ネコリコは、秋葉原の同社オフィスにて、2025年2月14日・15日の2日間、第2回高齢者見守りサービス相談会を開催する。相談会では、高齢者見守りサービス「BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコ」「まもりこ」を体験することができる。相談会は事前予約制、参加費無料となっている。
タッチ&トライのみならず気になる点を直接質問可能
体験できる製品は、高齢者見守りサービス付きコミュニケーションロボット「BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコ」と、冷蔵庫で見守る高齢者見守りサービス「まもりこ」。
両サービスともにオンライン販売で展開しており、「実際に機器やアプリを触ってからサービス導入を判断したい」「サービス導入を検討中だが、どのサービスが適しているかわからない」「親の見守りについて相談に乗ってほしい」などの要望が多くあったため、2024年12月12日・13日にオフライン相談会を開催したところ、多数の来場があった。
今回開催する第2回目の相談会は、金曜日と土曜日の2日間開催するが事前予約制となる。前回平日の開催だったため仕事等のご都合でご来場することができなかった人でも参加しやすくなっている。
相談会では商品のタッチ&トライだけでなく、「使い勝手はどうなのだろう」「どちらのサービスがうちには合っているのだろう」と気になっている点をぜひご質問ください。サービスを熟知したネコリコの従業員が相談に対応する。
開催概要
開催場所 | 千代田区東神田2-1-8 秋葉原クロスサイド(ネコリコオフィス) |
---|---|
開催日時 | 2025年2月14日、15日 10:00~12:00、13:00~18:00 |
参加方法 | 事前予約制 前日までに下記フォームから予約申込み https://www.necolico.co.jp/202502mimamorisoudankai/ |
展示商品 | ・高齢者見守りサービス付きコミュニケーションロボット「BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコ」 ・冷蔵庫で見守る高齢者見守りサービス「まもりこ」 |
参加費 | 無料 |
関連記事
「BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコ」に新機能「自由会話機能(仮称)」開発着手 クローズドβテスター募集開始
BOCCO emoと阪急阪神HDのミマモルメが連携 子どもや高齢者を見守るミマモルメのセキュリティビーコン連携機能を追加
NTTと和泊町が「高齢者見守り支援」で協定締結 離島の高齢者見守りを「Echo Show8」と「Alexa」で支援
「BOCCO emo」の新機能を「CEATEC 2024」で一堂に展示 ユカイ工学ブースの見どころを紹介
ドコモ 親の在室状況をスマホアプリで確認・テレビ電話で会話が可能な“デジタル近居”サービス「ちかく」の提供開始へ
「BOCCO emo LTEモデル Powered by ネコリコ」に新機能「自由会話機能(仮称)」開発着手 クローズドβテスター募集開始
BOCCO emoと阪急阪神HDのミマモルメが連携 子どもや高齢者を見守るミマモルメのセキュリティビーコン連携機能を追加
NTTと和泊町が「高齢者見守り支援」で協定締結 離島の高齢者見守りを「Echo Show8」と「Alexa」で支援
「BOCCO emo」の新機能を「CEATEC 2024」で一堂に展示 ユカイ工学ブースの見どころを紹介
ドコモ 親の在室状況をスマホアプリで確認・テレビ電話で会話が可能な“デジタル近居”サービス「ちかく」の提供開始へ
この記事を読んだ人におすすめ
- 会話ロボット「BOCCO emo」とヘルスケア機器が連携 日々の血圧を測定・記録 健康管理の習慣化をサポート
- BOCCO emoと阪急阪神HDのミマモルメが連携 子どもや高齢者を見守るミマモルメのセキュリティビーコン連携機能を追加
- 日産の子守り支援ロボットに置き去り事故防止機能「マダイルヨ」追加 INTELLIGENT PUPPETイルヨ
- ロボットが友だちとして生活に溶け込む社会へ「ともだちロボットプロジェクト」始動 シンポジウム開催
- 「BOCCO emo」の新機能を「CEATEC 2024」で一堂に展示 ユカイ工学ブースの見どころを紹介
- あなたにとってロボットとは何ですか?「ちょもろー2024」レポート(2) 「ともだちロボット」シンポジウム編
- ペッパーパーラーで「THE★ROBOTS」ロボホンオーナー向け 期間限定コラボを実施 ペッパーがロボホンに乗り移る?
- アシストロボット『野生の島のロズ』の感動物語が世界43カ国でNo.1ヒット!「THE★ROBOTS」が子供たち体験イベントに登場
- リビングロボット「あるくメカトロウィーゴ」が最新のIoTスマートシステムと連携 「Japan IT Week 秋 2024」に出展
- NTTと和泊町が「高齢者見守り支援」で協定締結 離島の高齢者見守りを「Echo Show8」と「Alexa」で支援
PR
注目のロボット
注目のロボット企業
チャンネル登録
Posting....