株式会社ZMPは無人フォークリフト「CarriRo Fork」の「リーチタイプ」の紹介動画を同社ホームページで公開したことを発表した。2020年2月14日に受注を開始したモデル。
「CarriRo Fork」はZMPの自動運転技術を活用した無人で動く電動フォークリフト。「リーチタイプ」…
株式会社関通は、兵庫県尼崎市のロジポート尼崎内にある「関西主管センター」と埼玉県和光市内にある「東京第一物流センター」の2拠点にて、シリウスジャパンが提供する自律走行ロボット「Syrius」(シリウス)を導入したことを発表した。(上の画像は東京第一物流センター…
NVIDIAは、MiR社の一部の自律移動型ロボットに「Jetson Xavier NX」が、スマートカメラに「Jetson Nano」が採用されている事例をブログで公表した。
MiRはAGVやUGVなど移動ロボットのメーカー
MiR社(ミア)はデンマークのオーデンセを拠点とする「Mobile Industrial …
ヴイストン株式会社は、NVIDIA社製Jetson Nanoを搭載した四輪駆動台車ロボット 「JetBot Mecanum」(ジェットボット メカナム)を同社公式Webショップにて発売する。受注生産品で、ベースの価格は660,000円(税込)となっている。
製品ページ
https://www.vstone.…
香港のRice Robotics社が開発した、障害物回避やエレベーター連携機能などを備えた自律走行型の屋内配送ロボット「RICE(ライス)」。物品の配送の他、来客者を先導・案内する機能も備えており、ホテルやオフィスビル、ショッピングモールなどの大型施設内で活用するこ…
ソフトバンク傘下の電気通信事業者、Wireless City Planning株式会社は、ソフトバンクが研究教育用に開発しているロボット「Cuboidくん」を使用して、オフィスビルでの「巡回・見守り」「荷物の配達」を行うデモンストレーションを報道向けに公開した。中でも特に注目す…
東京大学の学生らにより設立されたAIベンチャー TRUST SMITH株式会社は人工知能を使った自動搬送ロボットの開発に成功した、と発表した。東京大学に所属する開発者が研究開発した技術を応用していて、このロボットの普及が進めばこれまで手作業で行っていたとされる工場…
ヴイストン株式会社は二輪駆動の台車ロボット「JetBot Mega」(ジェットボット メガ)を発表した。NVIDIA社製「Jetson Nano」を搭載し、リファレンスモデルとして公開されている「JetBot」プロジェクトをベースに、可搬重量約40kgの自動走行可能な大型の台車として研究開…
佐川急便を中核とするSGホールディングスグループの佐川グローバルロジスティクス株式会社(SGL)は、埼玉県蓮田にオープンする蓮田営業所において、商品棚ごと運ぶ自動搬送ロボット「EVE500」を32台導入し、自動化による省力化と働き方改革を進めることを発表した。
S…
大阪に本社を持つロボットベンチャー企業、株式会社ロボリューション(大阪府高石市 代表取締役:小西康晴氏)は、11月13日に自律走行誘導ロボットと自動追従モビリティ2機種を組み合わせた移動ソリューションビジネス「ROBOLUTION」を発表した。
今回はROBOLUTIONが提…
労働力不足や高齢化問題といった社会課題の解決には、人の業務の一部を物理的に代行できるサービスロボットの活用が将来的に有益な手段の一つと考えられている。そこで、これまでの業務システムにおいては、人とシステムのインターフェースを中心に業務プロセスが設計さ…
オムロンは、シリーズ最大の250kgまで自動搬送できる「モバイルロボットLD-250」を11月15日に、全世界で一斉発売したことを発表した。「LD-250」は、シリーズ最大の250kgを搬送可能。またロボット上部面積が従来の約2倍になったことで大型の部品やかさの大きい梱包材な…