最新記事(1,511ページ中1,451ページ目)

先にするか、後にするか、それが問題だ… ~「順番決め」 画像
その他

先にするか、後にするか、それが問題だ… ~「順番決め」

アプリタイトル:順番決め
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper



インフルエンザが流行る時期になってきましたね。小学校時代は必ず予防接種を受けていましけど、順番は問答無用の「出席番号順」。2番だったので、1番だったアイダ君の様子を見て…

とのさまラボ、Pepper用イベント司会アプリ「とのリモート」発表! 画像
その他

とのさまラボ、Pepper用イベント司会アプリ「とのリモート」発表!

Pepperアプリデベロッパーの「とのさまラボ」がPepperを司会としてイベントで使うためのアプリを発表しました。

とのさまラボはPepper App Challengeで毎度ファイナリストに選ばれるデベロッパーで、その技術力、企画力に定評があります。
また実際にPepperを使った…

【いよいよ公開】パートナーロボットuniboを見てきました!【ユニロボット】 画像
その他

【いよいよ公開】パートナーロボットuniboを見てきました!【ユニロボット】

先日の「調べてみた」でも書きましたが、ユニロボットさんのパートナーロボットunibo(ユニボ)が国際ロボット展で実物が公開されるということで見てきました!

本日の記事で、ちょっとだけ触れましたが、ドーンとブースを出展していました。これは目立ちます!!

【2015国際ロボット展】気になるロボットをもっと見てきたよ!【独断と偏見2】 画像
その他

【2015国際ロボット展】気になるロボットをもっと見てきたよ!【独断と偏見2】

2015年12月2日(水)~5日(土)まで東京ビッグサイトで行われている2015国際ロボット展に行ってきました。前回の【2015国際ロボット展】気になるロボットをもっと見てきたよ!【独断と偏見】に引き続き、気になったロボットのレポートです!

後半はDMM.make ROBOTS…

ロボットベンチャーMJIがコミュニケーションロボット「type01(仮)」を初お披露目! 画像
その他

ロボットベンチャーMJIがコミュニケーションロボット「type01(仮)」を初お披露目!

これまでにも度々ご紹介してきた、ロボットベンチャーMJIさんが開発中のコミュニケーションロボット「type01(仮)」が遂に2015国際ロボット展にて初お披露目されました!

MJIさんのブースはDMM.make ROBOTSのブースの一角。黄緑色のMJIカラーが目を引きます。

そ…

フューブライト・コミュニケーションズ株式会社がウォールストリートジャーナルで全米デビュー 画像
その他

フューブライト・コミュニケーションズ株式会社がウォールストリートジャーナルで全米デビュー

Pepper Innovation Challenge 2015 で入賞したフューブライト・コミュニケーションズ株式会社がウォールストリートジャーナルに掲載されました。

 Fubright Communications
 http://fubright.co.jp/
掲載されたのは『Graying Japan Tries to Embrace the Golden …

【2015国際ロボット展】気になるロボット見てきたよ!【独断と偏見】 画像
その他

【2015国際ロボット展】気になるロボット見てきたよ!【独断と偏見】

2015年12月2日(水)~5日(土)まで東京ビッグサイトで行われている2015国際ロボット展に行ってきました。
この展示会は2年に1度開催される世界最大級のロボットの展示会となっています。日本国内はもちろんの事、会場内を歩いていると外国の方が多いことに気づきます…

Pepper Innovation Challenge 2015 決勝最終プレゼンテーション 画像
その他

Pepper Innovation Challenge 2015 決勝最終プレゼンテーション

11月28日(土)開催のPepper Innovation Challenge 2015決勝最終プレゼンテーションのレポートです。

午前中の展示から選ばれた5作品がプレゼンテーションを行いました。ここから最優秀賞と各賞が選ばれます。
午前中の展示の様子はこちらをご覧ください。
Pepper I…

Pepper App Challenge 2015 Winter 決勝最終プレゼンテーション 画像
その他

Pepper App Challenge 2015 Winter 決勝最終プレゼンテーション

11月28日(土)開催のPepper App Challenge 2015 Winter決勝最終プレゼンテーションのレポートです。

午前中に行われた「Pepper App Challenge 2015 Winter(以下、PAC)」作品展示の結果、選出された各5作品がプレゼン審査に駒を進めることとなりました。このプレゼ…

Pepperのロボアプリコンテスト「Pepper App Challenge」が開催。最優秀賞に輝いたロボアプリとは? 画像
その他

Pepperのロボアプリコンテスト「Pepper App Challenge」が開催。最優秀賞に輝いたロボアプリとは?

Pepperの第2回目のアプリコンテストとなる「Pepper App Challenge 2015 winter」と、第1回目のPepperのビジネス活用コンテストである「Pepper Innovation Challenge 2015」の決勝大会が11月28日(土)、東京・ベルサール渋谷ガーデンにて開催されました。
「Pepper App…

12/4「ロボットパイオニアフォーラム006@iREX」参加申込受付中! #robopf 画像
コンベンション/展示会

12/4「ロボットパイオニアフォーラム006@iREX」参加申込受付中! #robopf

ロボットパイオニアフォーラム、第六回目の開催が近づいてまいりました。
改めて当イベントのご案内です。

ロボットパイオニアフォーラムはロボット業界のための交流会です。今回は同時通訳を用意しますのでお気軽にご参加ください。
今、世界中でロボットブームが…

【速報】MJIロボットtype01の実機、見てきました! 画像
コンベンション/展示会

【速報】MJIロボットtype01の実機、見てきました!

先日詳細が発表されたMJIのロボット、実機をMJIさんにお邪魔して見せてもらいましたのでレポートします。
(あくまで開発中のロボットで、正式なバージョンとは異なる箇所があることはご了承ください。)

目がキョロキョロ動いたり、瞬きしたり、とてもかわいいです…