鹿児島県 沖永良部島の和泊町とNTTビジネスソリューションズ、NTT西日本鹿児島支店の3者は、「高齢者見守り支援プロジェクト」協定を締結し、2025年1月14日から実証実験を開始すると発表した。
背景・目的
日本の離島地域では、高齢化が急速に進んでおり、特に一人暮らし高齢者のコミュニケーションや情報伝達が大きな課題となっている。
こうした地域において、パーソナルAIアシスタントのAlexaが搭載されたEcho Show8及びAlexa Smart Propertiesを活用した次世代の地域活性化ソリューション「コミュニケーションプラットフォーム<こみぷら>」を提供。
このサービスを通じて、住民が安心で快適に過ごせる地域社会の実現をサポートする。
概要
取り組み内容
和泊町では高齢者世帯を対象とした地域の見守りに加え、Echo Show8のビデオ通話を活用することで地域内での見守り活動の強化及び効率化をめざす。また、地域情報を自宅内のEcho Show8を通じて発信することで、開封率の向上と配信の効率化もめざすとしている。
実証における「コミュニケーションプラットフォーム<こみぷら>」提供内容
1:自治体からの地域に関するお知らせ発信
期待する効果:お知らせ配信の効率化と開封率の向上
2:地域包括支援センターとのビデオ通話
期待する効果:台風等により外出が困難な際のコミュニケーション手段の確保
3:AIとの日常会話及びクイズ・ゲーム
期待する効果:会話の促進による健康づくり
実証期間
2025年1月14日~2025年3月7日
実証エリア
鹿児島県大島郡和泊町
役割分担
和泊町
実証フィールドの提供
地域関係者との調整
NTTビジネスソリューションズ
「コミュニケーションプラットフォーム<こみぷら>」の提供
NTT西日本鹿児島支店
実証実験の運営サポート
今後の展開
NTTビジネスソリューションズは、この実証実験の結果をもとに、他の地域にも「コミュニケーションプラットフォーム<こみぷら>」を展開し、より多くの地域で高齢者見守りシステムの普及をめざしてくとしており、台風や移動距離の問題により対面でのコミュニケーションが困難な方々にも快適に活用できるサービスを検討することで、誰もが安心して暮らせる社会の実現に挑戦するとしている。
AmazonがAlexaのビジネス/地方自治体向けサービスを発表 高齢者施設やホテル、自治体等に「Alexa Smart Properties」提供開始
BOCCO emoと阪急阪神HDのミマモルメが連携 子どもや高齢者を見守るミマモルメのセキュリティビーコン連携機能を追加
ドコモ 親の在室状況をスマホアプリで確認・テレビ電話で会話が可能な“デジタル近居”サービス「ちかく」の提供開始へ
【日本初】シャープや三菱電機ら、複数メーカーのIoT家電を活用したマルチベンダー型「IoT高齢者見守りシステムサービス」提供開始
日本郵政 愛媛県宇和島市の「スマートスピーカーで見守りサービスの提供」と「タブレット端末で遠隔医療支援」を受託
日本郵便「ひとり暮らしの高齢者等をスマートスピーカーで見守り」Echo showとAlexaスキル活用 岐阜県大垣市で実証事業
コミュニケーションプラットフォーム<こみぷら>
鹿児島県和泊町
NTTビジネスソリューションズ株式会社< i class="fa fa-external-link" aria-hidden="true"> 西日本電信電話株式会社
この記事を読んだ人におすすめ
- Amazonが「Echo Show 15(第2世代)」を発売 Fire TV機能を搭載、別売の専用スタンドも発売
- 秋田大学とタケロボが構築した3つの医療関連AIシステムを発表 県内の医療機関にも提供
- 対話型AIキャラクターがシニア向け介護施設の入居者の話し相手に 長野県内7施設で実証実験を開始
- Amazon Echo どう使ってる? 普及と利用状況を伸び率で紹介、発売から7年で利用の伸び率は? 最近利用が伸びた機能は?
- デンソー AIドクターが社員のメンタル不調を早期に発見 AIメンタルヘルスケアサービス「Mente for Biz」導入へ 現役医師が監修
- 【生成AI x 医療VR】日本救急看護学会学術集会で「多人数VR看護セミナー」開催へ 100人同時接続のVR臨地実習を来場者らに提供
- Amazon Alexaに「ありがとう」で配送パートナーに500円が支払われる「ドライバーさんにありがとうキャンペーン」日本で開始
- 永野芽郁や佐藤健、映画『はたらく細胞』キャストからのメッセージがAlexa搭載デバイスで聞ける期間限定キャンペーン
- Amazon Alexa「もっともよく話しかけられた挨拶やリクエスト 2024年版」を発表 人気1位の歌手とスポーツ選手は?
- 大阪メトロ梅田駅でNTTの生成AI「tsuzumi」と案内ロボット「ugo」で多言語対応の社会実験 大阪・関西万博に向けて