
Prime Videoは、2025年4月9日より、Prime Videoのサブスクリプションとして「Apple TV+」を日本とオランダで提供を開始すると発表した。
提供開始に伴い、2025年4月24日までの期間限定で、新規ユーザーと条件を満たした再追加のユーザーは、Apple TV+のグローバルヒット作品であるオリジナルシリーズや映画を3カ月間限定の月額200円のプランで好きなデバイスで楽しむことができる。なお、通常の月額料金は900円(税込)。
Apple TV+のオリジナル作品がPrime Videoで
Prime VideoのApple TV+に加入することで、『モナーク:レガシー・オブ・モンスターズ』、『セヴェランス』、『Pachinko パチンコ』、『窓際のスパイ』、『太古の地球から~よみがえる恐竜たち~』、 『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』、『ハイジャック』、『スヌーピーのショータイム!』、『ザ・モーニングショー』、『インベージョン』、『サニー』、『ザ・スタジオ』などのテレビドラマや、『ウルフズ』、『深い谷の間に』、『ナポレオン』などの世界的ヒット映画に加え、『フライデーナイト ベースボール』(MLB)や『栄光への戦い:2024 ワールド・シリーズ』などのスポーツコンテンツもワンストップで視聴が可能となる。
Apple TV+は、2024年10月にアメリカのPrime Videoサブスクリプションとしてサービスを開始した後、イギリス、カナダ、オーストラリア、ドイツ、スペイン、イタリア、ブラジル、メキシコ、インド、チリ、コロンビア、ニュージーランドでも提供しており、2025年4月9日から日本とオランダが追加となった。
Prime Videoが提供するDAZN、dアニメストア for Prime Video、NHKオンデマンド、韓国ドラマ・エンタメChannel K、J SPORTSなどの幅広いサブスクリプションのラインアップにApple TV+が加わることとなる。
コメント
プライム・ビデオ インターナショナルVP ケリー・デイ 氏
本日、日本とインド、オランダでApple TV+のサービスが開始され、Prime Videoのお客様に1つのアプリでより多くのテレビ番組や映画をお楽しみいただけるようになりました。
プライム・ビデオ ジャパンカントリーマネージャー 大石圭介 氏
Apple TV+とその優れた作品を、日本のPrime Videoの品ぞろえに加えることができ、大変光栄に思います。日本のプライム会員は簡単な追加契約をすることでApple オリジナル作品を視聴できるようになり、作品を効率的に見つけたり、ひとつのウォッチリストで管理したり、請求を一元化できるなどのメリットを受けることができます。長年に渡り私たちは、日本でPrime Videoをワンストップ・エンターテインメント・デスティネーションとして構築し、国内外のオリジナル作品、アニメ、映画、スポーツのライブ配信など、多様な番組を提供してきました。72のサブスクリプションが利用可能になり、Prime Videoは日本のお客様がエンターテインメントを楽しむお気に入りの場所になることを約束します
Apple サービス担当SVP エディ・キュー 氏
すでに提供開始しているアメリカでは、Prime VideoからApple TV+に加入できるようになったことをお客様から大変喜ばれており、今回、日本でもこの取り組みが始まることをうれしく思います。Apple TV+と世界最高のストーリーテラーによる受賞歴のあるドラマや映画の数々を、できるだけ多くの方々にご利用いただけるようにしたいと考えています。
Prime Videoのサブスクリプションの特徴
手間のかからないログインや請求管理
ユーザーは、複数のユーザー名、パスワード、請求を一元管理することができ、サブスクリプションでは全てのコンテンツがPrime Videoのアプリとウェブサイトで一見管理される。
見る時間を増やし、選ぶ時間は減らす
ユーザーはサブスクリプションを利用することでPrime Videoのアプリやウェブサイトを離れることなく、サービスを横断して検索し、パーソナライズされたおすすめを見つけ、視聴することが可能。いくつものサービスの中から新しい作品や人気の作品を見つけるために時間を費やす必要がなくなる。
どのサービスでも、気に入りの機能を楽しめる
ユーザーはX-Ray機能、オフライン視聴のためのウォッチリストとダウンロードライブラリを利用可能。また、全てのPrime Videoのサブスクリプションにおいて、データ消費量などを管理することができる。
より多くの選択肢
プライム会員はApple TV+を含む72以上のPrime Videoのサブスクリプションにそれぞれ登録することにより、数千の追加作品を視聴することが可能。
プライム会員は、Prime Video以外のアプリをダウンロードすることなく、Apple TV+に加入でき、サブスクリプションは解約することもできるとのことだ。
Apple TV+概要
名称 | Apple TV+ |
---|---|
提供開始日 | 2025年4月9日 |
月額料金 | 900円(税込)(無料体験7日間)/プロモーション期間中に申し込んだ場合、3カ月間200円(税込) |
プロモーション期間 | 2025年4月9日 午前10時~2025年4月24日 午後11時59分 ※プロモーション期間終了後は、通常の月額料金に自動更新される |
BBC大ヒットのミステリードラマ『原潜ヴィジル』の続編『ヴィジル2 謀略の軍事ドローン』6月21日よりAmazonプライムで配信
Amazonが「Echo Show 15(第2世代)」を発売 Fire TV機能を搭載、別売の専用スタンドも発売
ロングセラー小説『レンタルロボット』Amazonオーディブルで配信開始 親子で読んで泣ける、弟ロボットと小学生の男の子のお話 学研HD
Amazon『Echo Show 15』に「Fire TV機能」を搭載 アマプラやネトフリなど配信動画の視聴が可能に Fire TVとAlexaリモコン実機レビュー
エンタメ関連記事
この記事を読んだ人におすすめ
-
Amazonが電子書籍リーダー「Kindle」の4機種を一気に刷新 ノートのような書き心地/速度/最大の画面サイズなど機能向上
-
Amazonが「Echo Show 15(第2世代)」を発売 Fire TV機能を搭載、別売の専用スタンドも発売
-
Amazon Alexaに「ありがとう」で配送パートナーに500円が支払われる「ドライバーさんにありがとうキャンペーン」日本で開始
-
永野芽郁や佐藤健、映画『はたらく細胞』キャストからのメッセージがAlexa搭載デバイスで聞ける期間限定キャンペーン
-
Amazon Alexa「もっともよく話しかけられた挨拶やリクエスト 2024年版」を発表 人気1位の歌手とスポーツ選手は?
-
Amazonが防犯カメラ機能付きドアホンと屋外用セキュリティカメラの新製品を発売開始 Alexaやスマホアプリと連携
-
ヴイストンがChatGPTで2台のロボット掛け合い動画を公開 AI生成でシナリオや背景を作って製作を効率化
-
「鬼滅の刃」のキャラクターと学ぶ小学生向け学習アプリ『プログラミングゼミ×鬼滅の刃』を Amazon Kids+ で独占提供
-
ALS啓発 音楽フェス「MOVE FES. 2024」11/24にハイブリッド開催 脳波でロボットアームを操作する身体拡張パフォーマンスなど
-
ヤンマーがTVアニメ「未ル わたしのみらい」に登場するロボット「MIRU」のスタチューを公開 「YANMAR DESIGN みらいのけしき展」で