セコム

cocobo(ココボ)

cocoboはAI・5Gなどの最先端技術を活用して常駐警備員の代わりに巡回警備や点検業務を行うセコムのセキュリティロボット。巡回ルートを自律走行し、搭載したカメラでとらえた映像をリアルタイムで防災センターに送ることができる。また、AIが映像を解析して、ルート上の放置物や危険物などを検知して防災センターに通報もできる。不審者を発見した場合には音声やライトでの警告、煙を使った威嚇を行うことも可能。点検業務を行う際には、ゴミ箱などの点検、扉の施錠確認などの目的に応じたアームを装着し、ベンチの下や自動販売機の奥側・底面など、人では確認が難しい場所も点検できる。cocoboの開発に際しては、家族型ロボット「LOVOT(らぼっと)」をはじめとする、多くの工業製品のコンセプト企画や開発を手掛けたznug design(ツナグ・デザイン)の根津孝太氏や株式会社ロフトワークが協働。“公共空間との調和”“威厳と親しみやすさ”をコンセプトに中性的で凛としたデザインとしている。

日本 セコム 警備 オフィス 商業施設 法人

製品詳細

概要

セキュリティロボット

販売開始
価格
価格詳細
サイズ 高さ1,250mm×幅700mm×奥行き1,200mm
カラー
重量 約160㎏(バッテリー含む)
開発環境
自由度
バッテリー 連続走行時間:約3時間、走行速度:最高速度6㎞/h(周囲の環境に合わせて速度を制限)
センサー 3D-LiDAR(3Dレーザースキャナー)、2D-LiDAR(2Dレーザースキャナー)、 ステレオカメラ、ToFカメラ、超音波センサー、バンパーセンサー、 PSDセンサー(光位置センサー)、熱画像センサー、ガスセンサー、 全方位カメラ、PTZカメラ
通信方式 Wi-Fi、LTE、5G対応
公式サイト https://www.secom.co.jp/corporate/release/2021/nr_20220117.html

セコム

cocobo(ココボ)

ユカイ工学

甘噛みハムハム(やみつき体感ロボット)

甘噛みハムハムは心地いい「甘噛み」を再現した世界初の甘噛みロボット。ユカイ工学が独自に開発した「ハムリングシステム」により、指を入れるたびに違った甘噛み(味わいハム、溺れハム、マッサージハム、空振りハム等)数10種類の甘噛みを体験できる。同製品はユカイ工学の恒例イベントである社内メイカソン@2020にて生まれたプロダクト。発案チームはメンバー自身の子育ての経験から、赤ちゃんや動物が乳児の際にハムハムと甘噛みをするしぐさを思い出したものをアイディア化。第一弾として眠そうな表情をした癒やしの動物たちのぬいぐるみを数多く手掛ける、りぶはあとの「ねむねむアニマルズ」とコラボレーションし、2022年3月8日10時より「CAMPFIRE」にてクラウドファンディングを開始。目標金額の100%を開始3分で達成し、初日で支援総額は354万円を突破し、支援者数は704人を越えた。クラウドファンディングは4月21日(木)まで実施。3月28日時点で1180%を超えている。「甘噛みハムハム」の一般販売は2022年夏頃の発売を予定。

日本 ユカイ工学 セラピーロボット ペットロボット ホビー 家庭内 個人

製品詳細

概要
販売開始
価格
価格詳細 一般販売予定価格:4,400円(税込)
サイズ ゆず/ W130mm × H195mm × D210mm(しっぽ込み)、コタロウ/W120mm × H190mm × D190mm(しっぽ込み)
カラー
重量 約380g
開発環境
自由度
バッテリー 電源:単3形アルカリ乾電池 3本(電池は別売り)
センサー
通信方式
公式サイト https://hamham.ux-xu.com/jp

ユカイ工学

甘噛みハムハム(やみつき体感ロボット)

AGRIST

L(ピーマン収穫ロボット)

