京セラ株式会社は慶應義塾大学SFC研究所(以下、SFC研究所)の協力を得て、京セラ製の3軸水晶ジャイロセンサーを活用し、高精度なデータの取得や卓球ラケットの角度や軌道の可視化が可能な「卓球ラケットセンサーシステム」(IoT on Table Tennis、以下、IoTTT)を開発し、2…
アトモフ株式会社は、2020年3月1日、同社が製造・開発を手がける大型55インチの「Atmoph Window Up」2台を奈良県立医科大学附属病院(研究開発者:麻酔科学教室、川口昌彦 教授)に導入した。これは同病院での「病院快適環境プロジェクト」に関する検証のためであり、医学…
高山商事とテムザックは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)防止対策のため、自動駆けつけ介護ロボット「SOWAN」(ソワン)のオプションに除菌消臭液の噴霧機能を新たに追加したことを発表した。
SOWANは「LiDAR」(360度全方位センサー)を搭載。自己位置推定と地図作成を…
ICTソリューション事業などを手掛けるテックファームホールディングスは、遠隔操作ロボット「Double 3」を導入することを発表した。
同社は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、全ての面接をオンラインに移行、求職者・面接官ともにリモートで行っている。オフィ…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
オムロン、SKTと防疫ロボットを開発 – NNA ASIA・韓国・IT・通信
生粋のロボット好きが創業 岩手の内陸から水産業の自動化に挑む:ひとまち結び
サイバーダイン、ロボット治療機器が認…
Gateboxは逢妻ヒカリの新衣装として「キャベツが大きくプリントされたTシャツ」と「背中のうさぎのシルエットがかわいい緑のパーカー」、そしてトランプ柄とあじさい柄のエプロン・ルームウェアを追加したことを発表した。2020年6月には色違いのお洋服、新アクセサリー…
カピバラやレッサーパンダが、その可愛らしさだけでなく客席のソーシャルディスタンス確保に貢献している。
伊豆シャボテン動物公園の「森のどうぶつレストランGIBBONTEI(ギボン亭)」では、この度、新型コロナウィルス感染防止対策の一環として、食事中の利用者同士…
パイオニア株式会社と総合自動車部品メーカーであるコンチネンタル(本社:ドイツ)は、今後車両への搭載増加が見込まれている「統合コックピット」の開発において、戦略的な提携を行うことに合意した。
この協業は、両社のインフォテインメント(インフォメーション+エン…
世界大手の玩具メーカー、米国マテル社の日本法人マテル・インターナショナルは、人気の大作映画「ジュラシック・ワールド」シリーズの関連商品、「ジュラシック・ワールド スーパーアクション!カルノタウルス」を6月中旬から発売することを発表した。
左が「スー…
本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。
デジタル音声技術、新型ウイルス流行が成長の追い風に 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
デンマークに世界最大の協働ロボットハブが2022年に誕生|@DIME アットダイム
装着型リハビリロボ…
マクニカはスマートファクトリーとAI活用をテーマに、全体最適を考慮した外観検査自動化や、製造工程別の最新導入事例など、様々な視点からスマートファクトリーの最新情報を全4回にわたり紹介するオンラインセミナー「ここでしか聞けない! DX時代のスマートファクトリ…
海外でも無人AI決済店舗の構築が注目されている。
AI技術を基盤としたレジ無しチェックアウトシステムを提供する米Standard Cognition(スタンダード・コグニション、以下スタンダード社)は、イタリアのベンチャー企業Checkout Technologies(チェックアウト・テクノロジ…