自動搬送ロボット(41ページ中37ページ目)

六甲周辺の山間部に荷物を届けるドローン配送サービスの実証実験 配送費と時間削減に SkyDriveが神戸市らと共同で 画像
ロボット

六甲周辺の山間部に荷物を届けるドローン配送サービスの実証実験 配送費と時間削減に SkyDriveが神戸市らと共同で

「空飛ぶクルマ」のプロセスで培った技術を活用し、重量物運搬に特化した産業用ドローンの開発を推進するSkyDriveは、ドローンを活用した配送サービスの実用化に向けて、兵庫県神戸市の協力のもと、セイノーホールディングス(以下、セイノーHD)、神戸阪急、トルビズオン…

アルペングループ、日本初の3Dロボット倉庫システム「ALPHABOT」を導入!新物流戦略で業務工程の一部を6割削減へ 画像
ロボット

アルペングループ、日本初の3Dロボット倉庫システム「ALPHABOT」を導入!新物流戦略で業務工程の一部を6割削減へ

スポーツ小売業で全国展開している株式会社アルペンは、2020年8月6日、村田機械株式会社の3Dロボット倉庫システム「ALPHABOT(アルファボット)」を物流の主要拠点であるアルペン小牧ディストリビューションセンター(小牧DC)内に導入することを決定、同年7月22日付で工事…

キヤノン、次世代AGV・AMRなど自律走行搬送ロボット市場に参入「移動ロボットの眼」を開発、日本電産グループとAGV製品で協業 画像
ロボット

キヤノン、次世代AGV・AMRなど自律走行搬送ロボット市場に参入「移動ロボットの眼」を開発、日本電産グループとAGV製品で協業

キヤノンが、次世代自動搬送台車や自律走行搬送ロボット分野に本格参入することを2020年8月5日に発表した。ひとつはキヤノンの画像処理技術を活かしたVisual SLAMを使った「移動ロボットの眼」、もうひとつはその技術を使って、日本電産グループとガイドレス方式の次世…

楽天の自動走行ロボット(UGV)が宿泊者に朝食と夕食を届ける 8月から「東急リゾートタウン蓼科」で開始 画像
ロボット

楽天の自動走行ロボット(UGV)が宿泊者に朝食と夕食を届ける 8月から「東急リゾートタウン蓼科」で開始

楽天は東急リゾーツ&ステイが運営する長野県茅野市の複合リゾート施設「東急リゾートタウン蓼科」で自動走行ロボット(UGV)を活用した商品配送サービスを開始することを発表した。
今回の取り組みでは2020年8月1日(土)~9月22日(火)の期間中、土曜日、日曜日、祝日の「…

アスクルの物流センターにGeek+の自動搬送ロボットを111台導入 出荷製品を自動運転でスタッフまで運ぶスマート物流 画像
ロボット

アスクルの物流センターにGeek+の自動搬送ロボットを111台導入 出荷製品を自動運転でスタッフまで運ぶスマート物流

株式会社ギークプラス(以下、Geek+)はSBロジスティクスとともに、アスクルの物流センター(大阪府吹田市)に111台の搬送ロボット(P500R)を導入したことを発表した。既に今年6月より稼働を開始している。
今回導入したPickingシリーズはロボットがヒトまで商品を運ぶ「Goo…

MUJINが都内最大級のロボットセンターで物流業界向け内覧会を開催 7/28~30 最新デパレタイズロボットやAGV、CTUなど披露 画像
ロボット

MUJINが都内最大級のロボットセンターで物流業界向け内覧会を開催 7/28~30 最新デパレタイズロボットやAGV、CTUなど披露

株式会社MUJINは、物流業界向けに都内最大級の同社ロボットセンターの特別内覧会を開催、デモや相談会を行うことを発表した。同社は産業用ロボット向け知能ロボットコントローラーやソフトウェアの開発で知られ、ピッキングやバラ積みピック用ロボット、デパレロボット…

