会話ロボットとデジタルサイネージが連携 ユカイ工学が不動産内見案内を「リフォーム産業フェア2023」で公開へ

<p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • <p>シェア 0 ツイート 0 はてブ 0</p>
  • 会話ロボットとデジタルサイネージが連携 ユカイ工学が不動産内見案内を「リフォーム産業フェア2023」で公開へ
  • 会話ロボットとデジタルサイネージが連携 ユカイ工学が不動産内見案内を「リフォーム産業フェア2023」で公開へ
  • 会話ロボットとデジタルサイネージが連携 ユカイ工学が不動産内見案内を「リフォーム産業フェア2023」で公開へ
  • 会話ロボットとデジタルサイネージが連携 ユカイ工学が不動産内見案内を「リフォーム産業フェア2023」で公開へ

ユカイ工学は、2023年7月19日~20日にかけて東京ビッグサイトで開催される「リフォーム産業フェア2023」に出展。本展示では、ユカイ工学のコミュニケーションロボット「BOCCO emo」の音声による発話機能とピーディーシーが提供するデジタルサイネージの連携による不動産内見案内を初公開する。

BOCCO emoの発話とPDCのデジタルサイネージの連携で不動産内見案内を実現

販売中の不動産物件の内見来場者を「BOCCO emo」が出迎え、物件のお薦めポイントを紹介する他、対話によるお問い合わせ対応や外付けボタンによるアンケート取得まで対応する。
「BOCCO emo」の発話内容や発話タイミングに合わせてデジタルサイネージに画像や動画が表示されるため、従来の音声に加えて視覚的な情報を提供できるようになる。対話や表示の内容を容易に設定変更できるシステムであるため、不動産物件来場者に対する無人案内だけでなく、営業業務の支援、マンション管理支援、共用部予約、ショールーム受付等、幅広いユースケースに活用することが可能となっている。
ユカイ工学は、コミュニケーションロボット「BOCCO emo」と連携できるデバイスやサービスを増やすことにより、人々の暮らしだけでなく、企業の業務改善DXまで広く支援できるソリューションを拡充していくとしている。

展示概要

(1)「BOCCO emo」とデジタルサイネージの連携による不動産内見案内

1:入室時(お出迎え、見どころ紹介など)


2:内見中(質問対応、設備の補足説明など)


3:退出時(アンケート取得、スタッフ音声通話など)



(2)受託による製品・サービスの開発、DX支援

ユカイ工学では、使い手に愛されるコミュニケーションデザイン、音声認識、音声合成、無線通信等の技術を強みとした製品・サービス開発、DX支援を行っており、本展示では、お客さまのアイディアや原理試作品を基に当社デザイナーとエンジニアがユーザー視点で量産製品に仕上げた事例を紹介する。
【開発支援事例】
オートロックを含むマンションの″完全セルフ内見″ を実現する「Smaview(スマビュー)」。
マンション物件のエントランスに設置されたオートロックをスマートフォンのみで解錠できる「Smaview Bot(スマビューボット)」をフリエが独自開発。ユカイ工学は室内に設置する解錠デバイスを開発した。



開催概要
イベント名称リフォーム産業フェア2023
会期2023年7月19日、20日 10:00~17:00
会場東京ビッグサイト 西3・4ホール
ユカイ工学ブースH2-27 中古住宅リノベ&買取再販フェア
※入場にはオンラインでの登録が必要


《ロボスタ編集部》

関連タグ

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

ニュースレター配信中!無料会員登録をしていただくと、定期的に配信されるニュースレターを受け取ることができます。また会員限定の記事を閲覧することも可能になります。

特集