三井ガーデンホテル銀座築地は、デリバリーロボットによるルームサービスの客室配送を2025年3月3日より開始した。注文された料理はデリバリーロボットが部屋まで届け、ホテルスタッフとしておもてなしをする。
ルームサービス詳細
ルームサービスの料理は、福岡・京…
エバーブルーテクノロジーズ、北海道エアポート、スズキは、2月26日新千歳空港において自動除雪の実証実験を共同で実施したことを明らかにした。
新千歳空港運営で自動除雪を実施
日本の冬の空港運営において除雪作業は必要不可欠だが、近年は労働力不足や作業負担…
Youibot Robotics Japanは2025年2月27日に東京で開業式を開催した。
開催された開業式はYouibot Robotics Japanが日本市場で正式に稼働を開始することを意味するとともに、日本市場での更なる発展を誓う場となった。
Youibot Roboticsとは
Youibot Robotics(ユー…
サービスロボット支援事業を展開するアスラテック株式会社は2025年2月26日、ROBOTIS社が開発した自律走行型配送ロボット「GAEMI(ゲミ)」の取り扱いを開始すると発表した。
屋内型の「GAEMI」
屋内型と屋外型の2タイプ
「GAEMI」は、ホテル、リゾート、高層ビル…
Preferred Roboticsは、同社が開発・提供している小型自律搬送ロボット「カチャカプロ」が、戸田建設の新本社ビルに導入されたことを明らかにした。
戸田建設の取り組み:搬送ロボットを活用したオフィスDX
スマートオフィスを開発する戸田建設は、2024年11月に開…
あいちロボット産業クラスター推進協議会は、製品開発やロボット活用のヒントになる情報提供や企業間連携・マッチングの場を創出する「オープンセッション」をこれまで5回、開催してきた。
第6回目となるオープンセッションを2025年3月14日に日本最大のスタートア…
株式会社MUSEは、2025年2月12日(水)~14日(金)の3日間の日程で幕張メッセにて開催された商談展示会「第59回スーパーマーケット・トレードショー2025」の株式会社オカムラブース内にて、MUSEが開発した小売店向けロボット「Armo One(アルモワン)」の実機デモンストレー…
建設現場の省力化・省人化を実現するロボットソリューションを提供している建ロボテック株式会社は、シリーズBエクステンションラウンドのファーストクローズとして1.8億円、シリーズB調達総額は3.3億円の資金調達を実施したことを発表した。
また、同時にJR東日本の…
MUSEは同社が開発したストアロボットの製品版モデル「Armo One」(Armo)が、スーパーマーケットを運営するベルクの埼玉県及び群馬県の10店舗に導入されたと発表した。
既存店舗である埼玉県内の和光西大和店および北坂戸店においては2024年6月から開始しており、残る8…
JTB商事、エイム・テクノロジーズ、ソリューションアライブの3社は、参画する公益社団法人国際観光施設協会が提唱・推進する『LINKED CITY』において、共創により、宿泊施設のバックヤード業務での人手不足を解決するソリューションとして、多様なメーカー・機種のエレ…
自動配送ロボットを開発する株式会社Hakobotは、自動配送ロボットの冬期運用に向けた雪道での実証実験に協力すると発表した。同社は、四輪駆動・四輪操舵の独自設計の自動走行機構に長けている。場所は、北海道の更別村、スーパービレッジ構想の一環で実施される。
…
東日本電信電話株式会社(NTT東日本)、株式会社Octa Robotics、東芝エレベータ株式会社の3社は、サービスロボットが自律的にフロア移動するソリューションの実現に向けた実証実験を2025年1月21日(火)より開始すると発表した。
また、同日にNTT東日本が開催した「地…