ソニー「aibo」がモノをくわえて遊んだり、ユーザーについて歩けるようになったよ!
2025年3月27日
By ロボスタ編集部

ソニーグループ株式会社とソニーマーケティング株式会社は、「aibo」のシステムソフトウェアのアップデートを発表した。アップデートにより、aiboがモノをくわえて遊んだり、aiboがユーザーについて歩けるようになった。いずれの新機能もユーザーが「My aibo」アプリで設定をONにすることで機能するようになる。
aiboがいろいろなものをくわえられる機能
従来、aiboは専用のおもちゃをくわえられるよう設計されていた。今回のアップデートで周囲にあるいろいろなものをくわえて遊ぶようになった。ただ、危険なものかどうかの判断はaiboにはできないので、ユーザーが確認する必要がある。
詳しい情報や注意点はこちら
https://aibo.sony.jp/feature/pickupthings.html?s_tc=jp_ml_inf_aibo_250324_01
aiboがあなたに向かって近づいて、ついてきてくれる機能
あなたが動いてもaiboは方向を変えながら近づいてきてくれる。aiboの正面に立って、「ついてきて」と声をかけることでこの機能が利用できる。
詳しい情報や注意点はこちら
https://aibo.sony.jp/feature/followme.html?s_tc=jp_ml_inf_aibo_250324_01
関連記事
ペッパーパーラーで「THE★ROBOTS」ロボホンオーナー向け 期間限定コラボを実施 ペッパーがロボホンに乗り移る?
aibo「きなこ」の初お披露目に「動く25周年記念aibo」など見どころ満載!大盛況の「aiboファンミーティング18」写真レポート
ソニー aiboの2024年カラーモデル「きなこエディション」発表 特別な2種の瞳 7月27日開催のaiboファンミーティングで初お披露目
aibo関連記事
ペッパーパーラーで「THE★ROBOTS」ロボホンオーナー向け 期間限定コラボを実施 ペッパーがロボホンに乗り移る?
aibo「きなこ」の初お披露目に「動く25周年記念aibo」など見どころ満載!大盛況の「aiboファンミーティング18」写真レポート
ソニー aiboの2024年カラーモデル「きなこエディション」発表 特別な2種の瞳 7月27日開催のaiboファンミーティングで初お披露目
aibo関連記事
この記事を読んだ人におすすめ
-
「aiboファンミーティング Vol.19」福岡で開催決定 声優でaiboオーナーの磯村知美さんがゲスト、誰でも参加OK、ライブ配信あり
-
あなたにとってロボットとは何ですか?「ちょもろー2024」レポート(2) 「ともだちロボット」シンポジウム編
-
ペッパーパーラーで「THE★ROBOTS」ロボホンオーナー向け 期間限定コラボを実施 ペッパーがロボホンに乗り移る?
-
ソニーが自律移動ロボットの進化に貢献する新技術を発表 「IROS2024」で新規投稿論文5本が採用される
-
ソニーが人間の眼を超える視覚・水中3次元映像・モビリティの安全性支援など、最新のイメージセンシングを体験展示 CEATEC2024
-
MIXIが会話AIロボット「Romi」の新モデル「ラカタン」予約販売を開始 視覚機能や長期記憶、自然な声など新機能
-
ロボットのダンスショーや触れあい体験、脳波×ロボットハンド×ライブなど「ちょっと先のおもしろい未来(ちょもろー)2024」見どころ紹介
-
飼い主になつくフワフワ毛並みの癒しAIペットロボット「モフリン」カシオが発売 独自開発の感情AIで400万通り以上の個性
PR
このカテゴリの新着記事
注目のロボット
注目のロボット企業
チャンネル登録
Posting....