2025年大阪・関西万博で「空飛ぶ手術室」による遠隔治療のコンセプト『オペルミ』を展示 パソナグループ×大林組

パソナグループは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパビリオン「PASONA NATUREVERSE」を出展する。

同パビリオン「からだゾーン」内の、最先端の医療技術を体感できる「未来の医療 ~リモート操作による空飛ぶ手術室~」展示において、大林組と共同で、無影灯を必要としない天井照明型手術室『オペルミ』を展示する。

「空飛ぶ手術室」による遠隔治療のコンセプトを展示

PASONA NATUREVERSE「未来の医療」展示における「空飛ぶ手術室」のイメージ

パビリオン「PASONA NATUREVERSE」では、「からだ・こころ・きずな」をテーマにさまざまな展示を行う。「からだゾーン」における展示の一つとして、「フライングオペレーションユニット(空飛ぶ手術室)」と、遠隔治療に当たる「リモートオペレーションセンター」から成る「未来の医療」に関する展示を行う。

「未来の医療」展示では、「空飛ぶ手術室」による遠隔治療のコンセプトを展示。その手術室には、大林組の『オペルミ』を採用。大林組が開発する『オペルミ』は従来の手術室にある無影灯を必要としない、天井全面に無影灯と同等の照明機能を持たせた手術室。

パソナグループと大林組は本展示を通じて、からだの健康を支える「未来の医療」のあり方を提案し、社会実装を目指すことで、一人ひとりがWell-beingな生活を送ることができる未来に向けて挑戦するとしている。

「未来の医療 ~リモート操作による空飛ぶ手術室~」展示概要


「フライングオペレーションユニット(空飛ぶ手術室)」と、遠隔治療に当たる「リモートオペレーションセンター」から成る展示で、「未来の医療」のあり方を提案する。

主な展示内容

・現在の医療:手術用ガイドワイヤー操作体験
・近未来の医療:近未来のカテーテル手術体験
・未来の医療:「自走型マイクロロボット」による血管内治療のコンセプト展示
・未来の医療:「空飛ぶ手術室」による遠隔治療のコンセプト展示(手術室には大林組『オペルミ』を実装展示)

尚、「未来の医療」は、パビリオン展示協賛パートナー 朝日インテックとの共同展示。

『オペルミ』について

従来の手術室には、術野などを明るく照らすため影ができない無影灯が設置されているが、
・天井が他の病棟フロアに比べて高くなる(病棟フロア天井高2,600mmに対し手術室は3,000mm)
・無影灯が熱い(術者環境の悪化)
・無影灯がクリーンエアー(空調)の気流の妨げになる(患者環境の悪化)
などの課題があった。

大林組と国立大学法人大阪大学大学院医学系研究科は、術野を照らす可動式の高輝度、高演色の自動シューティングライトと、手術室全体を均等に照らすフルカラーLEDの導光板パネル照明を組み合わせた手術室用の天井照明を共同開発し、無影環境を作り出すことで、これらの課題解決を図った。

2025年1月に開業予定の大阪府大阪市の大阪けいさつ病院に第1号機の導入が決まり、医療施設への適用を増やすとともに、移動式手術室として、トレーラーのコンテナや船舶などにも適用する技術開発に取り組んむとしている。

パビリオン「PASONA NATUREVERSE」について

「PASONA NATUREVERSE」 外観イメージ
コンセプト
パソナグループの仕事は「人を活かす」こと。
誰もが健康でイキイキと活躍できる社会の実現を目指しています。

『いのち、ありがとう。』
子どもからお年寄りまで、世界中のすべての人たちが、
いのちを尊び、いのちへの感謝で包まれる、そんな世界を創りたい!

私たちの社会は自然界の一部であり、人間も自然によって生かされている存在です。
しかし、いつからか、私たちはそれを当たり前のように思い、
感謝を忘れてしまっているのではないでしょうか?

自然が私たち人間に与えてくれる豊かな恵みに、
そして、今生きていることに、『ありがとう』と言いあえる。
そんな、『ありがとう』が響きあう新しい世界をつくり、次の世代へ残したい。

世界中から多くの方々に、私たちのパビリオンを訪れてもらい、
『ありがとう』が響き合う世界「NATUREVERSE(NATURE×UNIVERSE)」をともに創る
未来の創造者になってほしい。それがパソナグループの願いです。


展示概要


主な展示テーマ
1.からだ:医療/食
最新の医療と食により健康な身体をつくる。

2.こころ:生きがい/思いやり
「思いやり」の精神のもと、誰もが自分の未来に想いを馳せることができ、ダイバーシティにあふれ、生きがいにあふれる、心豊かな社会を創る。

3.きずな:働く/互助
あらゆる人がイキイキと働き、幸せに暮らすことのできる、真に豊かな社会、すなわち「ミューチュアル・ソサエティ(互助の社会)」を創る。

ABOUT THE AUTHOR / 

ロボスタ編集部

ロボスタ編集部では、ロボット業界の最新ニュースや最新レポートなどをお届けします。是非ご注目ください。

PR

連載・コラム