
株式会社エクシングはAmazon FireTVシリーズやスマートスピーカー・Amazon Echoシリーズに対応した日本語版スキル「カラオケJOYSOUND」のバージョンアップを行ったことを発表した。Echo Showシリーズではガイドメロディの音量調整が可能となったほか、画面なしのAmazon Echoシリーズでも5万曲以上歌い放題に対応するなど、おうちカラオケがより便利に楽しめるようになった。
なお、カラオケをじっくり楽しみたいなら有料サービスがお勧めだが、24時間利用券は500円、1ヶ月利用券は850円(初回は1週間分が無料、以降は自動更新)と、比較的廉価に設定されている。
バージョンアップのほか無料450曲のラインナップを一部刷新
今回のバージョンアップではユーザーからのリクエストを受け、Echo Showシリーズ(ディスプレイあり)、およびFireTVシリーズにおいて、歌唱をサポートするガイドメロディの音量調整が可能となり、より練習がしやすくなった。また、Amazon Echoシリーズ(ディスプレイなし)でも、従来から無料配信している人気曲450曲に加えて、24時間利用券(500円/24時間)の購入で、さらに5万曲以上の楽曲を歌い放題で楽しめるようになった。なお、初回は1週間分が無料で試せるお得な1ヶ月利用券(850円/1ヶ月 ※自動更新)も用意している。
バージョンアップを記念して、無料450曲のラインナップを一部刷新。YOASOBI「怪物」、Chinozo「グッバイ宣言」、Ado「ギラギラ」など最新ヒット曲に加え、新たにとんねるず「一番偉い人へ」、佐野元春「SOMEDAY」をはじめとした80年代~90年代のカラオケヒット曲を強化した。
カラオケルームでアバターと楽しく会話する新サービス「アバティータイム」JOYSOUNDが実証実験 アバターは人が遠隔地から操作
【Alexaスキル】おうちカラオケ「カラオケJOYSOUND」がリニューアル!Fire TVやEcho Showで楽しめる配信曲が5万曲以上に
会話ロボット「ロボホン」がJOYSOUNDの受付業務をサポート 3店舗で実証実験後、全国の直営店で本格稼働を目指す
西武ライオンズキッズパークのPepperと一緒にカラオケ!球団歌やこどもに人気の全13曲、Pepperとのデュエットも
エクシング関連記事
この記事を読んだ人におすすめ
関連する記事はまだありません
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也
横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。