シャープが、同社のロボット型携帯電話「ロボホン」のアプリ開発環境をアップデートしたことを発表した。
ビジネスでの利用やインバウンド対応を考えている開発者や企業には特に待望の、英語・中国語対応も含まれる。
アップデートの概要は下記のとおり。
1.多言…
「DJIが新たにサイズに拘った小型ドローンを発売か? ティーザー動画公開中」でお伝えしたDJI新ドローンが日本時間2017年5月25日0:30に発表された。
Photo: DJI
発表は全世界に向けてライブストリーミングで行われた。
DJI SPARKのスペックは?
Photo: …
IKEAはスマート照明TRÅDFRIをAmazon Alexa,Google Assistant,Apple Siriに対応することを発表した。今年の夏から秋にかけて、これら対応を行うことで声により照明のコントロールが行えるようになる。
IKEAのスマート電球の取り組みは2015年に始まった。ワイアレスのリ…
米CNNによると、ドバイ警察は5月21日、セキュリティカンファレンス「Gulf Information and Security Expo」での会場案内を行うための警官ロボットの採用を発表したそうです。
こちらはスペインのPAL Roboticsによるロボット「REEM」をベースにしたロボットです。PAL Ro…
NTTドコモは、フォーティーズ株式会社と共に、コミュニケーションデバイス「petoco(ペトコ)」を共同開発したと発表した。
「petoco」は高さ約16cm、幅約13cm、奥行き約13cm、重さ約355gで、手の平大のサイズ。テーブルライトのような見た目をしており、内側から…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
欧州で活況の産業IoT、物足りない日中の存在感 :日本経済新聞
「Einstein」のAI技術を幹部会議で活用も–セールスフォースのベニオフ氏語る – ZDNet Japan
福岡市や仏・ボルドー都市圏など…
Amazonが2014年に「Amazon Echo」を発表してから、Alexa搭載のラインナップ拡充が徐々に加速してきている。さらにEchoの競合となるAI音声アシスタント搭載スマートスピーカーも含めて、選択肢は広がってきている。今回は現在アメリカで購入可能なスマートスピーカーをま…
本日「週刊鉄腕アトムを作ろう!」の第6号が発売されましたので、早速中を見ていきたいと思います!
まず2ページ目からは、3ページに渡り、英語学習用ロボット「Musio」のインタビューが掲載されています。ATOMとMusioの2ショット写真、良いですねー!
そして…
パソコンならキーボードを使って文字や数字を入力する・・・
スマートフォンなら画面を指先でタップしたりフリックして入力する・・・
ゲームなら専用コントローラでキャラクターを走らせたり、ジャンプさせたり・・・
私達は指や手を使ったインタフェースで、自分た…
ソフトバンク株式会社とソフトバンク コマース&サービス株式会社は、今年で6回目を迎えるソフトバンクグループ最大規模の法人向けイベント「SoftBank World 2017」を2017年7月20(木)~21日(金)に開催することを発表した。
「SoftBank World 2017」は、「情報革命が導…
AI音声アシスタントが熱くなる!
「ロボスタ」サイト上でも「Amazon Echo」や「Google Home」など、俗に言うAI音声アシスタントの記事が増えてきて、盛り上がる兆しを感じています。そこで、「ロボアプリレビュー」と並行して、AI音声アシスタントのスキル(ロボットで…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
JIG-SAW、データセクションなど上値追い、AI関連人気本格化の兆し | 個別株 – 株探ニュース
ロボット産業で福島県発信へ 196社・団体加盟、推進協議会設立:福島民友ニュース:福島民友新聞…