最新記事(1,511ページ中1,455ページ目)

【マッキー小澤師匠】Pepperによるマジックショー見てきました!【川越丸広百貨店】 画像
その他

【マッキー小澤師匠】Pepperによるマジックショー見てきました!【川越丸広百貨店】

2015年11月3日にロボットSAITAMAのステージ上で発表された、マッキー小澤師匠とPepperのマジックショーが行われたので行ってきました!
このマジックショー、主催は先日のロボットSAITAMAでも活躍された生活革命さんです!

場所は、ロボットSAITAMAと同じ最寄駅の川…

イベントで大活躍しそう!Pepper用課金ボックス「ロボコイン」が販売開始 画像
その他

イベントで大活躍しそう!Pepper用課金ボックス「ロボコイン」が販売開始

11月13日(金)、Pepperのロボットアプリ制作などをおこなうとのさまラボと、ロボットの受託開発などを手がけるろぼとまどっとこむは、共同でペッパー向けライブラリとして開発された「ロボコインボックス」と専用ハードウェアの「ロボコインセレクタ」の販売開始を発表…

【図書館総合展】Pepperが本棚を動かすのだ! 画像
その他

【図書館総合展】Pepperが本棚を動かすのだ!

2015年11月10日~12日にパシフィコ横浜で行われた第17回図書館総合展に行ってきました。
図書館総合展とは
図書館運営者・関連業界とコンタクトをもつのに最良の機会であるだけでなく、読書・学修環境についての最新技術と知見が一堂に会する場でもあります。 昨今、…

人は自分に分からないことが起きると不安になる生き物なのです~「ポーカーフェイス」 画像
コンベンション/展示会

人は自分に分からないことが起きると不安になる生き物なのです~「ポーカーフェイス」

アプリタイトル:ポーカーフェイス
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper



普段生活するならば、感情が顔に出ないより分かりやすいほうが付き合っていても楽な気がします。
銀河英雄伝説で言えば、オーベルシュタインよりもミッターマイヤーを上…

スマートフォンで操作する、エリマキトカゲ型ロボット「リザードロイドBT」 画像
その他

スマートフォンで操作する、エリマキトカゲ型ロボット「リザードロイドBT」

イーケイジャパンは、スマートフォンで操作で操作できるエリマキトカゲ型ロボット「リザードロイドBT」を12月11日に発売します。




 リザードロイドBT
 http://www.elekit.co.jp/product/MR-9104BT
リザードロイドBTは、BluetoothでAndroidスマホをリモコン…

1→10 Roboticsが伝える「体験して覚えるシナリオ制作ワークショップ」に行ってきました。 画像
開発者向け情報

1→10 Roboticsが伝える「体験して覚えるシナリオ制作ワークショップ」に行ってきました。

10月11日(日)、アトリエ秋葉原で開催された「体験して覚えるシナリオ制作ワークショップ」に行ってきました。

Pepper のキャラクター設計や会話開発を行った、ロボアプリ開発の先駆者こと 1→10 Robotics 長井さんによる、ワークショップ形式の勉強会です。
イベン…

【CODE CONFERENCE TOKYO 2015】一家に一台普及するロボットとは? 画像
その他

【CODE CONFERENCE TOKYO 2015】一家に一台普及するロボットとは?

11月10日(火)、渋谷ヒカリエにて「CODE CONFERENCE TOKYO 2015」が開催され、「ロボット関連企業が語る、ロボットとAIが変える未来」というテーマでトークセッションが行われました。
トークセッションには、「デジタルは人間を奪うのか」の著者でもあるグランドデザ…

ロボットスタートが「ロボット革命イニシアティブ協議会」(rri)の会員になりました 画像
その他

ロボットスタートが「ロボット革命イニシアティブ協議会」(rri)の会員になりました

以前「ロボット革命実現会議」を紹介しましたが、ここで出たビジョンを実現すべくロボット革命イニシアティブ協議会が立ち上がりました。

我が国の「ロボット新戦略」に基づいた組織的プラットフォームとしての協議会です。
弱小ベンチャーの当社ではありますが、志…

R2-D2実物大冷蔵庫「R2-D2 Moving Refrigerator」が予約注文受付中です。 画像
デジタルサイネージ

R2-D2実物大冷蔵庫「R2-D2 Moving Refrigerator」が予約注文受付中です。

(画像はAQUA公式サイトより)

ハイアールアジア株式会社の家電ブランドAQUA(アクア)から「R2-D2型移動式冷蔵庫」が発売され、現在予約注文受付中です。

(画像はAQUA公式サイトより)

 STAR WARS|AQUA(アクア)|ハイアールアジア株式会社
 http://aqu…

【CODE CONFERENCE TOKYO 2015】トークセッションに登壇しました 画像
コンベンション/展示会

【CODE CONFERENCE TOKYO 2015】トークセッションに登壇しました

2015年11月10日、渋谷のヒカリエで行われた『CODE CONFERENCE TOKYO 2015』において、グランドデザイン株式会社代表取締役でロボットスタートラボの上席研究員でもある小川和也さんと、ロボットスタート代表である中橋のトークセッションがありましたので、その模様をお…

【けいはんな学研都市】ATRオープンハウスに行ってきたよ(レポートその2) 画像
その他

【けいはんな学研都市】ATRオープンハウスに行ってきたよ(レポートその2)

ATRオープンハウス2015の2日目のミニプレゼンテーションの3人目以降のご紹介です。
3人目はATR適応コミュニケーション研究所の玉井 森彦さんです。発表テーマは「無線通信分野の展示紹介」という若干そっけない印象ですが、選りすぐりのミニプレゼンですから期待は高ま…

Pepper Innovation Challenge 2015 (PIC2015) 決勝進出アプリが出揃いました #PIC2015 画像
開発者向け情報

Pepper Innovation Challenge 2015 (PIC2015) 決勝進出アプリが出揃いました #PIC2015

「Pepper Innovation Challenge 2015 (以下、PIC2015)」の決勝進出アプリが出揃いました。こちらはビジネス領域でのソリューションを目的としたアプリコンテストです。

 Pepper Innovation Challenge 2015
 http://www.softbank.jp/robot/special/app-challenge…