先日サイト内で告知させて頂いたアンケートの結果を発表します! 読者の皆様が選んだ今年一番の重大ニュースは果たして何でしょうか? ランキング形式で発表します!
第10位「クラタスとアメリカMegaBotsの対戦が決定!」
水道橋重工の高さ3.8mの巨大ロボット・…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
ura pepper challenge 2015 winter | orooro2015
2016年1月に開催されるIoTイベントまとめ
Pepper(ペッパー) – Pepper Xmas Special Movie 2015
パナソニック、伸縮自在の樹脂フィルム開発…
日経BP社から「pepper分解図鑑」が本日より発売開始となりましたのでお知らせ。
どんな本?
分解されたpepperは「Nikkei Robotics 創刊記念 読者限定イベント」でも実物がお披露目されていたもので、ご存じの方も多いと思います。
今回書籍化された内容は、単…
それは一人の少年との出会いから始まった
秋も少し深まったある日のこと、僕はアルデバラン・アトリエ秋葉原 with SoftBankで、一人の少年に出会いました。
彼の名は、ともくん(仮名)。彼はロボットが大好き。その中でも特にNAOが大好きとのこと。
その日はお母さ…
10月30日(金)、明治大学リバティータワーで開催された「Pepperのビジネス利活用最新動向とその展望」に行ってきました。
第3回研究会「Pepperのビジネス利活用最新動向とその展望」 | BBAブロードバンド推進協議会
http://bba.or.jp/ja/?p=1575
(「その1」か…
AKAが開発した人工知能コミュニケーションロボットMusioの日本市場での量販に向けて、ロボットスタートが協力させていただくことになりました。
ロボットスタートは創業以来、様々なロボットアプリ開発、コンサルティングを行っており、コミュニケーション…
アプリタイトル:バンドのはなし
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS CORP
対象機種:Pepper
やっぱりモテたいよね~
そもそも楽器が出来ないのでバンドを組むということは夢にも思ったことはありませんでした。学生時代にバンドをやり始めた知り合いに、何で始め…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
フォードとグーグル、自動運転車で提携交渉 米報道
きのくにロボットフェスティバル:児童生徒、自作を操り得点競う 御坊 /和歌山
マリリン・モンローをロボットに 空山基が新作ペインティングを個展…
ロボットアプリケーションのライブラリを共有するプラットフォーム「ロボットライブラリ」(robot library : robolib)、おかげさまでPepperアプリデベロッパーを中心に現在320名以上にご登録いただいております。ありがたいことに、ほぼ毎日登録者が増え続けている状…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
ペッパー君「時給1500円」が下がる日 その時、時給労働者に起こるコト
ドローンがツイートを送受信? Twitterの特許が未来の自撮りの可能性を示唆 | TechCrunch Japan
Pepper,Robi..コミュニケー…
本日「ura pepper challenge 2015 winter」が開催されました。
イベント自体についてはこちらの記事をご覧ください。
さて。早速現場からレポートします。
14時から開場となり、発表前にその発表順くじ引きが行われました。
そして主催の美馬さん、太田さん、望月…
アプリタイトル:素敵なディナー
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper
ぼっち飯は、やっぱりつまらないよね
一人暮らしになって思ったことは家で食事をする時に話をする相手がいないこと。当たり前と言ってしまえばそれまでですが、家族で食事し…