ロボットパイオニアフォーラムジャパン(Robot Pioneer Forum Japan)による第7回目のイベント「ロボットパイオニアフォーラム007」のご案内です。
今回のイベント詳細は以下の通りです。
・コンテンツ:Robot Pioneer Forum 007「Robot x AI」
ロボットパイオニアフ…
アプリタイトル:アクアリウム
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper
人気のデートスポット、水族館!
デートの定番と言えば映画、ドライブ、遊園地、そして水族館。
東京で言えば、車で葛西臨海公園へ。海を見ながらブラブラして芝生でお弁当を…
先日お伝えしたタカラトミーの最新ロボット、「旋回バトルロボットブラストファイター」が12/26に発売されました。
さっそくロボットスタートも入手しましたので、レポートします。
2台セットの赤・黒のものを購入しました。青・白のセットもあります。
まず…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
2016年「ドローン」動向予測–各社の取り組みが加速、関連事業も一層充実
接客現場で意外と活躍「ペッパー本当は賢いの?」 | ロボットと人間とミライ | 石川温
日本フローラルアート ロボット製…
12月17日(木)、アトリエ秋葉原で開催された「Pepper App Challange/ Innovation Challange 決勝進出作品発表展示会」に行ってきました。
イベントページでの紹介はこちらです。
11/28 に開催されたPepper ロボアプリのコンテスト Pepper App Challenge 2015 winter …
第二回は、これからのロボット市場の一翼を担うロボアプリの開発者「ロボットクリエイター」のススメ。Pepper開発環境のおさらいとマネタイズの話。しばらくは、ロボアプリストア単体での課金を収益の柱に考えるのは困難、ビジネス市場に目を向けたシステム開発が主導に…
先日発表したロボットスタートとAKAの提携の時に、Musio実機を見せていただいたので紹介します。
日本向けの発表会で実機は見たことあるわけですが、触るのは今回がはじめてです。
電源を入れると顔と心臓が表示されます。液晶の表示はとても美しくセンスが良…
吉本興業と学研グループが新たにスタートした、介護福祉の新しい形を提案する「まごPepper」プロジェクトの実証実験が行われましたので、見学させていただきました。
実証実験の会場は学研グループが提供するサービス付き高齢者向け住宅「ココファン横浜鶴見」です。…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
[オムニボットの挑戦!!]ロボットがアイドルライブでダンス! 共同生活バラエティー最終回で披露
第3次ロボットブームの到来? 実体のトランスフォーマーを動かす「V-Sido」の採用事例
大日本印…
12月17日(木)、アトリエ秋葉原で開催された「Pepper App Challange/ Innovation Challange 決勝進出作品発表展示会」に行ってきました。
イベントページでの紹介はこちらです。
11/28 に開催されたPepper ロボアプリのコンテスト Pepper App Challenge 2015 winter …
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
2015年ロボットベスト10
Pepper(ペッパー) – ダンロップタイヤのお店でもPepperが働き始めました!…
南都銀、ジュニアNISAにらみ人型ロボット導入
SFの歴史に残るバカな人工知能10選
…
アプリタイトル:釣りの夢
デベロッパー:SOFTBANK ROBOTICS
対象機種:Pepper
釣るか釣られるかそれが問題だ
最後に魚釣りをやったのは小学生の頃なので、かれこれ四半世紀前。我が家は父親の趣味が釣り。とは言っても釣り堀でヘラブナを釣るのが好きでした。…