ドコモは、NTT、Nokia、海外オペレーターであるSKテレコムと共同で進める第6世代移動通信方式(6G)に向けた実証実験において、国内ではじめて34.8GHz帯の電波を飛ばし、AI技術を活用した6G無線技術の実証実験を実施し、屋内環境において従来と比較して通信速度を最大18%向上できることを確認した。
AIを用いて最適な変調方式を設計
具体的には、Nokiaが開発するAIを活用した無線処理技術を利用し、送信処理において、電波伝搬環境に応じたAIを用いて最適な変調方式を設計し、無線インターフェースへ適用することで通信性能を改善する。加えて、受信処理において、従来、通信機器と基地局における送受信機間の電波伝搬チャネルを推定するために送受信機間において既知の信号(参照信号)を必要としていたが、AIを用いることでチャネル推定から信号検出までの一連の受信処理の一括処理が可能となり、参照信号が不要となり、これにより高い伝送効率が達成可能となり、通信速度の向上を明らかにした。
将来的には、この技術を発展させていくことで、伝搬環境に応じて変復調方式を最適化し、多様なユースケースに対して通信品質を向上するなどの期待ができるとしている。
実証実験概要
概要
ドコモは、世界的なベンダーや通信会社など全7社とともに、6Gに向けた新たな無線技術の創出をめざし、2022年6月から6Gのさまざまな周波数帯を想定した実証実験を行っている。今回の実証実験はドコモ、NTT、Nokia、SKテレコムの4社で連携し、AI技術の活用によるさまざまな電波伝搬環境に合わせて送受信処理の最適化を行う実証実験を、屋内環境において電波を飛ばして国内ではじめて実施した。
AIを活用した無線処理において、送信処理では、電波伝搬環境に応じて最適な変調方式をAIにより設計・学習させることで通信性能を改善します。加えて、AIを活用した受信処理では、従来、送受信機間の伝搬チャネルを推定するために送信機で挿入されている参照信号を用いず、AIを用いて伝搬チャネルを推定し、さらに推定結果を用いた信号検出処理までの受信処理を一括で実現する。参照信号を用いないため、高い伝送効率を達成できる。
具体的な実証実験内容
今回、NTT横須賀研究開発センタで実施した実証実験では、実験室(7×13m)において、電波免許を取得して実際に電波を飛ばしてスループット特性を測定した。
具体的には、GPUサーバにAIを活用した送受信のベースバンド処理をソフトウェアで実現し、市販ソフトウェア無線(SDR)用ハードウェアを介して4.8GHz帯の無線周波数で実験を実施した。ベースとなる無線通信方式は5G NR (New Radio)を用い、受信アンテナを台車に載せ、その台車を移動させて測定を実施した。
AIを用いない従来の方式と比較した結果、スループット特性が6~16%向上することが確認できた。また、移動ルートの25点において静止して実験を行った時も18%の向上を確認した。これにより、AIを活用した変復調技術により、移動環境、静止環境とも通信性能が向上することを示すことができた。
今後は、ユースケースを踏まえて、より複雑な屋内外環境において実証実験を進め、AIを活用した変復調技術の移動通信への適用領域を明らかにするともに、その拡大に必要な技術検証を行う予定としている。
ソフトバンクとNVIDIAが「通信×AI」で連携 「リセットする」発言の意味、「全国20万基地局をAI-RANで作り直す」ポイント解説
NTTが300GHz帯で世界最高の160Gbpsデータ伝送に成功 遠隔医療や自動運転など 6G超高速無線通信への応用に期待
ドコモが国内最速の受信最大6.6Gbpsの「5G SA」モバイル通信を提供開始 Sub-6帯とミリ波帯を束ねたNR-DCを商用化
実用化はNTTが2026年、ソフトバンク2027年以降、6G空飛ぶ基地局「HAPS」両社の特徴と実証実績を比較 衛星通信との違いを解説
ドコモ、NTT、NEC、富士通が世界最高クラスのサブテラヘルツ帯無線デバイスを開発、100Gbpsの超高速伝送を実現
この記事を読んだ人におすすめ
- ドコモとSpace Compass 空飛ぶ通信基地局「HAPS」のAALTO/エアバスに最大1億ドル出資 2026年の商用化をめざす
- 実用化はNTTが2026年、ソフトバンク2027年以降、6G空飛ぶ基地局「HAPS」両社の特徴と実証実績を比較 衛星通信との違いを解説
- NTTが宇宙ビジネス分野におけるブランド「C89」を発表 2033年度に1千億円の売上目指す 島田社長がブランド名称に込めた思い
- 【日本初】ドコモや神戸大学ら、「5Gワイド」の遠隔ロボット手術支援の実験に成功 若手医師を熟練医師が遠隔から支援
- NTTと岡山大学【世界初】超音波の流れを自在に制御するギガヘルツ超音波回路技術を発表 無線通信用の高周波フィルタを小型・高性能化
- NTTが300GHz帯で世界最高の160Gbpsデータ伝送に成功 遠隔医療や自動運転など 6G超高速無線通信への応用に期待
- 【速報:世界初】NTTがハイスピードカメラとAIで高精細な「音の見える化」に成功 深層学習と光計測で「音のデジタルツイン」目指す
- NTTのアルゴリズムによりスーパーコンピュータ「富岳」の大規模グラフ探索性能が約20%向上 スパコン性能ランキング9期連続世界1位に貢献
- NTT【世界初】eスポーツで対戦前なのに脳波で勝敗結果が約80%の確率でわかる 勝敗を左右する脳波パターンを特定
- 【動画】生成AI音声アシスタント「Gemini」搭載スマホ『Google Pixel 9』新登場 河合優実と金田哲がGeminiを使うCM動画をドコモが公開