株式会社オルツは、新製品のα版を公開する報道関係者向け発表会を2023年5月24日に開催した。同社はその発表会で、人格生成プラットフォーム「CLONEdev」(クローンデブ)で生成した3人のデジタルクローンによる自由討論(議論)を実演公開した。
3人は、オルツのCEO米…
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)は、株式会社オルツと共同で、ダイヤ乱れの早期回復によるサービス品質向上の実現を目指し、運転整理のAI化に向けた開発を共同で取り組んでいて、「検証フェーズ」から「製品開発フェーズ」に移行したことを発表した。
運転…
パーソナル人工知能(P.A.I.)やAIクローン技術で、パーソナルAIの開発や実用化を行う株式会社オルツは、デジタル上で人間の再現を可能にする人格生成プラットフォーム「CLONEdev(クローンデブ)」を発表した。現在はα版で、5月24日(水)に報道関係者向けに発表会を開催…
アマノ株式会社は、大型ショッピングセンターやスーパーマーケット等の商業施設、物流倉庫、工場などの床面に対して高い除塵能力を持つ業務用ロボット掃除機「RSrobo(アールエスロボ)」の発売を発表した。スイーパー(除塵)タイプの清掃ロボットで、クライアントから…
どこでも、誰でも簡単に赤ちゃんの頭のゆがみ度を測定でき、ゆがみ度がひと目でわかる「頭のかたちAI測定」をBerryが開発・リリースした。
「頭のかたちAI測定」は頭のかたちに関する情報も併せて提供している。ただし、このツールは医療機器ではなく、頭のゆがみに…
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社(TTDC)は、ソフトウェアファーストでの制御開発に向けた新たな拠点として「デジタル開発センター」を2024年2月に、同社本社(愛知県豊田市)に開設することを発表した。「デジタル開発センター」では、モビリティの制御開発に…
アシェット・コレクションズ・ジャパンは、映画『ターミネーター』のオリジナルモデルから設計されたT-800エンドスケルトンを組み立てるコレクション『THE TERMINATOR T-800をつくる』を2023年5月31日に創刊する。
T-800の1/2スケール・全高約1メートルのダイキャス…
株式会社バンダイ トイディビジョンは、『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』に登場した4キャラクターが、合体するロボット玩具「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」を発売する。価格は23,100円(税込/…
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)と、同社のグループ会社である日本空港無線サービス株式会社(NAR)は、この度、成田国際空港におけるローカル5Gを用いた実証実験において、NTT東日本が提供するマネージド・ローカル5Gサービス「ギガらく5G」で構築したローカル5Gシス…
いよいよ今週末、2023年5月28日(日)に「第90回 日本ダービー(GⅠ)」が開催される。それに先駆け、「第90回 日本ダービーPR発表会」が開催され、JRA年間プロモーションキャラクターを務める俳優の佐々木蔵之介さんと女優・見上愛さんがゲスト登壇した。そして、リアルな…
AI・ロボットの開発、提供を手掛けるタケロボは、チャット(対話)型、サーチ(情報検索)型のオリジナルAIシステムが短期間で構築できるAIプラットフォームを製品化し、提供を開始した。
AIプラットフォームの概要
タケロボの各種製品・サービスはAIプラットフォー…
コネクテッドロボティクスは、2023年6月6日~9日まで、東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN 2023」に出展する。
展示会では、FOOMAアワード2023で最優秀賞にノミネートされた惣菜盛付ロボット「Delibot」の他に、初披露となる蓋閉ロボット「Futappy」、「AI検査…