近くの人を可愛くチラ見、バッグに抱きつくロボット「みるみ」発表! ユカイ工学がCESで展示
2025年1月6日
By ロボスタ編集部

ユカイ工学株式会社は、2つの新商品を「CES 2025」で発表する。チラ見してくる可愛い抱き着きロボット「みるみ」と、熱いものを冷ますふーふーロボット「猫舌ふーふー」の2種類。
抱き着きロボット「みるみ」は、ふわふわした毛に覆われたぬいぐみロボット。カラーバリエーションはグレーとピンクの2色(現時点)。
2025年秋からのクラウドファンディング開始を予定。販売価格は未定(2025年1月時点)。
2025年1月7日(火)から1月10日(金)に、米国ラスベガスで開催される世界最大級の見本市「CES 2025」で初公開する。
抱き着きロボット「みるみ」。ピンク
熱いものを冷ますふーふーロボット「猫舌ふーふー」は別記事「まさかの!熱いものを冷ますふーふーロボット「猫舌ふーふー」をユカイ工学が発表」で紹介
抱き着きロボット「みるみ」とは
見る+ぬいぐるみ=「みるみ」と命名。
近くに人がいることをセンサーで認識すると、ちらりと、じーっと、赤ちゃんのような目や首の動きで周りを見るぬいぐるみロボット。ふわふわした毛に覆われた未知の生きもののようなデザインで、大きさは手のひらに乗るぐらい。カバンやリュックに抱き着かせることができ、いつでも連れ歩くことができる。
■ 動画
「みるみ」開発の背景
抱っこされている小さな子どもが、そばにいる人をチラチラと見る印象的なしぐさ。それを見た大人が手を振ったり、変な顔をしてみせると、恥ずかしそうに隠れてしまったり、また顔を出してこっちを見たり。
周りにいる人みんなを幸せにしてくれるような、あのしぐさを多くの方々に届けたいという思いが、「みるみ」誕生のきっかけになったという。
関連サイト
「みるみ」公式サイト
「みるみ」公式サイト
PR
注目のロボット
注目のロボット企業
チャンネル登録
Posting....