自動搬送ロボット(41ページ中5ページ目)

搬送ロボットやARをどう使う?東京ミッドタウン八重洲でローカル5Gとデジタルツインの実証 画像
ロボット

搬送ロボットやARをどう使う?東京ミッドタウン八重洲でローカル5Gとデジタルツインの実証

三井不動産とNTT東日本は、八重洲二丁目北地区市街地再開発組合の一員として三井不動産が事業推進している東京ミッドタウン八重洲において、スマートビルディングの実現や新たな街づくりに向けたサービス提供をめざし、2025年1月より東京ミッドタウン八重洲4・5階におい…

アルテックが韓国LG社 新製品AIロボット「CLOi」の取り扱いを開始 LGと『第9回ロボデックス』に共同出展し初展示 画像
ロボット

アルテックが韓国LG社 新製品AIロボット「CLOi」の取り扱いを開始 LGと『第9回ロボデックス』に共同出展し初展示

アルテックは韓国・LGエレクトロニクス社のAI自律走行搬送ロボット「CLOi」の取り扱いを開始すると発表した。2025年1月22日から開催される「第9回ロボデックス ロボット開発・活用展」にLGエレクトロニクス社と共同出展し初展示する。

CLOiシリーズラインナップ

C…

国内最低床クラスとなるAMR「AMR-160」を公開 特殊なラックにも適合し、今まで難しかった環境でもDX化を推進 画像
ロボット

国内最低床クラスとなるAMR「AMR-160」を公開 特殊なラックにも適合し、今まで難しかった環境でもDX化を推進

GEクリエイティブは、2025年1月15日に同社のブランドサイト「YOKOIDO」にて、可搬重量500kg級のリフトアップ式では国内最低床クラスとなる自律走行搬送ロボット(AMR: Autonomous Mobile Robot) 「AMR-160」を公開した。
「AMR-160」は、2023年10月に発表した超低床「…

トラックとフォークリフト各1台、運転士の運用費用を削減 自動搬送サービス「eve auto」を日立ビルシステム水戸に導入 画像
ロボット

トラックとフォークリフト各1台、運転士の運用費用を削減 自動搬送サービス「eve auto」を日立ビルシステム水戸に導入

eve autonomyが提供する自動搬送サービス「eve auto」が、エレベーターやエスカレーターの設計・製造を行なっている日立ビルシステム水戸事業所に導入された。
その結果、トラック1台とフォークリフト1台、およびそれぞれの運転手にかかるコストの削減を実現した。

協働型ピッキングアシストロボットに効率的な「フォーカスピッキング機能」を追加 ラピュタロボティクス 画像
ロボット

協働型ピッキングアシストロボットに効率的な「フォーカスピッキング機能」を追加 ラピュタロボティクス

ラピュタロボティクスは、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」に新たなピッキング方法である「フォーカスピッキング」を追加し、提供を開始した。フォーカスピッキングを実装後は、作業スタッフの移動距離が推定36%削減されたとしている。

開発の背…

カルビーの新スマート工場が操業開始 自動搬送ロボット、IoT、遠隔操作等で生産ラインの自動化・省力化を推進 環境やLGBTQにも配慮 画像
その他

カルビーの新スマート工場が操業開始 自動搬送ロボット、IoT、遠隔操作等で生産ラインの自動化・省力化を推進 環境やLGBTQにも配慮

カルビーは、広島県広島市佐伯区にて建設を進めていた「せとうち広島工場」を2025年1月13日から操業開始すると発表した。カルビーが国内に工場を新設するのは約19年ぶりとなる。
生産ラインの自動化・省力化を進めるため、IoT技術を活用した次世代工場モデルを展開、自…

inahoが安曇野の菜園へマルチ台車ロボットをRaaSモデルで10台提供 作業効率化を実現するスマート農業ソリューション 画像
ロボット

inahoが安曇野の菜園へマルチ台車ロボットをRaaSモデルで10台提供 作業効率化を実現するスマート農業ソリューション

inaho株式会社は、作業効率を大幅に向上させるマルチ台車ロボット 10台を、エア・ウォーター農園 安曇野菜園に納入したことを発表した。inahoは、AIを活用した自動野菜収穫ロボット等のスマート農業関連の生産者向けサービスを提供している。


マルチ台車ロボットと…

眼科に自動搬送ロボット「KEENON T8」を導入 診察業務の効率化、診察・会計の待ち時間の短縮、患者利用満足度の向上 画像
ロボット

眼科に自動搬送ロボット「KEENON T8」を導入 診察業務の効率化、診察・会計の待ち時間の短縮、患者利用満足度の向上

DFA Roboticsは、小型搬送ロボット「KEENON T8」を福岡県・福岡市にある医療法人望月眼科に導入したこと発表した。
今回導入を発表した「望月眼科」は高速道路のインターチェンジから近いことあり、県外含め1日に約200名の患者が来院する。そのため、診察室から会計カ…

自動運転車で無人移動販売の実証実験 沖縄県カヌチャリゾートで開始 物販売上の向上と小売業DX化を実現 画像
その他

自動運転車で無人移動販売の実証実験 沖縄県カヌチャリゾートで開始 物販売上の向上と小売業DX化を実現

TIS、ピクセルインテリジェンス、ホット沖縄総合研究所の3社は、沖縄県名護市のリゾート施設・カヌチャリゾートにおいて、自動運転車Robo-Shopを活用した無人移動販売の実証実験を2024年12月23日より開始することを発表した。
実証実験を行うカヌチャリゾートは、約80…

竹中工務店・鹿島建設・アクティオが資機材自動搬送ロボットを開発 BIMデータを参照して所定の位置まで自律走行で資機材を運ぶ 画像
ロボット

竹中工務店・鹿島建設・アクティオが資機材自動搬送ロボットを開発 BIMデータを参照して所定の位置まで自律走行で資機材を運ぶ

竹中工務店・鹿島建設・アクティオの3社は、資機材自動搬送ロボットを開発した。
今回開発した資機材自動搬送ロボットは、工事用エレベータに積み込まれた資機材を所定のフロアで荷下ろし、建物のBIMデータから作成した自動走行用地図をもとに、フロアの所定の位置まで…

名古屋市栄地区で自動配送ロボットを活用したラストワンマイル配送実証実験を実施 企業・団体向けに現地見学会も開催 画像
その他

名古屋市栄地区で自動配送ロボットを活用したラストワンマイル配送実証実験を実施 企業・団体向けに現地見学会も開催

愛知県では、2024年12月5日から12月26日までの期間、2023年度に引き続き名古屋市中区栄地区において、自動配送ロボットを活用したラストワンマイル配送実証実験を実施している。
今回の実証実験では岐阜県内で栽培されるイチゴを高速路線バスで栄地区まで輸送し、栄バ…

下げ膳に特化型したロボット「HolaBot」導入 約150kgの食器類の運搬を代替 ANAクラウンプラザホテル神戸 画像
ロボット

下げ膳に特化型したロボット「HolaBot」導入 約150kgの食器類の運搬を代替 ANAクラウンプラザホテル神戸

DFA Roboticsは、下げ膳特化型ロボット「HolaBot」を、兵庫県神戸市にあるANAクラウンプラザホテル神戸に導入したことを発表した。

概要
兵庫県神戸市にある「ANAクラウンプラザホテル神戸」は37階建ての高層ホテルで、山陽新幹線「新神戸駅」に直結する神戸のラン…

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 20
  12. 30
  13. 40
  14. 最後
Page 5 of 41