
ロボスタでは、大好評のロボットデータベースに14種類のロボットを追加で掲載しました。これにより、ロボットデータベースに登録済のロボットは168種類になりました。
追加したロボットは以下になります。
■新たに掲載した14種類(アルファベット順)
・Google Nest Mini(グーグル ネストミニ)
・Google Nest Hub Max(グーグル ネストハブ マックス)
・かまって「ひろちゃん」(Hiro Chan)
・JBL LINK Portable(リンクポータブル)
・JetBot Mega(ジェットボット メガ)
・jetRacer(ジェットレーサー)
・J-deite RIDE(ジェイダイトライド)
・newme(ニューミー)
・Rizmo(リズモ)
・Robosen T9(ロボセン T9)
・Siriusbot(シリウスボット)
・SOWAN(ソワン)
・TRITOWN(トリタウン)
・うまれて!ウーモ(Woomo)
・Google Nest Mini(グーグル ネストミニ)
・Google Nest Hub Max(グーグル ネストハブ マックス)
・かまって「ひろちゃん」(Hiro Chan)
・JBL LINK Portable(リンクポータブル)
・JetBot Mega(ジェットボット メガ)
・jetRacer(ジェットレーサー)
・J-deite RIDE(ジェイダイトライド)
・newme(ニューミー)
・Rizmo(リズモ)
・Robosen T9(ロボセン T9)
・Siriusbot(シリウスボット)
・SOWAN(ソワン)
・TRITOWN(トリタウン)
・うまれて!ウーモ(Woomo)
ロボットやスマートスピーカーなどの情報を掲載中
ロボットデータベースは、ロボットやスマートスピーカーなどの情報を満載した情報サイトです。名前を聞いたことがあるけど「どんなロボットかわからない」「もっと詳しく知りたい」「街で見かけたあのロボットって何だっけ?」「LOVOT(ラボット)とAibo(アイボ)ってどう違うの?」「最新のスマートスピーカーを知りたい」などなど、ロボットやスマートスピーカーの情報を知りたい時に活用することができます(無料)。
今まで追加されたロボットは以下の記事で確認できます。
ぜひデータベースをご利用・ご活用ください
関連サイト
ロボットデータベース
ロボットデータベース
データベース関連記事
ロボスタ「ロボットデータベース」に35種類のロボットを追加!ASIMO、JetBot、ugo、temi、Echo Flexなど 総数150体を突破
ロボスタ「ロボットデータベース」に15種類のロボットを追加掲載 ガンダムのハロ、オルタ3、embot、Spot mini、漱石アンドロイドなど多彩 全119種類
100種類以上のロボット情報が満載「ロボットデータベース」をリニューアル、関連記事やYouTube動画にもアクセスできる
ロボスタ「ロボットデータベース」に35種類のロボットを追加!ASIMO、JetBot、ugo、temi、Echo Flexなど 総数150体を突破
ロボスタ「ロボットデータベース」に15種類のロボットを追加掲載 ガンダムのハロ、オルタ3、embot、Spot mini、漱石アンドロイドなど多彩 全119種類
100種類以上のロボット情報が満載「ロボットデータベース」をリニューアル、関連記事やYouTube動画にもアクセスできる
この記事を読んだ人におすすめ
関連する記事はまだありません
ABOUT THE AUTHOR /
山田 航也
横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。
PR
注目のロボット
注目のロボット企業
チャンネル登録
Posting....