最新記事(1,512ページ中465ページ目)

トラクターや田植え機に「農機自動操舵」を後付けできるシステムの入門セミナーをセキドが10月15日に開催 画像
農業ロボット

トラクターや田植え機に「農機自動操舵」を後付けできるシステムの入門セミナーをセキドが10月15日に開催

株式会社セキドは2021年10月15日(金)14時より「FJD農機自動操舵システム」の入門セミナーをオンラインで開催することを発表した。費用は無料。募集人数は100名、定員に達し次第締め切りとなる。

スマート農業を加速する「FJD農機自動操舵システム」
「FJDynamics 農…

米アクセンチュアとIonQ、量子コンピューティングの推進に向けて複数年の戦略的提携を発表 画像
量子コンピュータ

米アクセンチュアとIonQ、量子コンピューティングの推進に向けて複数年の戦略的提携を発表

米国アクセンチュアは、量子コンピューティング分野で知られるIonQとの提携を発表した。さまざまな業界において、量子コンピューティングの実証をグローバルで推進するため、としている。
アクセンチュアが有している量子コンピューティングの経験や知見に加え、IonQの…

音声SNS「Clubhouse」(クラブハウス)が年内に日本版をリリース クリエイターの収益化マネタイズも導入 画像
その他

音声SNS「Clubhouse」(クラブハウス)が年内に日本版をリリース クリエイターの収益化マネタイズも導入

音声SNS「Clubhouse」は、日本向けのオンライン記者説明会を初めて開催し、年末に向けて新機能を実装することを発表した。記者説明会は自社アプリ「Clubhouse」を使って音声だけで行われ、ClubhouseのCEOのポール・デイビソン氏、CTOのローハン・セス氏、国際部門統括責…

オムロン、製造現場DX加速を目指す設備シミュレータをバージョンアップ 他社汎用製品も含めて動作再現可能に 画像
ロボットの見方

オムロン、製造現場DX加速を目指す設備シミュレータをバージョンアップ 他社汎用製品も含めて動作再現可能に

オムロン株式会社は、シミュレーションソフトウェア「Sysmac Studio 3Dシミュレーション」をバージョンアップし、2021年10月4日からグローバルに展開すると発表し、オンラインで記者会見を行った。
「Sysmac Studio 3Dシミュレーション」は2020年にオムロン発売したシ…

ロボット用アパレルブランド「ROBO-UNI」がUR+認証「ロボユニカバーウェア」を発表!防塵/制菌/撥水/耐熱でカラバリも豊富 画像
パートナーロボット

ロボット用アパレルブランド「ROBO-UNI」がUR+認証「ロボユニカバーウェア」を発表!防塵/制菌/撥水/耐熱でカラバリも豊富

ロボット用アパレルブランドROBO-UNIを展開するRocket Road株式会社は、協働ロボットのパイオニアであり、リーディングカンパニーであるユニバーサルロボット社(以下、UR)が開発・製造する協働ロボット「e-Series」用に高機能性素材を搭載したUR+認証製品ロボユニカバー…

パナソニックの「エボルタNEO」くんがギネス世界記録に挑戦!ロープで1,111m登頂をめざす みんなの声援ツイートが記録達成の鍵 画像
ロボットの衝撃

パナソニックの「エボルタNEO」くんがギネス世界記録に挑戦!ロープで1,111m登頂をめざす みんなの声援ツイートが記録達成の鍵

パナソニックの乾電池「エボルタNEO」が2021年11月7日(日)、ギネスの世界記録に挑戦する。
挑戦する内容はお馴染みのヒト型ロボット「エボルタNEOくん」(以降 NEOくん)が乾電池2本(単3形)を搭載し、1,111mのロープ登頂にチャレンジする。

「公開テスト」でロープを…

『LOVOT Cafe』1周年を記念して特別なデザートプレートが期間限定で登場!先着で記念ノベルティをプレゼント 限定グッズも販売 画像
その他

『LOVOT Cafe』1周年を記念して特別なデザートプレートが期間限定で登場!先着で記念ノベルティをプレゼント 限定グッズも販売

ロボットベンチャーのGROOVE X株式会社は株式会社アクロスリング運営のもと手掛ける、『LOVOT Cafe』が10月3日(日)に1周年を迎えることを発表した。これを記念し、アニバーサリーデザートプレートが期間限定で登場。また、10月1日(金)以降『LOVOT Cafe』に来店すると先…

2021年09月29日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2021年09月29日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

Apple Watchが心房細動以外の不整脈も検出できることを示す新たな研究結果 | TechCrunch Japan

超便利! AirPods Proのおすすめ設定21選 | ライフハッカー[日本版]

ロボット工学の大規模…

Amazonが発表した新製品を紹介 「Amazon Glow」「Halo View」「Together」の特徴は?日本ではEcho Show 15のみ提供を予定 画像
AIエージェント

Amazonが発表した新製品を紹介 「Amazon Glow」「Halo View」「Together」の特徴は?日本ではEcho Show 15のみ提供を予定

Amazonは米国時間2021年9月28日(火)、米国本社にてAmazonデバイス&サービス事業部門の新製品・サービス発表会を開催した発表会ではAlexa搭載の家庭用ロボット「Astro」(アストロ)や、子ども向けデバイス「Amazon Glow」(アマゾン グロウ)、健康とウェルネスをサポート…

「文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」日本科学未来館などでアート/ゲーム/VR/アニメ/マンガの優秀作品を展示中 オンライン版も 画像
その他

「文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」日本科学未来館などでアート/ゲーム/VR/アニメ/マンガの優秀作品を展示中 オンライン版も

文化庁が主催する「第24回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」が、2021年9月23日(木)に開幕した。
優れた作品を顕彰するとともに、受賞作品の鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合フェスティバルである同展は、10月3日(日)まで、東京・お台場の日本科学未来館を中心に…

AIコンタクトセンターの導入で24時間受付対応に!「LINE AiCall」が上新電機の出張修理の予約を受付支援 画像
生成AI

AIコンタクトセンターの導入で24時間受付対応に!「LINE AiCall」が上新電機の出張修理の予約を受付支援

LINE株式会社は、LINEのAIテクノロジーブランド「LINE CLOVA」が提供する電話応対AIサービス「LINE AiCall」を展開している。
同サービスは、LINE CLOVAのAI技術である「CLOVA Speech(音声認識)」と「CLOVA Voice(音声合成)」、および会話制御の仕組みを組み合わせるこ…

個箱の組み立て・箱詰め作業をヒト型協働ロボット「NEXTAGE」が自動化 新アプリケーション「Cobako」(コバコ)発表 画像
その他

個箱の組み立て・箱詰め作業をヒト型協働ロボット「NEXTAGE」が自動化 新アプリケーション「Cobako」(コバコ)発表

ヒト型協働ロボット「NEXTAGE」(ネクステージ)を展開するカワダロボティクス株式会社は、2021年10月1日に新アプリケーション「Cobako」(コバコ)をリリースすることを発表した。

個箱の組み立て・箱詰め作業の自動化パッケージ「Cobako」
ヒト型協働ロボット「NEXTAG…

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 460
  8. 461
  9. 462
  10. 463
  11. 464
  12. 465
  13. 466
  14. 467
  15. 468
  16. 469
  17. 470
  18. 480
  19. 490
  20. 最後
Page 465 of 1,512