「L」はAGRIST株式会社が開発する吊り下げ式ピーマンの自動収穫ロボット。独自機構の収穫ハンドで収穫後におこなっていた余分な茎を切り取る作業を収穫作業と同時にロボットが自動で行う。「L」はハウス内に設置したワイヤー上を移動するため、地面にレールを引く必要がなく、初期工事の簡素化ができる。さらに、ぬかるみや落ち葉などの障害物でロボットが動かなくなるといった問題も解消している。また、1度の充電で4時間稼働ができるバッテリーを搭載(バッテリー交換で1日8時間の稼働)するほか、ピーマン樹木への傷を防ぐためのカバーも取り付けている。 AGRISTは農業において収穫の労働力不足の課題を解決するロボットを農業が盛んな宮崎県新富町の農家と一緒に開発をしている。自動収穫ロボット「L」は農家の声を一番近いところで聞き、「収穫ロボットが必要だ」という声を反映させ生まれた。従来の大型で多機能なロボットに対して、安価でシンプルなロボットをコンセプトにしている。

日本 AGRIST株式会社 自動化 農業・漁業 個人 法人

製品詳細

概要
販売開始 2021年9月3日
価格
価格詳細
サイズ 縦106cm×横76cm×幅29cm
カラー
重量 重量16kg
開発環境
自由度
バッテリー
センサー
通信方式
公式サイト https://agrist.com/products/robot

関連ロボット

AGRIST

L(ピーマン収穫ロボット)

スポーツレジャーシステムズ

GADeRo(ガデーロ)

GADeRoは暗証番号で開く自動開閉ドア付きの配膳ロボット。運搬中(配膳中)はドアを閉めて飛沫やほこり、ウイルスなどから商品をガードできる。また、ドアをロックすることもでき、配送するたびに作成した暗証番号を専用デバイスに表示することで、注文した人だけが暗証番号でドアを開けられる機能も用意されている(オプション)。 スポーツ・レジャー関連のソリューションプロバイダーとしてボウリング関連のソフトウェアやハードウェアの開発を主に行ってきたスポーツレジャーシステムズ(SLS)が開発した。

日本 株式会社スポーツレジャーシステムズ 配膳 配送 店舗 飲食店 法人

製品詳細

概要
販売開始
価格
価格詳細
サイズ 高さ1260mm、幅456mm、奥行き560mm
カラー
重量 50kg
開発環境
自由度
バッテリー 稼働時間:約10時間/充電時間:約5時間/稼働電力:60W
センサー 障害物感知センサー
通信方式
公式サイト https://e-sls.com/s-system/

スポーツレジャーシステムズ

GADeRo(ガデーロ)

スマートロボティクス

SR-UVC(殺菌灯搭載ロボット)

SR-UVCは殺菌効果を持つ殺菌線(紫外線UV-C波⻑254nm)照射ランプを搭載した殺菌ロボット。スマートフォンやPCから専用コントローラーで遠隔操作し、各種ウイルスの不活性化を目指す。Model A、Model B、Model Cの3種類をラインナップし、Model Cは自律走行が可能。照射作業は無人の状態で行う必要があるが、操作用カメラを通して走行時の映像をリアルタイムに確認できる。 「SR-UVC」は新型コロナウイルス感染症の軽症者等の宿泊療養施設、大型ショッピングモール「テラスモール湘南」で実証実験を行ったほか、横浜栄共済病院(神奈川県横浜市)にて導入されている。

日本 スマートロボティクス 医療 新型コロナ対策 遠隔操作 商業施設 病院 法人

スマートロボティクス

SR-UVC(殺菌灯搭載ロボット)

ユカイ工学

ユカイなパチパチブロックキット(ロボットキット)

ユカイなパチパチブロックキットは、ブロックとフレームを組み立てて、複数のタイプのロボットを作ることができる、動くロボットづくりの第一歩に適したロボットキット。ハサミや工具は不要でパチっとはめて何度でも組み立てることができる。また、有名なブロックトイとも互換性があるため、拡張や組み合わせも可能。組み立てたロボットは直感的に操作が行えるビジュアルプログラミングでプログラミングを学びながら動かすことができる。価格は9,900円(税込)。