埼玉工業大学、世界初の水陸両用バスの自動運転・運航システム構築へ ローカル5Gで遠隔操縦・無人運転等を共同開発 画像
ロボット

埼玉工業大学、世界初の水陸両用バスの自動運転・運航システム構築へ ローカル5Gで遠隔操縦・無人運転等を共同開発

公益財団法人日本財団は「無人運航船の実証実験にかかる技術開発共同プログラム」として、無人運航船の実証実験を行う5つのコンソーシアム(複数の民間企業体)に対して支援を行っている。
埼玉工業大学は、2020年7月3日、同コンソーシアムのうち、ITbookテクノロジー株…

追従と自動運転に両対応する自律搬送ロボット「EffiBOT」の国内販売をMSYSが開始 物流倉庫や配送業務、災害時等に活躍 画像
ロボット

追従と自動運転に両対応する自律搬送ロボット「EffiBOT」の国内販売をMSYSが開始 物流倉庫や配送業務、災害時等に活躍

人を追尾して走行したり、自動運転機能で自律的に走行できる搬送ロボット「EffiBOT」(エフィボット)がついに国内販売される。ロボスタの記事では三菱地所による土のうの運搬やロボットの運搬等に活用される事例を紹介してきた、あの「EffiBOT」だ。
経済産業省などが取…

「ZMP World 2020」セミナー&展示イベント8月に開催 一人乗りモビリティ/物流・宅配・警備ロボット/無人フォーク/自動運転車が集結 画像
ロボット

「ZMP World 2020」セミナー&展示イベント8月に開催 一人乗りモビリティ/物流・宅配・警備ロボット/無人フォーク/自動運転車が集結

自動運転タクシーやバス、物流自動搬送ソリューションなどを手掛ける株式会社ZMPは、オンラインとリアルに両対応したイベント「ZMP World 2020」を開催することを発表した。期間は8月18日(火)から28日(金)まで。
基本的には、オンライン形式での新製品発表や講演を中心…

ZMPが新ショールーム「CarriRoイノベーションセンター」開設 CarriRo Forkリーチと自動運転台車ロボットの物流連携デモ公開 画像
ロボット

ZMPが新ショールーム「CarriRoイノベーションセンター」開設 CarriRo Forkリーチと自動運転台車ロボットの物流連携デモ公開

ZMPはキャリロイノベーションセンターを東京潮見の枝川にオープンした。本日から3日間、オンライン説明会を開催し、同社の物流無人化ソリューションの様子を公開した。このショールームでは台車型物流支援ロボット「CarriRo」シリーズ製品、無人フォークリフト「CarriRo…

ZMP 無人「低速自動運転ロボット三兄弟」のシステム連携APIを公開 デリロ、ラクロ、パトロのシステム連携パートナー募集  画像
ロボット

ZMP 無人「低速自動運転ロボット三兄弟」のシステム連携APIを公開 デリロ、ラクロ、パトロのシステム連携パートナー募集 

株式会社ZMPは、同社がライフロボットとして開発・販売している、宅配ロボ「DeliRo(デリロ)」、一人乗りロボ「RakuRo(ラクロ)」、警備・消毒ロボ「PATORO(パトロ)」の開発用API「ROBO-HI API(ロボハイ エーピーアイ)」を公開する。これら自動運転ロボットを外部のシス…

ZMPが倉庫内外でパレット搬送など向け自動運転のけん引車「キャリロ トラクター 2.5t」を発表 可搬重量2.5トン 画像
ロボット

ZMPが倉庫内外でパレット搬送など向け自動運転のけん引車「キャリロ トラクター 2.5t」を発表 可搬重量2.5トン

株式会社ZMPは、工場の建屋間の物資の搬送や倉庫内のパレット搬送に最適な2.5トンタイプの無人けん引車「CarriRo Tractor 2.5T」を2020年内に発売することを発表した。
本体寸法は高さ1480ミリ×幅1080ミリ×奥行1800ミリ。走行可能傾斜角度は最大5度。実機のデモンス…

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. 39
  13. 40
  14. 41
Page 37 of 41