PLEN Roboticsは、リスク計測テクノロジーズと提携し、約3秒間の会話⾳声を解析し睡眠不⾜をチェックする機能の実証実験を開始した。
この実証実験ではエッジAI 搭載ロボット「Care Cube」を⽤いて顔認証技術による勤怠管理、⾳声認識技術によるストレスや睡眠不⾜の可視化し、事務や接客上のミスを軽減させるサービスを試験的に提供し、職場環境の把握・改善に向けたデータの収集を⽀援すると同時にサービス向上に向けて機能性、使⽤性の検証を⾏うとしている。
尚、本実証実験は令和5年度神奈川県県内産業DX プロジェクト⽀援事業プロジェクトの⼀環として⾏われる。
実証実験の背景
PLEN Roboticsとスク計測テクノロジーズは、2021年に業務提携して以来、⾳声解析技術を利⽤したヒューマンエラーのリスク管理サービスの開発を進めてきた。
2022年、神奈川県新型コロナウイルス感染症対策ロボット開発⽀援事業の⼀貫として⼩⽥原市鴨宮ケアセンターにてメンタルチェックの実証を⾏い、2023年7⽉に「Care Cube」として完成。今回のプロジェクトは、⾳声解析の対象を広げ、⼼拍数の変化を予測し、睡眠リスクを判定するという新機能を追加するための実証という位置付けになる。
サービス概要
「Care Cube」は、PLEN Robotics が開発した顔認証AI アシスタント「PLEN Cube」と、RimTechが開発した⾳声解析エンジン「Motivel」によって構成されいる。
「Care Cube」はメンタルヘルスチェック対象者の顔を⾒つけると、声かけをします。そして約5 秒間の会話をするだけで⾳声を解析し、⼼の健康状態をグラフで表⽰します。測定結果は⾳声とアプリケーション上のグラフィック表⽰でフィードバックされる。また⽇々のメンタルヘルスチェックを継続することで、「Care Cube」はストレスに起因するトラブルを2週間程度前に予測が可能となる。
実証実験概要
場所 | 神奈川県内の2商業施設 |
---|---|
期間 | 2023年11⽉〜2023年12⽉ |
内容 | ⾳声解析によるストレス、睡眠不⾜、アルコールチェックを⾏い、商業施設管理部⾨スタッフの健康管理を⾏う。これにより、⼈間の⾏動によって起こる意図しないミスや失敗を減少させるサービスを開発する。 |
※Care Cube は医療機器ではありません。
約5秒間の会話音声からストレスの状況をAIが解析「Care Cube」製品化 ストレスによるトラブル発見やメンタルヘルスの把握に
5秒の会話でロボットがメンタルヘルスチェック 正式な商品化へ向けて小田原市鴨宮ケアセンターで実証実験
登録1回だけで複数のコワーキングスペースを顔認証で利用 PLEN RoboticsがACSiONと実証実験 RING HIROSHIMA事業
顔認証で受付を無人化 AIアシスタント「PLEN Cube」に壁掛けタイプも登場 新宿のコワーキングスペースで実践導入
4種類の「PLEN Cube」が百貨店の未来像を創出 実証実験イベント「あべのハルカス近鉄本店」で開催
PLEN Cube関連記事(ロボスタ)