株式会社デンソーウェーブは高速・高精度の中型人協働ロボット「COBOTTA PRO」(コボッタプロ)を開発し、2022年4月より発売予定と発表した。(PROの外観は未発表。冒頭の画像は現行の「COBOTTA」(参考)、PROではない)
作業者が近くにいないときは動作速度を最大化
「C…
再配達を無くす置き配バッグ「OKIPPA」(オキッパ)を提供するYper株式会社(読み:イーパー)は、2021年10月25日より5日間、新規事業として自社開発する自律走行型配送ロボット「LOMBY」(ロンビー)による「中山間地域での新たなラストマイルインフラの構築」の実証実験を開…
米Appleは、「Apple Music」の新しいサブスクリプションタイプとして、同社の音声アシスタント「Siri」の対話機能を活かして設計された「Apple Music Voiceプラン」を発表した。iPhone、AirPods、iPad、Apple Watch、HomePod miniなどのユーザーが「Siri」を通じ、声で…
米Appleは10月18日(現地時間)、スマートスピーカー「HomePod mini」に新色イエロー、オレンジ、ブルーを追加することを発表した。従来はホワイトとスペースグレイの2色展開だった。新色は11月発売予定で、価格は1万1880円(税込)。既に日本の公式ホームページでもアナウ…
関西エアポート株式会社は2021年10月25日(月)に関西国際空港第2ターミナルビル及び関西空港駅に自律走行型巡回監視ロボット「セコムロボットX2」を導入することを発表した。
「セコムロボットX2」を第2ターミナルビル、関西空港駅に導入
「セコムロボットX2」はセコ…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
弓で自動で引き絞り狙った的を自動で射抜く「アーチェリーロボット」が爆誕 – GIGAZINE
銃を装備したロボドッグがついに登場。ロボットが殺人兵器となる時代がついに来てしまった(2021年10月17日…
楽天グループ株式会社は群馬県、みなかみ町の協力のもと「楽天ドローンアカデミー みなかみ校」を12月中旬に開校することを発表した。これまで楽天はドローンを活用した試験的な配送サービスの提供や点検業務などを行ってきたが、ドローンパイロットの育成を目的とした…
小売業向けコンピュータビジョン・プラットフォームの世界的な先進企業であるStandard AI(以下、スタンダードAI、旧名称:Standard Cognition)は、世界で展開するコンビニエンスストアチェーン『サークルK』と協業し、米アリゾナ州テンピにあるサークルKの既存店舗を改…
国内最大級のオンライン展示会「CEATEC 2021 ONLINE」(シーテック 2021 オンライン)が明日から開催される。会期は2021年10月19日(火)~22日(金)。
従来は幕張メッセで開催されていたが、昨年はコロナ禍で完全オンライン開催へ移行、今回も同様に完全オンラインとなる。…
ソニーマーケティング株式会社は2021年10月18日(月)11時から2022年1月11日(火)11時まで、ソニーストアオンラインおよび全国5か所のソニーストアの店舗でソニーのエンタテインメントロボット「aibo」(アイボ)を購入する人を対象とした『aiboとお家で過ごそうキャンペーン…
株式会社第一興商は、家庭用カラオケ「カラオケ@DAM for Amazon」において、お笑いタレント・エハラマサヒロさんと実の娘であるエハラ家三姉妹を起用したウェブCM「エハラ家はおうちでカラオケ@DAM」篇を2021年10月15日よりAmazon Fire TVのFeature Rotatorにて公開し…
株式会社すかいらーくホールディングスは2022年4月までに「ガスト」や「しゃぶ葉」を中心に約1,000店の規模でフロアサービスロボットを導入することを発表した。
外食企業を取り巻く環境や求められるニーズは劇的に変化している。すかいらーくグループでは2017年1月に…