最新記事(1,513ページ中722ページ目)

台湾で人気の会話ロボット「Kebbi Air」発売 教育や医療向けシステムをNUWAビジネスパートナーが開発 体温検知機能も予定 画像
その他

台湾で人気の会話ロボット「Kebbi Air」発売 教育や医療向けシステムをNUWAビジネスパートナーが開発 体温検知機能も予定

NUWAロボティクスJAPANは、コミュニケーションロボット「Kebbi Air」を法人向けに6月1日より正式に販売開始することを発表した。「NUWAビジネスパートナープログラム」に参加予定の代理店経由での販売となる。教育や医療、企業の受付など、「Kebbi Air」を使ったソリュ…

アドバンテックとサイバーリンクが提携 99%の精度で顔検出する「FaceView」をリリース 顔認識と性別、年齢、感情を分析 画像
認識AI

アドバンテックとサイバーリンクが提携 99%の精度で顔検出する「FaceView」をリリース 顔認識と性別、年齢、感情を分析

AIと顔認識技術を持つサイバーリンクと、ここ数日で新型コロナ対策向けにソリューションを多数発表しているアドバンテックが、顔認識システム関連で提携を発表した。サイバーリンクのAI顔認識ソフトウェア開発キット(SDK)「FaceMe」をアドバンテックの新たな産業用アプ…

アドバンテックが続々と新型コロナ対策ソリューションを発表 AIが人数、混雑状況、移動方向、身長、密集状況等をモニタニング 画像
その他

アドバンテックが続々と新型コロナ対策ソリューションを発表 AIが人数、混雑状況、移動方向、身長、密集状況等をモニタニング

アドバンテックやアドバンテックテクノロジーズは企業や公共・商業スペースなど人の集まるスペースにおける人の密集具合や移動、属性などをAI技術により検知・分析可能なソリューションとして「Advantech Video AI Counting」の国内発売を2020年5月26日に開始したことを…

ソフトバンクら3社「コネクテッドカー」で道路インフラのメンテナンス事業を展開する新会社を米国で設立 i-Probe Inc. 画像
陸上モビリティ

ソフトバンクら3社「コネクテッドカー」で道路インフラのメンテナンス事業を展開する新会社を米国で設立 i-Probe Inc.

ソフトバンク株式会社、パシフィックコンサルタンツ株式会社、株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバルの3社は、「コネクテッドカーを利用した道路インフラメンテナンス関連事業」を展開するための合弁会社「i-Probe Inc.」(アイプローブ)を米国で設立したことを…

ヤマハ発が自動飛行ドローンによる散布の実証実験 JAなどと「スマート農業」推進 静岡県浜松市のばれいしょ畑にて 画像
農業ロボット

ヤマハ発が自動飛行ドローンによる散布の実証実験 JAなどと「スマート農業」推進 静岡県浜松市のばれいしょ畑にて

就業人口の減少や働き手の高齢化など、多くの課題を抱える日本の農業にあって大きな期待を集めている、ロボット技術や情報通信技術を用いた「スマート農業」。ヤマハ発動機株式会社はドローン等を使用したスマート農業の推進を加速する。
ヤマハ発動機は、UMS(Unmanned…

Mira Roboticsのアバターロボット「ugo」施設内の新型コロナ対策も実施 紫外線除菌機能を搭載したロボットハンドを開発 画像
警備ロボット

Mira Roboticsのアバターロボット「ugo」施設内の新型コロナ対策も実施 紫外線除菌機能を搭載したロボットハンドを開発

アバターロボットの開発を手掛けるMira Roboticsは、接触感染の拡大防止策として「UV-C(紫外線)除菌機能を搭載したロボットハンド」を新たに開発したことを発表した。
同社のアバターロボット「ugo」(ユーゴー)は警備・点検・清掃といった施設内での一部業務を、人と接…

「ロボット検定試験」6/28に開催 LEGOマインドストームEV3とWeDoではかるロボット技術力 画像
その他

「ロボット検定試験」6/28に開催 LEGOマインドストームEV3とWeDoではかるロボット技術力

新型コロナ感染症の影響で延期されていた「ロボット検定試験」が2020年6月28日に開催される。当初は2020年3月20日と4月19日に開催される予定だった。主催は一般社団法人ロボット技術検定機構。
試験はLEGO MINDSTORM EV3を用いたもの(対象は小学生、中学生、高校生以上…

新型コロナで面会禁止の高齢者の心のケアに「おしゃべりけんちゃん」販売累計15万体のヒット商品 画像
医療・介護ロボット

新型コロナで面会禁止の高齢者の心のケアに「おしゃべりけんちゃん」販売累計15万体のヒット商品

株式会社パートナーズは、コロナウイルスの影響で、人と会って話すことが難しい高齢者に向け、5月10日に新発売された「おしゃべりけんちゃん」の販売強化を発表した。
株式会社パートナーズは2004年に本物の子供の声を使用した会話コンテンツと柔らかな触り心地、購入…

2020年05月25日 ロボット業界ニュースヘッドライン 画像
その他

2020年05月25日 ロボット業界ニュースヘッドライン

本日のロボット業界ニュースヘッドラインをお届けします。

ロボット・バーテンダー、対人接触なしでビール提供 スペイン  | DG Lab Haus

これ、ドローンなんだぜ? 変形するタマゴガジェット「PowerVision PowerEgg X」レビュー | ギズモード・ジャパン …

受付や案内、接客は会話ロボットやアバターロボットが担当 ユニキャストが非対面の接客「DX推進サービス」発表 Pepperやtemiを活用 画像
案内ロボット

受付や案内、接客は会話ロボットやアバターロボットが担当 ユニキャストが非対面の接客「DX推進サービス」発表 Pepperやtemiを活用

株式会社ユニキャストはロボットによる非対面・非接触での接客案内を中心とした「DX推進サービス」の提供を2020年5月22日より開始することを発表した。
同社は「企業受付 for Sota」「移動案内 for temi」「接客ガイド for Pepper」の他、Webやモバイルアプリ開発を主…

身長18mの実物大ガンダムを動かそう!今秋のオープン延期 会場はどこまでできてる? 機動戦士ガンダム40周年プロジェクト 画像
その他

身長18mの実物大ガンダムを動かそう!今秋のオープン延期 会場はどこまでできてる? 機動戦士ガンダム40周年プロジェクト

人気アニメ「機動戦士ガンダム」の40周年を記念した「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」。
動く18mの実物大ガンダムを展示する施設「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」は、2020年7月から予定していたオープン前の施設を特別に見学できる限定プログラム「スペシャルエクスペリエンス…

【速報】QBITが「新型コロナ対策ソリューション」を続々発表 自動搬送/除染/消毒/調理/配膳ロボットで感染リスク低減と省人化 画像
その他

【速報】QBITが「新型コロナ対策ソリューション」を続々発表 自動搬送/除染/消毒/調理/配膳ロボットで感染リスク低減と省人化

ロボティクスサービスプロバイダーのQBIT Robotics (キュービット)は、新型コロナウイルス対策を視野に入れた、複数のICTソリューションを発表した。今回発表したのは「自動搬送ロボット」「自動走行・紫外線照射型ウイルス除染ロボット」「自動走行・消毒液噴霧ロボッ…

  1. 先頭
  2. 670
  3. 680
  4. 690
  5. 700
  6. 710
  7. 717
  8. 718
  9. 719
  10. 720
  11. 721
  12. 722
  13. 723
  14. 724
  15. 725
  16. 726
  17. 727
  18. 730
  19. 740
  20. 最後
Page 722 of 1,513