デンソーと三井倉庫ロジスティクスが幹線中継輸送サービス「SLOC」を活用した混載輸送の長期実証実験を開始
デンソーと三井倉庫ロジスティクスは、荷物を積載するコンテナ部分を脱着できるスワップボディコンテナ車両を用いた幹線中継輸送サービス「SLOC」(Shuttle Line of Communication)を活用し、混載輸送サービスの実用化に向け、2024年11月25日より長期実証実験を開始すると明らかにした。期間は、2025年5月末頃までの約6カ月間を予定している。
SLOCが物流における「2024年問題」の解決につながる有効な手段であることを確認
デンソーと三井倉庫ロジスティクスは、2023年7月10日から14日の5日間にわたり共同で行った実証実験で、SLOCが物流における「2024年問題」の解決につながる有効な手段であることを確認。
特に、前回の実証では、コンテナが脱着できるスワップボディコンテナ車両を使用することで、車両が出発地点に到着するまでにコンテナへの混載作業を行うことができた。これにより、車両はコンテナを交換するだけで速やかに出発でき、ドライバーの待機時間の短縮につながりました。また、SLOCを活用した混載輸送は、計画した時間通りの運行の実現に効果的であることが分った。
前回の実証時から共同領域を拡大し課題をより具体的に洗い出す
今回行う実証実験は、実際の顧客の貨物を輸送する三井倉庫ロジスティクスの事業活動の中で実施。SLOCと三井倉庫ロジスティクスの製・配・販連携ロジスティクスプラットフォームを組み合わせて、前回の実証時から共同領域を拡大させた運用を行うことで、中継輸送と混載輸送を組み合わせたサービスの実用化に向けた課題をより具体的に洗い出すことを目的としている。
荷主が希望する運行スケジュールを実現しながら、複数荷主の荷物をデンソーの独自AIアルゴリズムによって算出した最適な組み合わせで混載し、積載率を向上できるかを検証。また、スマートフォンとQRコードを活用し、コンテナが正しく中継されたかを管理する中継管理システムを運用することで、さらなる改善に向けた利便性の検証を行う。
デンソーと三井倉庫ロジスティクスは今後、SLOCの社会実装に向けた取り組みを加速させ、物流業界における人手不足や長時間労働といった2024年問題の解決や、CO2排出量削減に貢献していくとしている。
実証実験の概要
三井倉庫ロジスティクスが運営する、2カ所の中継地点(三井倉庫ロジスティクス座間事業所「神奈川県座間市」・三井倉庫ロジスティクス名古屋事業所「愛知県春日井市」)で貨物の混載を行い、北関東から関西、関西から北関東に輸送する。
実証期間 | 2024年11月25日(月)~2025年5月末頃 |
---|---|
参加企業と役割 | 三井倉庫ロジスティクス株式会社:荷主との請負契約、混載の荷物管理、混載作業 株式会社デンソー:中継輸送の運行スケジュール立案、運行管理 |
運送協力企業 | 鈴与株式会社、フジトランスポート株式会社 |
両社コメント
株式会社デンソー 執行幹部 社会イノベーション事業開発統括部長 加藤充 氏
物流業界をリードしている三井倉庫ロジスティクス様と合同で実証実験を行うことで、SLOCの実用化に向けて大きく前進できると確信しています。今回の実証で得られた課題を速やかに解決し、CO2削減と荷物を待つお客さま、物流業界に関わる全ての人の幸せにつなげていきます。
三井倉庫ロジスティクス株式会社 代表取締役社長執行役員 石川輝雄 氏
デンソー様の幹線中継輸送サービス「SLOC」プロジェクトは、複数の企業様と合同で短期間の実証実験が重ねられてきました。この度は、実用化へ向けた取り組みとして、新たな輸送モデルの構築を共に挑戦できることは、大変貴重な機会だと認識しております。共創による新たな事業創造を通じて、「人」や「地域」「社会」「環境」に配慮した、持続可能で高付加価値な物流ネットワークの構築を進めてまいります。
佐川急便・セイノーHDとT2、日本初のレベル4自動運転トラックの物流輸送を2027年に実現へ 東京・大阪間の高速道路で実証実験
佐川急便、開発中の『AI搭載荷積みロボット導入』実証実験の様子を公開、働き手不足の解消へ 特設サイトに第2弾コンテンツ掲載
この記事を読んだ人におすすめ
- 「遠隔就労とロボット技術を活用したサービス革新」を開発実証 エイムが「ぐんま未来共創トライアル補助金」に採択
- 京セラやヤマト運輸ら、オープン型宅配便ロッカー搭載の自動搬送ロボットで車道を自動走行 北海道石狩市で実証実験開始
- 空中配送ロボットが川崎の市道を横断 パナソニック・東急・URの実証実験が次のステージへ
- 【世界初】DJIがエベレストでのドローン輸送実験に成功 キャンプ間で15kgの器材とゴミを輸送
- ストアロボット「Armo」のMUSE、5.7億円の資金調達 ベルク店舗で6月より稼働開始
- ラピュタロボティクスがコクヨサプライロジスティクスの物流拠点に「ラピュタPA-AMR」を納入
- NTTデータとデンソーがソフトウェア領域での包括提携に基本合意 グローバルで3,000人のソフトウェア開発体制を整備
- 東レとNEC、PLMソフトウェア「Obbligato」と生成AIを活用 設計の高度化を目指す実証を開始
- 【日本初】宅配便の再配達ゼロ化へ 変形式AI宅配ボックス「スマロビ」 販売機能を併設、導入・運用コスト8割減、配達業者の生産性は8倍に
- デンソーが全自動収穫ロボット『Artemy』(アーテミー)を欧州で受注開始 ミニトマト向け 自動運転とAIの技術を投入 実演デモを公開