大阪にある世界最大級の水族館である海遊館は、リニューアル工事中の「グレート・バリア・リーフ」水槽の工事中壁面を活用した特別企画『スマホをかざすと中がのぞける!?「BLUE SEAT」』を2023年7月14日(金)から開始した。
工事壁面を覆うエコな再生ブルーシートに描か…
メタリアルグループの株式会社MATRIXは、2023年3月に公開した、AIと英会話ができる「AI先生」β版において、これまでの会話練習に加えて、初心者が英語を学べる「学習」モードを同年7月13日に追加した。
「AI先生」では、完全無料でネイティブスピーカーの先生とのマン…
2023年8月1日に発売予定の書籍『堀江貴文のChatGPT大全』をAIホリエモンが先行朗読する動画がYoutubeのホリエモンチャンネルで公開された
「AIホリエモン」が『堀江貴文のChatGPT大全』の一部を先行朗読
今回公開された動画は、2023年8月1日に堀江貴文氏とテ…
2023年6月21日から3日間、フランス・パリのシャトレ座でアンドロイド・オペラ『MIRROR』が公演され、渋谷慶一郎氏にとって10年ぶりとなるパリ・シャトレ座公演は大成功のうちの幕を閉じた。
そのアンドロイド・オペラ『MIRROR』の映像の一部とライブレポートが公開され…
エクサウィザーズは、認知症分野を対象に会話音声AIを活用したソフトウェアによるプログラム医療機器(SaMD: Software as Medical Device)の開発を開始することを発表した。
会話音声で簡易かつ短時間に診断に活用できることから、認知症の早期診断・治療という社会課…
アドビは2023年7月12日、Adobe Firefly web版で、100以上の言語へのテキストプロンプト入力のサポートを開始することを発表した。
ユーザーインターフェイスも20か国語以上に拡大し、日本語をはじめ、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ブラジルポルトガル語、ポルト…
フォーイットが運営するWeb3メディア「Mediverse(メディバース)」は、Meta社が2023年7月5日にリリースしたテキスト共有アプリ『Threads(スレッズ)に関するアンケート』を独自で実施。その調査結果を発表した。
調査概要と調査結果
調査概要
対象者
全…
NTTコノキューは、秋葉原駅構内に展開しているショールーム「XR BASE produced by NTT QONOQ」において、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)などXRを活用したサービスを手軽に楽しめる「XR BASE SUMMER FES」を2023年7月14日より開催する。
また、JR東日本、JR東日本ステ…
HISはシリコンバレーのフードテックベンチャーであるYo-kai Expressと提携し、東京都渋谷区でHISが運営する「変なカフェ」にYo-kai Expressが開発した自動調理販売機を2023年7月13日に導入。自動調理販売機の運用を開始するとともに、変なカフェ限定販売の「Vietnam チ…
「巨大ロボットとは何か」を問いかけるかつてない展覧会『日本の巨大ロボット群像 -巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現-』の新しいイメージビジュアルが公開され、更に音声ガイドのナレーションを銀河万丈と水樹奈々が務めることが発表された。
展覧会…
ユカイ工学は、2023年7月19日~20日にかけて東京ビッグサイトで開催される「リフォーム産業フェア2023」に出展。本展示では、ユカイ工学のコミュニケーションロボット「BOCCO emo」の音声による発話機能とピーディーシーが提供するデジタルサイネージの連携による不動産…