日本 ユカイ工学 教育・STEM 玩具 家庭内 教育機関 個人 法人

製品詳細

概要
販売開始 2021年8月5日
価格 9,900円(税込)
価格詳細
サイズ
カラー
重量
開発環境
自由度
バッテリー
センサー
通信方式
公式サイト https://store.ux-xu.com/products/block-kit

ユカイ工学

ユカイなパチパチブロックキット(ロボットキット)

メーカー希望小売価格

9,900 円 (税込)

パナソニック

NICOBO(ニコボ)

NICOBOはパナソニックが開発した同居人のような弱いロボット。寝言も言うしオナラもしちゃう。寂しそうにしていたら優しくなでてあげると安心したり、しっぽを振ったり。その一方で機嫌が悪くなることもある。独自の言語「モコ語」をつぶやいたり、日本語のような言葉をまじえて返事をしたりする。どこか頼りないけれど、なんだかかわいい、ほうっておけない。そんな人の優しさや思いやりを引き出す”弱いロボット”を提唱してきた、豊橋技術科学⼤学 岡⽥美智男研究室(ICD-LAB)と「人とロボットの関係性」についての共同研究によって⽣まれた。2021年2月16日から、クラウドファンディングサイト「Makuake」で限定320台の先行予約販売を開始し、およそ6時間半で予定の支援数に達成した。パナソニックは2022年3月の出荷を目指して「NICOBO」の開発をおこなっている。

日本 パナソニック コミュニケーション ペットロボット 家庭内 個人

パナソニック

NICOBO(ニコボ)

富士防災警備

ALGIS X(アルジス テン)

ALGIS Xは自律走行機能を持つ屋外向け警備ロボット。超音波やレーザーセンサー、バンパーセンサーなどを使った障害物回避・衝突防止・緊急停止機能、状況に応じた安全なコースの自動選択などの基本機能を装備する。また、時間指定で自動起動し、全方位LiDARで自己位置を推定しながら、あらかじめ設定した敷地内ルートを自律走行できる。監視カメラ、LED投光器を備え、巡回中にはカメラ画像を常時録画する。警備運用時にはサーモカメラによる熱源検知で「不審者を検知した」と判断すると、パトライトを点滅させて自動追跡する。同時に警備員・コントロールPCに即報する。コントロールPCから遠隔操作を行うことで不審者を追跡できるほか、双方向通信スピーカーによる誰何・威嚇機能も備えている。赤と青の閃光で動きを抑制するグレアブラスターあるいは捕獲用のネットランチャーも装備可能。全天候型で雨天にも使用可能。富士防災警備株式会社とロボット・宇宙機器の試作開発を行っている株式会社テクノロードが開発した。

日本 富士防災警備 警備 街中 法人

製品詳細

概要
販売開始
価格
価格詳細
サイズ 幅72cm× 奥行き115cm× 高さ125cm
カラー
重量 100kg
開発環境
自由度
バッテリー
センサー
通信方式
公式サイト

関連ロボット

富士防災警備

ALGIS X(アルジス テン)

ZMP

CarriRo Tractor(キャリロトラクター)

CarriRo Tractorは無人で貨物等のけん引を行う自動運転車両。ユースケースとしては、空港内でのコンテナ輸送や、工場敷地内での建屋間の部品や材料の輸送などでの活用が想定されている。用途に合わせ25T(トン)タイプと2.5T(トン)タイプをラインナップ(右が25tタイプ、左が2.5Tタイプ)。重量版モデルには『高精度マップ制御方式』、軽量版モデルには『慣性誘導方式』の方式を採用し自動運転を実現している。

日本 ZMP 自動化 輸送 工場 空港 法人

関連ロボット

ZMP

CarriRo Tractor(キャリロトラクター)

iPresence

Telepii(テレピー)

