Doog、協働運搬ロボット「サウザー」を広くオープン化へ アプリケーション実証用モデルとして

株式会社Doogは、5月11日、同社主力製品である優れた機能を有するベースユニット「協働運搬ロボット サウザー Eシリーズ」の、アプリケーション実証用モデルを販売することを発表した。

サウザーは、2020年10月の日本ロボット学会実用化技術賞、2021年3月のロボット大賞中小・ベンチャー企業賞をダブル受賞し業界から高く評価され、優れた機能を有するベースユニットだ。開発用ロボットとして、アカデミック分野や、企業の研究開発部門等においての活用実績を有している。
同社は、この実績を活かし、ロボットの研究開発と実証で必要となる機能を搭載した同ロボットの「アプリケーション実証用モデル」を提供、開発者が活用することで、アプリケーション実証用モデルを活用することで、自律移動を伴うアプリケーションの開発や製品開発のスピードが加速すると共に、本格導入に向け、実現場での実証検証がスムーズに進められるようになると述べている。

なお、同モデルは、先行技術に関する情報提供を含むことから、基本的には同社からの直販および直接サポートとなっている。


■【動画】サウザーEシリーズ PV




アプリケーション実証用モデルの概要

同モデルは、開発者がサウザーを自由にカスタマイズすることが想定されており、図面や電気的インタフェース、通信プロトコル等の各種技術情報が提供される。これにより開発者は自由な発想で開発・運用に活用可能。また、サウザーの新機能である、ボタン1つで走行のための地図とルート作成ができる自動走行機能「メモリトレース」も標準搭載される。


■【動画】【参考】サウザーベーシックのメモリトレースを社内倉庫で動かして限界を確認してみた




アプリケーション実証用モデルの特徴

同モデルの特徴は、工場や倉庫他の現場を支える圧倒的性能にある。また、基本機能のみでも現場ですぐに活用可能でき、同機能を含め有線LAN/WiFiから自由に制御可能。ユーザー独自の制御機能を実装することができる。

サウザーの現場力を支える圧倒的性能
● 工場、倉庫、整備場、建築、工事、サービス現場等の要求を満たし多数導入。
● 広い荷台(L750×W600)は120kgの重量物積載荷重に耐え、各種機器や追加バッテリーの搭載が可能。荷台はアルミフレームで構成されていることから、サイズや形状の拡張性が高い。図面や3Dモデルが提供される。
● タイヤは多くのロボットと比較して、大きいものが採用。これにより段差走破性が高く、床に仕切りや継ぎ目があるような場合や、点字ブロック程度の凹凸があっても走破することが出来る。段差乗り越え性能は3cmの直角段差が仕様値だ。
● サウザーの車体底面は、床から数cm離れており、バリアフリー環境(勾配1/12以下)はもちろん、それを超える斜面であっても上り下りをすることが出来る。登坂性能は、空荷の状態で9度、フル積載の状態で6度が仕様値だ。
● 屋内外での走行が可能。搭載しているLiDARは太陽光の影響を受けにくくなっている。また、構造的にLiDARの窓に雨滴が付きにくいのが特徴だ。サウザー本体はIPX2の防水性を有しており、上からの雨滴では故障することはない。タイヤが跳ね上げた水がサウザーを故障させないよう設計されているため、屋外を含めて365日運用している現場も数多くある。
● バッテリーの増設や載せ替え交換のカスタマイズに対応。
● サウザーの電源と連動し外部に電源出力する機能に対応。24V(バッテリー電圧)、12V、5Vを供給することが可能。


現場で直ぐに使える基本機能群
● 定評のあるサウザーの基本機能は、同モデルでもそのまま活用可能だ。
● 直感的に操作できる手動操縦機能
● ビーコン不要で人や物を追って走行する自動追従機能
● レーザ誘導式でロバスト&簡単設置のライントレース機能
● バーコードマーカで簡単にルート設定できるハイウェイ機能
● 簡単操作ですぐにガイドレス自動走行できるメモリトレース機能


ネットワークからの制御機能

有線LAN/WiFiから自由に制御できる。ユーザー独自の制御機能を実装することも可能だ。

● 先に記載している基本機能を遠隔操作・自動操作できる
● 走行速度・旋回速度を指示して自由に動かすことが可能
● 衝突回避機能を生かした状態で走行指示を与えることができる
● バッテリーランプ、速度モード設定、起動している機能などの状態を取得可能。
● 搭載しているLiDARのスキャンデータを取得可能
● 搭載しているIO信号の状態取得・出力操作可能


安心のサポート体制

同社にて、開発の初期セットアップ時に、技術問い合わせに対するサポートを提供。迅速な開発立ち上げにも協力可能だ。同モデルの開発にあたっては、自身の開発環境、OS、システム、ツールを利用できる。コマンド・ステータスの送受信にはMQTT、サウザー内部のファイルの転送にはSFTP、LiDARデータの受信にはSCIPなど、一般的なプロトコルを使用しています。これまでにもROSやAndroid/iOS/Windowsアプリ、Webアプリなどのフレームワークを用いたさまざまな規模のシステムに組み込んでいた。また、必要に応じて、サウザーのインテグレート経験(牽引金具や荷台構造等、メカ・エレキを含む。)のある設計・試作メーカーを紹介。実現場への導入や長期検証を開始される場合には、全国保守体制の組み方についても相談を受け付けている。


関連サイト
株式会社Doog

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム