ソフトバンクロボティクス株式会社は配膳・運搬ロボット「Servi」(サービィ)が日本食糧新聞社主催(後援:農林水産省)の「第25回外食産業貢献賞」を受賞したことを発表した。
外食産業貢献賞は農林水産省が後援する日本食糧新聞社が主催し、「外食産業の活性化などに貢献…
IoT・AIソリューション開発の株式会社SGSTはシャングリラ シークレット表参道店において、レストラン内の配膳・下げ膳をメインとしてロボットの利用がサービスの向上に繋がるかどうかを検証するための実証実験を9月1日~9月20日の期間実施し、好結果を得たことで10月よ…
株式会社オカムラは物流倉庫などでシャトル(搬送台車)がラック内を走行しパレット品の高密度保管を実現するパレットストレージシステム「CYBISTOR」(サイビスター)の新モデルとして開発した「CYBISTOR Ⅱ」(サイビスター2)を2021年9月より発売することを発表した。
…
イタリア料理店「サイゼリヤ」をチェーン展開する株式会社サイゼリヤは、「サイゼリヤ台場フロンティアビル店」において、アルファクス・フード・システム(AFS社)の配膳AIロボット「サービスショットα2号機」の実証実験を開始した。
「ロボットの活用はお客様の利便…
FIG株式会社とFIGグループ4社(ciRobotics株式会社、モバイルクリエイト株式会社、株式会社石井工作研究所、株式会社ケイティーエス)、大分県は、大分県の運営する宿泊療養施設において無人配送ロボットの開発及び導入に係る実証実験を行い、2021年3月4日から2021年4月23…
株式会社スポーツレジャーシステムズ(SLS)はこれまでスポーツ・レジャー関連のソリューションプロバイダーとしてボウリング関連のソフトウェアやハードウェアの開発を主に行ってきたが、コロナ禍においてカラオケやホテルなどの個室への配膳を伴う業界で、より一層の感…
株式会社ソミックマネージメントホールディングスと株式会社竹中土木は、土木施工の現場において、自律走行ロボットを活用した資材運搬自動化のための共同研究を開始したことを発表した。汎用無人自律走行ロボットを普及させることで、人手不足の解消や、女性・高齢者の…
株式会社ビットキーは株式会社QBIT Roboticsが行った「異種複数台の自動搬送ロボットとロボットアームを用いた館内配送集荷サービス」の実証実験にて、スマートロックおよびコネクトプラットフォームworkhubを通じて、自動搬送ロボット通行時のセキュリティ付自動ドア認…
京セラコミュニケーションシステム株式会社(以下、KCCS)は無人自動配送ロボットによる工業地域向けロボットシェアリング型配送サービスの実証実験を8月16日から北海道石狩市石狩湾新港地域の公道(車道)において開始したことを発表した。
自動配送ロボットが小売店商…
物流ロボットのサブスクリプションサービス並びに販売を展開するプラスオートメーション株式会社は、佐川グローバルロジスティクス株式会社(SGL)の東松山SRCにソーティングロボットシステム「t-Sort」(35台、400方面仕分け)を導入完了したことを2021年8月4日に発表した…
先月、柏の葉スマートシティでオープンして以来、多くのロボットやモビリティ関係者が訪れている首都圏最大級の開発検証施設「KOIL MOBILIYY FIELD」(コイル モビリティ・フィールド)。今回は取材を通して探ることができた施設の実際の様子とそれを支える背景についてお…
ロボット用のモーターモジュールを販売しているスタートアップ株式会社Keigan(ケイガン)は、2021年7月16日から自律移動ロボット「KeiganALI」(ケイガンアリ) の限定販売と出荷を開始したと発表した。
「KeiganALI」は450 mm x 450 mm x 300 mm。重量27.5 kg、最大積載…