アプリタイトル:クックパッド動画
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper
アルデバラン・アトリエ秋葉原 with SoftBankで一足先に一般販売向けのPepperの公式アプリに触って体験してきましたのでご紹介します。今回は1日1品クックパッドから料…
シルバーウィークの9月22日(火)、23日(水)に開催された「特大ペッパソン」に行ってきました。
参加者75名が2日間かけて行う史上最大のPepperハッカソンなので「特大ペッパソン」なのです。
イベントの説明はこちらになります。
https://mashupawards.doorkeeper.j…
2015/9/26、大阪イノベーションハブにて、R-env:連舞で実現するロボットと人の暮らしを考えるアイディアソン、「ロボット×連舞 アイデアソン」が開催されます。
以下公式サイトより。
人とロボットの新しい関係性、共にどのように生きていくのかを考える。
一家に1…
シルバーウィークの9月22日(火)、23日(水)に開催された「特大ペッパソン」に行ってきました。
参加者75名が2日間かけて行う史上最大のPepperハッカソンなので「特大ペッパソン」なのです。
イベントの説明はこちらになります。
Pepper App Challenge 2015 Winte…
最近UXが大事だということを、色々な場で聞くことが増えました。特にロボットはまだまだその辺りは発展途上というのが正直なところです。
今回はUX/UIとロボットを取り上げたセミナーがあるということで参加してきました。
主催は超高速開発コミュニティさん。会場は…
9月21日(月)、アトリエ秋葉原で「ペンギンプロジェクト」が行われました。
こちらは、第一回 Pepper App Challenge 最優秀賞のチーム・ディメンティアメンバーの坂田先生によるプロジェクト。
日本から1万5000キロ離れた南アフリカのケープタウンにいる坂田先生が…
ロボット漫才ペッパーズが、M-1グランプリ2015の一回戦に出るので見に行ってきました。
こちらはPepperを相方に漫才を行ってM-1グランプリにチャレンジするプロジェクト。以前にインタビューを行いましたので、ご存知ない方はまずこちらをご覧ください。
ロボット漫…
シルバーウィークいかがお過ごしですか?
ロボスタのスタッフは、色々なイベントにお邪魔しています。
僕が来たのは原宿にある「ネスカフェ原宿」
以前、ハッカソンなどを開催していたこともあるので、お馴染みの方もいらっしゃると思います。
ここで9月23日まで…
9月19日(土)にアトリエ秋葉原で開催された「Pepper App Challenge スタートアイデアソン」に行ってきました。
今回は初心者歓迎のアイデアソン。Pepperアプリコンテストに向けたアイデアを生み出すためのものです。
Pepper App Challenge 2015 Winter」&「Peppe…
9月18日(金)アトリエ秋葉原で開催された「初心者歓迎 Pepper App Challenge 2015 Winter 技術相談会」に行ってきました。
https://pepper.doorkeeper.jp/events/31332
Pepper のロボアプリのコンテスト「Pepper App Challenge 2015 Winter」に向けアプリを開発し…
佐川急便株式会社は、明日9月19日から、東京駅構内にある「TOKYO SERVICE CENTER」で、感情認識ロボットPepperによる日本語と英語に対応した接客を開始することを発表しました。
佐川急便では、観光地などにおける接客をより親しみやすいものにするため、「Pepper」を…
誰でもハックできるスマートハウスショールーム「Connectly Lab.」に行ってきましたのでご報告。
渋谷の駅からすぐ近くです。
新南口 徒歩2分、東急南口 徒歩4分、東京メトロ 15番出口 徒歩5分といった感じ。
住所は「東京都渋谷区渋谷3丁目10-13 TOKYU REIT渋谷R…