。54歳で航空自衛隊を退官。
現役時代は、主として通信電子・情報処理関係に従事しましたが、…