「Tapia」(タピア) は身長24.5cmのテーブルトップ型コミュニケーションロボット。タマゴのように丸くて白い身体、クリッとした瞳が印象的な女の子(設定)です。会話をしたり、写真を撮ったり、楽曲を再生して楽しむことができます。が、彼女の最初の重要な任務は高齢者の…
2016年4月23日(金)、渋谷dots.にて8回目となるロボットパイオニアフォーラム008が開催されました。
今回のテーマは「コミュニケーションロボット大集合~人間とロボットが会話する時代がやってきた」。
コミュニケーションロボットメーカー5分間で自社ロボットの紹…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
まるで口から糸。3Dプリンタロボットが蜘蛛に見えてきた
中国のエンジニアがパトロール・ロボットを開発
ロボットパイオニアフォーラム 008 コミュニケーションロボット大集合のまとめ
センサ…
2016年4月23日(金)、渋谷dots.にて8回目となるロボットパイオニアフォーラム008が開催されました。
今回のテーマは「コミュニケーションロボット大集合~人間とロボットが会話する時代がやってきた」。
コミュニケーションロボットメーカー5分間で自社ロボットの紹…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
AIブームの光と影を描く 『AIの衝撃 人工知能は人類の敵か』小林雅一著
先端技術で負担軽減、自走農機やドローン紹介 G7農相会合の会場
「水中ドローン」でダイバー気分 水深100メートル…
玉川高島屋S・Cにてロボットが集まるイベント、「たまがわロボットタウン」が開催中です。早速取材させていただいたのでレポートします。
イベント概要
イベント概要は以下のとおり。詳しくは公式サイトを御覧ください。
Tamagawa Festival
たまがわロボットタ…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
オスカー女優アリシア・ビカンダーが美しきロボットに!「エクス・マキナ」ポスター解禁
NTTドコモ・ベンチャーズ、カナダのドローンデータ活用ベンチャーへ出資
アングル:アフガンの「ドローン戦…
クラウドファンディングサイト「Indiegogo」にて、69ドルの蟻型ロボット「Antbo」がプロジェクトをスタートしました。初見は「動きが割と気持ち悪い」。2回見ても「動きがまあまあ気持ち悪い」。でも安くて機能が充実しています。本記事では、「Antbo」がどんなロボット…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
実は高性能なネイティブ英会話ロボ「Musio」出撃!
シリコンバレーで増加中、「料理をするロボット」
「人工知能ワトソン、韓国語を勉強中…まもなく韓国企業に就職」(2)
ソニーが決算下方修…
人工知能の芸術分野への進出がますます加速しています。
以前、絵画の領域での人工知能ツールを紹介しましたが、今回は音楽領域に進出してきた人工知能のお話です。
音楽の中でも即興性が求められるジャズをテーマにしたサービスです。
deepjazzとは
deepjazz: de…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
HUG<3676>AI、自動運転、ドローン、VRとテーマ性豊富。業績も絶好調=向後 はるみ
シロモノ家電のIoT化が止まらない!ダイソンの空気清浄機はスマホと連携しちゃいます
日本のドローン普及…
たまがわロボットタウンが、明日4月22日(金)からいよいよ開催されます。開催場所は、玉川高島屋ショッピングセンター(玉川高島屋 S・C)。2016年4月22日(金)~5月5日(木・祝)の期間限定開催です。
今回先行内覧をさせて頂きましたので、展示されているものの中から一…