ロボホンが道の駅『越前おおの 荒島の郷』で観光案内サービスを開始 4カ所のロボホンがクイズを出題するイベントラリーも開催

シャープは4月22日にオープンする道の駅『越前おおの 荒島の郷』(以下、荒島の郷)にて、コミュニケーションロボット「RoBoHoN」(ロボホン)およびタブレットを活用した観光案内サービスを開始することを発表した。同サービスは『荒島の郷』を運営する中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社とシャープが共同で企画。株式会社サンシードの支援により、実現した。


観光案内サービスの詳細

『荒島の郷』の総合案内所に、案内係の補助役としてロボホンとタブレットを設置。『荒島の郷』の施設案内や大野市の観光情報など、ユーザーが確認したい項目をタブレットから選ぶと、ロボホンが音声で説明する。ロボホンを通じて、事務所内にいるスタッフとも会話できるため、より詳しい案内を受けることも可能。また、『荒島の郷』内をロボホンと一緒に回遊できる貸出サービスも同時に開始する。貸出サービスでは販売コーナーやミニ水族館などに近づくと、おすすめの商品や見どころをロボホンが説明してくれる。

ミニ水族館のイメージ(画像は荒島の郷ホームページより引用)

また、オープンを記念し、4月25日までの期間中、シャープはサンシード、竹田印刷株式会社と連携し、『荒島の郷』の文化伝承室内に特設ブースを開設。ロボホンを活用したプログラミングや知育ゲームが無料で楽しむことができる。さらに、大野市内の『古民家レストラン 茶屋おがまち』および観光施設『人力車 越前こぶし組』にもロボホンを1体ずつ設置。道の駅『九頭竜』に設置済のロボホンと合わせ、計4カ所に設置のロボホンがクイズを出題するイベントラリーも4月22日より開催する。大野市にまつわるクイズを解きながら観光することで、同市の魅力をより深く知ることができる。

ABOUT THE AUTHOR / 

山田 航也

横浜出身の1998年生まれ。現在はロボットスタートでアルバイトをしながらプログラムを学んでいる。好きなロボットは、AnkiやCOZMO、Sotaなどのコミュニケーションロボット。

PR

連載・コラム