安田倉庫及び安田倉庫グループは、革新的なロボットソリューションの導入により、生産性の向上と、作業員とロボットが協働する持続可能な倉庫内オペレーションの構築を着実に実現している。
安田倉庫は、2021年のDX事業推進室立ち上げ以降「物流現場DX」を推進し、労働…
パナソニック ホールディングス(HD)株式会社、東急株式会社、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)は、川崎市麻生区のUR虹ヶ丘団地にて、世界初となる郊外住宅地における空中配送ロボット技術を活用した新たな配送サービスの実証実験を実施する。また、この実証実験を…
追従型作業支援ロボット「SUPPOT」を開発・提供するソミックトランスフォーメーションは、2023年10月末から11月初旬にかけて岡崎市と大成建設が提供し、実施される「岡崎市スマートシティ実証実験」に協力し、SUPPOTを活用した手ぶらdeまち歩き体験コンテンツを提供する…
「東京モーターショー」から改称した「ジャパンモビリティショー」が10/27-11/5日の会期で東京ビッグサイトにて開催されている。従来の枠を超え、ロボットを含む様々なモビリティが紹介され、多くの人が来場している。
関連記事
「ジャパンモビリティショー2023」…
株式会社eve autonomyは「2023 国際ロボット展(iREX2023)」のヤマハ発動機ブースに、自動運転技術を活用した無軌道型自動搬送車両「eve auto」の搬送デモンストレーションを展示することを発表した。
「2023 国際ロボット展(iREX2023)」の期間は11月29日(水)から12月…
シャープは、倉庫の収納力拡大とピッキング作業の効率化を実現し、倉庫運営における生産性向上に大きく貢献する「ロボットストレージシステム」を開発した。
2023年11月10日~12日まで東京ビッグサイト・東8ホールで開催するシャープの技術展示イベント「SHARP Tech-Da…
ドリームガーデンは自社が施工・販売するプールやロボット芝刈機等を用いて、地球沸騰化から未来を守ることをミッションとした、車に乗ったまま、誰でもいつでも自由に見学ができドライブスルー型のショールーム『未来庭苑つくば』を2023年10月29日にプレオープン、11月…
エレベーターやエスカレーターの専業メーカーのフジテック株式会社は、業務の省人化とロボット連携技術の追求を目的に、滋賀県彦根市の本社と兵庫県豊岡市の拠点の社内で、ロボットによる自動配送を開始した。目的は自社内での活用を通してエレベータ連携技術と省人化を…
NTTコミュニケーションズ株式会社(NTTコム)ら5者は「5G SA」を利用したクラウド型モビリティデバイスプラットフォームの開発と実証実験を2023年9月26日に新潟大学で行ない、成功したことを発表した。
この開発および実証は、株式会社エムスクエア・ラボが受託したNEDO(…
ソフトバンクロボティクス、日鉄興和不動産、日建設計、および日建ハウジングシステムの4社が実施する、「集合住宅における搬送課題解決に向けた実証実験」が、経済産業省の「令和5年度革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」に採択された。
今回の採択を受け、タワー…
OrionStarと双日は2023年10月5日・6日に、けいはんなオープンイノベーションセンターで開催された「京都スマートシティエキスポ2023」に共同出展した。
「京都スマートシティエキスポ2023」は京都府が主催しで、国際的な技術交流を促進し、地元経済振興を推進すること…
ネットショップを運営する事業者向けに発送代行サービスを提供するSTOCKCREWは、物流不動産の所有・運営・開発を行うプロロジスと物流サービスに関する基本合意を締結し業務提携した。
STOCKCREWは千葉県八千代市にあるプロロジスパーク八千代1内にある小規模EC事業者…