動く電話Telepiiは小型のビデオ会議やビデオチャット用テレプレゼンスロボット。ビデオチャットの繋がったスマホをTelepiiにセットして、ビデオ会議で使用する。相手側はスマートフォンの操作(左右にスワイプ)により360度(左右180度)自由にカメラの方向を変えることができる。また、遠隔地にいながら自分の家を見渡しながら一緒に食事や会話を楽しむこともできる。その他、新型コロナウイルス感染拡大により制限されている病院へのお見舞いや、遠隔地からの授業参加、リモートワークなどの幅広い分野で使用できる。どこへでも持ち運びしやすく、インテリアにも馴染みやすくするために手の平サイズの卵形でデザイン設計。バッテリーや接続が煩わしいBluetoothなどを省くことで従来のテレプレゼンスロボットより安価な価格を実現している。

日本 iPresence コミュニケーション 遠隔操作 オフィス 学校 家庭内 個人 法人

製品詳細

概要
販売開始 2021年8月16日
価格 8,900円(税込)
価格詳細
サイズ 高さ90mmx 幅70mmx 奥行き70mm、
カラー
重量 160g
開発環境
自由度
バッテリー
センサー
通信方式
公式サイト https://telepii.com/

iPresence

Telepii(テレピー)

メーカー希望小売価格

8,900 円 (税込)

株式会社CIJ

AYUDA-MiraMe(アユダ ミラーミ)

AYUDA-MiraMe(アユダ ミラーミ)はAIを活用した感染症対策ロボット。非接触で検温やマスク検知、受付応対などができる。目に該当する部分がカメラとなっており、AIによる顔認識を利用して非接触による検温とマスク装着検知を同時に行うことができる。音声認識・対話機能とディスプレイ表示を用いて、来訪者の訪問先への誘導や、施設案内、担当者への連携などを行うことも可能。 これまでに横浜市役所や横浜銀行アイスアリーナなどのスポーツ施設の入口に設置して、入場者の検温およびマスク装着検知について実証実験を行ったほか、2021年1月には座間市の座間幼稚園、海老名市の中新田保育園で、園児の体調変化把握の迅速性、施設職員の業務改善の有効性、および活発に動く園児の検温精度について検証するための実証実験を行なった。なお、AYUDA-MiraMeは自律移動型コミュニケーションロボット「AYUDA」を開発する株式会社CIJと「台湾」企業のSYSCOM社が共同開発した。

日本 CIJ コミュニケーション 新型コロナ対策 オフィス 介護施設 展示会 法人

製品詳細

概要
販売開始 2021年5月10日
価格 657,800円(税込)
価格詳細 上記は本体価格。月額サービス費用13,200円/月(税込) 、カスタマイズ費用:22万円~(税込、カスタマイズ内容により費用が異なるため別途御見積)
サイズ
カラー
重量
開発環境
自由度
バッテリー
センサー
通信方式
公式サイト https://www.cij.co.jp/service/product/ayuda/mirame.html

株式会社CIJ

AYUDA-MiraMe(アユダ ミラーミ)

メーカー希望小売価格

657,800 円 (税込)

Gatebox

Gatebox Grande(ゲートボックス グランデ)

Gatebox Grandeは等身大サイズのキャラクターを召喚してコミュニケーションができる大型キャラクター召喚装置。「Gatebox」と言えば、癒しの花嫁「逢妻ヒカリ」のキャラクター召喚装置で知られるが、その技術を法人向けに等身大サイズに拡大したもの。 人が近づくとキャラクターが自律的に挨拶をしたり、インタラクティブなやりとりが可能。店舗・施設での接客、または商品やサービスの紹介に活用することで、来店したユーザーに未来感のあるおもてなし体験を提供することができる。奥行きは約75cmと一般的な店舗や展示コーナーなどでも設置しやすい設計になっている。

