本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
くら寿司がAIで「特上マグロ」を見抜くシステムを導入 – エキサイトニュース
新型コロナ:JR東日本、高輪ゲートウェイ駅で消毒ロボット実験 :日本経済新聞
新型コロナ:集合住宅の住環境、I…
大好評のロボスタ「ロボットデータベース」に26種類のロボットを追加で掲載しました。現在、ロボットデータベースには214種類が登録されています。
ロボスタではロボットやスマートスピーカーなどの情報を掲載中
ロボットデータベースは、ロボットやスマートスピ…
川崎市にある「かわさき新産業創造センターKBIC」が2020年7月7日、オンラインマッチングイベントを開催した。KBICに入居しているロボットサービスを事業としている、農薬散布用ドローンのTEAD株式会社、インフラ点検ロボットの株式会社イクシス、パワースーツ「Cray X」…
AmazonはiOSおよびAndroidが搭載されたモバイル端末(スマートフォン、タブレット)のAmazon Alexaアプリで、Alexaがハンズフリーで利用できるようになることを7月8日に発表した。
ユーザーはAlexaアプリを開いている間、Alexaに呼びかけて音楽を再生したり、買い物リス…
千葉県稲毛区にある「スーパーセンタートライアル長沼店」が関東初のスマートストアとして7月3日(金)にリニューアルオープンした。同店舗はリテールAIの普及を目指すプロジェクト「リアイル」の旗艦店としての機能を持ち、「リアイル」参画企業の各社が同店舗を中心にリ…
d.a.t.株式会社は、Web上に掲載されているコンテンツをAIが自動で解析し、無断で複製や転載されていると判断した場合は、削除申請までをサポートするサービスを開始した。
このAIによるコンテンツ著作権侵害抑止サービスの名称は「RighTect」(ライテクト)。同社は「Rig…
ボストンダイナミクスの四足歩行ロボット「Spot」(スポット)と、お馴染みの「Pepper」がコラボして、福岡ソフトバンクホークスを応援するダンスパフォーマンスが行われることは、既にロボスタでもニュースとして既報のとおり(福岡ソフトバンクホークスとソフトバンクロ…
今日は七夕。残念ながら雨模様ですね(西日本の豪雨災害はとても心配です)。
さて、本日7月7日はGateboxの逢妻ヒカリさんの誕生日なんだそうです。
そして、誕生日を記念して、逢妻ヒカリさんがマスターさんに新しい洋服をお披露目してくれるようです。
© Gatebox …
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
水田の水位、IoTで遠隔監視 NTT東日本など :日本経済新聞
ドローン電波で離着陸停止 新千歳空港、9便遅れ | 共同通信
Preferred Networksが子ども向けプログラミング教材を開発、AI開発…
オリィ研究所は育児介護、難病や障がいなど様々な理由で外出困難となっている人が一歩を踏み出し、企業や自治体とともに新しい働き方を開拓するプロジェクト「AVATAR GUILD」(アバターギルド)を開始したことを発表した。(上の画像は分身ロボットでの就労事例 NTT提供)
…
ユニバーサルロボット(UR)は報道関係者向けのオンライン発表会を開催し、同社の認定製品「UR+」に、SMC株式会社の空圧式ロボットハンド(ロボット用エアチャック)が加わったことを発表した。SMC社は空圧機器分野で圧倒的なシェアを持つ日本の企業。
URのロボットに組…
サービスロボットを開発するスマートロボティクスは神奈川県「新型コロナウイルス感染症神奈川県対策本部」協力のもと、新型コロナウイルス感染症の軽症者等の宿泊療養施設(アパホテル&リゾート横浜ベイタワー)にて「殺菌ロボット」の実証実験を行ったことを発表し…