株式会社YE DIGITALはカゴメ株式会社がYE DIGITALのAI画像判定サービスを活用し「夾雑物除去システム」を開発、2021年11月から茨城工場で本格稼働を開始したことを発表した。夾雑物(きょうざつぶつ)とは”必要のない雑多な異物”のこと。
夾雑物除去システムについて…
日産自動車株式会社は、2021年10月29日(金)、昨年話題を呼んだ”ねこ用日産軽自動車”にゃっさんデイズの第2弾として、新作WEBムービーを特設サイトにて公開した。
今回のWEBムービーは、現在公開中のデイズのTVCMをねこが完全再現したものだ。先進技術が搭載されてい…
位置情報といえばGPSが知られているが、主に数メートルの誤差の発生もやむを得ないとされてきた。最近はGNSSが普及しはじめたことで、誤差は数センチまで縮小され、活用の範囲が拡大している。
ソフトバンクとALES株式会社、スイスのu-blox AGの3社は、GNSS高精度測位…
ロボットベンチャーのGROOVE Xは株式会社ローソンエンタテインメントとのコラボレーション第二弾として、2021年11月1日(月)より、ぬいぐるみ、クッション、ステーショナリーセットやブランケットなどの『LOVOT』オリジナルグッズを全国のローソン店内の@Loppi、HMV&…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
オオカミ型ロボがイノシシ撃退 小矢部で実験 「山へ帰れ」威嚇音や光で威嚇|地域|富山のニュース|富山新聞
世界初、Boston Dynamicsロボット犬によるローリング・ストーンズの名曲MVカバー | …
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
ラジコンはOKなのにドローンはNGのワケ。日本のドローン規制事情 | 日刊SPA!
ugo株式会社、ツクイグループ、Monozukuri Ventures、Kudanとのアバターロボット拡大のための協業検討ならびに提携強化…
株式会社TOUCH TO GO(以下、TTG)は新プロダクトである極小地向け無人決済店舗システム「TTG-SENSE MICRO W」を川越西郵便局内のファミリーマート川越西郵便局/S店にて採用されたことを発表した。
■ファミリーマート川越西郵便局/S店について
所在地:埼玉県川越…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
Facebookの新社名は「Meta」に メタバースに注力 – ITmedia NEWS
かつてフェイスブックと呼ばれた会社が「Oculus」ブランドをさりげなく抹殺 | TechCrunch Japan
中山間地域で「宅配ロボッ…
新作VRゲーム「ディスクロニア: クロノスオルタネイト」の報道発表会が10月28日(木)にオンラインで配信された。
『DYSCHRONIA: Chronos Alternare』(ディスクロニア: クロノスオルタネイト)は、初見ではかなり読みづらいタイトルだが、「東京クロノス」などクロノスユ…
「空飛ぶクルマ」および「物流ドローン」を開発する株式会社SkyDriveは、10月29日に「空飛ぶクルマ」の型式証明の申請が国土交通省に受理され、型式証明活動を開始したことを発表した。
型式証明とは、国土交通省が航空法に基づき、新たに開発された航空機について、そ…
今年11月25日(木)から11月29日(月)までAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)等において開催する「ロボカップアジアパシフィック2021あいち」の開催概要について、10月21日に開催したロボカップパシフィック2021あいち開催委員会第10回委員会により承認された。これに伴い、…
防犯セキュリティ向けに映像解析サービスを提供する株式会社アジラは、日本ドローン機構株式会社と、海で「溺れる人」を行動認識AIでリアルタイム検知し、要救助者を救助する実証実験を実施したことを発表した。
実証実験は2021年10月26日に沖縄県北谷町、アラハビーチ…