日本 Gatebox 商業施設 展示会 店舗 法人

製品詳細

概要
販売開始
価格
価格詳細
サイズ 高さ2,020mmx奥行き730mmx幅1,010mm
カラー
重量 230kg
開発環境
自由度
バッテリー
センサー カメラ、マイク(オプション)
通信方式 通信:有線LAN/外部入力:USB3.0 x 2
公式サイト https://www.gatebox.ai/grande

Gatebox

Gatebox Grande(ゲートボックス グランデ)

アンドロボティクス

FRUTERA(フルテラ)

FRUTERAは予め記憶させた施設情報をもとに、厨房から提供するテーブルまでの経路を自ら判断して走行する自律航行運搬ロボット。レールやマーカー等、自律走行のための設備は不要で、テーブルなどのレイアウト変更にも柔軟に対応できるのが特徴。人や障害物を検知した際は音声で注意を促しながら指定されたテーブルまで飲食物等を配膳する機能もある。スマホのアプリ等と連携してQRコードで前後の扉を開けることもできるため、収納スペースで有料商品を販売するといったことも可能。なお、FRUTERAはコンパクトサイズのA-ROBOT-101-Bと、A-ROBOT-101、オプションとして保温冷機能、除菌装置等をラインナップする。(画像1枚目の左が101-B、右が101)

日本 アンドロボティクス 配膳 配送 商業施設 店舗 法人

製品詳細

概要
販売開始
価格
価格詳細
サイズ
カラー
重量
開発環境
自由度
バッテリー
センサー
通信方式
公式サイト https://www.androbo.co.jp/business/r-division/frutera

アンドロボティクス

FRUTERA(フルテラ)

ユカイ工学

ココロキット+(ココロキットプラス)

「ココロキット+」は電池を入れるだけで、角度を変えるモータを手軽に動かせるキット。数多くのロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学が2020年11月に発売した。 「押す・引く」「開く・閉じる」「上げる・下げる」「右向く・左向く」「打つ・投げる」などの動きを使った工作が簡単にできる。例えば、上下に動くキャラクターを作ったり、色を認識させるプログラミングを使った旗揚げ遊びなど、自分でつくった作品をビジュアルプログラミングやテキストプログラミングと連動させて動かすことができる。 なお、他にユカイ工学が開発した「ユカイな生きものロボットキット」「ユカイなぼうけんクラフトキット」があるが、「ココロキット+」ではそれらのモータを動かすことはできない。

日本 ユカイ工学 教育・STEM 家庭内 個人

製品詳細

概要
販売開始
価格 4,500円(税抜)
価格詳細
サイズ
カラー
重量 26g(電源を含まず)
開発環境
自由度
バッテリー
センサー
通信方式 Bluetooth Low Energy
公式サイト https://store.ux-xu.com/products/cocoro-kit-plus

ユカイ工学

ココロキット+(ココロキットプラス)

メーカー希望小売価格

4,500 円 (税抜)

LINE

LINE FRIENDSコーディングロボット(LINE entry公式教材)

「LINE entry」はLINEみらい財団が提供する無償のプログラミング学習プラットフォームの名称。「LINE entry」と接続してプログラミングして操作したり、オフラインの状態でも付属のコマンドカードなどでプログラムを作って自由に動かすことができるのが「LINE FRIENDSコーディングロボット」。韓国の教育用ロボットメーカーのRobomationと共同開発し、加賀ソルネット株式会社が販売。デザインはLINE FRIENDSキャラクターのブラウン、サリーの2種類。小学生が「プログラミング的思考」を育むことを支援する。

日本 LINE 教育・STEM 教育機関 法人

製品詳細

概要
販売開始
価格 円(税抜)
価格詳細
サイズ 54mmx54mmx62mm
カラー
重量 約70g
開発環境
自由度
バッテリー
センサー
通信方式
公式サイト http://line-entry-blog.line.me/archives/8645971.html

LINE

LINE FRIENDSコーディングロボット(LINE entry公式教材)

メーカー希望小売価格

円 (税抜)